うちの近所のTSUTAYAにSwitch2普通に売ってるんだが
買わねばならないのか?あつ森のために……
@psy-laughingkettle.bsky.social
どうも 私です 現在ほぼあつ森日記
うちの近所のTSUTAYAにSwitch2普通に売ってるんだが
買わねばならないのか?あつ森のために……
今のところあんまり必要性を感じてないけど
メリットがあるならちょっと考えたい
ねーねーあすけん使ってる人
プレミアム登録してる?
私無料版しかやってないけど
プレミアムにしたほうがいいのかな
ここのところ消化不良(ワカメのせい)で
お腹痛いし力入らないしでふんばれないし
人間の尊厳を失うのはアカンからジム行ってなかった
そろそろ筋肉がウズウズしてきたので明日はジム行きたい
お腹痛い原因はおそらく昨日の夕飯のわかめ蕎麦
きのこもたっぷり
またわかめに負けた
おなかいたい
28.10.2025 05:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おそらくご飯多くね?と思ったのは
一応ベジファーストで食べるようにしてるので
汁物+野菜→たんぱく質→炭水化物 の順番にすると
180gのご飯食べるのわりとしんどいわけで
つまり炭水化物の量を死守するならおかずを減らす方向になる
……できるかなぁ
あ、必要な炭水化物の量って
性別・身長・体重・年齢とかで人それぞれだからね!!
500gが他の人みんなにあてはまるわけじゃないよ
まあ必ず食事でとらなきゃいけないわけじゃないから
間食におにぎり1個とか焼き芋半分とかでいいし?
って考えたら余裕じゃん~~~って思いました
筋肉は順調に増量中です(希望的観測)
……と、思ったんですが
考えたらレンチンパックご飯の標準が180g
多いやつで200gなので
あれ?余裕じゃね? と思い直し
こんくらいなら全然食べきれるわーなんで多いと思ったのかしらー
今まで少なすぎたわー ってなった(イマココ
そしたら私の場合は一日あたり500~600gの炭水化物が妥当らしい
多くね!?と思ったが、1日3回食事するとして
1回あたり180~200gくらいの白米ってことになる
だいたい茶碗大盛り~半分おかわりするくらいの量なので
やっぱ多くね!?
あすけんの女に「炭水化物が足りない」って毎回言われるので
よぉしわかった食ったろやないかい!!と思い
『代謝を上げた上で筋肉を落とさないために必要な炭水化物量』
を調べ計算してみた
まあ外から来た人みんな冬支度だし
店内で半袖集団しかいなかったらそりゃそう言うわねえ~~~
半袖+長袖カーディガン+アウター で出勤して
仕事場についてカーディガンも脱いで半袖になり
私以外も従業員ほぼ全員半袖で
「外寒いわよ! そんな薄着で風邪ひくわよ!!」
ってお客さんに3人くらい言われた
いや普通に暑かったです
というか職場の人ほとんどがいまだに半袖だよ
立ち仕事だし動き回るから暑いんだよなぁ
先週まで半袖で働いてた
さすがに今日は気温低いから長袖でいいか~……
と思ったら普通に暑かったので
明日から再び半袖で働きます
そろそろ断捨離しなきゃ……
21.10.2025 08:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0体重なんかゆっくり減らしてけばいいんだよ
早く減らすと反動でリバウンドするだけだからね!!
痩せるより筋肉つける方が重要なので(自分的に)
むしろいっぱい食べても体重増えてないのは優秀じゃない?
私すごい
体重が横ばい状態に突入してるけど
全身を鏡でみたら、横からみたときの厚みがちょっと薄くなってる
あと腕の筋肉のスジがうっすら浮いてるのが見える
太ももの、膝の上あたりにスキマができている
これはもう筋肉が育ってるという証拠に他ならないね!!
脂肪より筋肉のほうが重いからね!!
ねー聞いて聞いて
筋肉増やしたいからめっちゃ食べてるし
体重はあんまり気にしてないんだけどさ
9月に筋トレ開始した時点の体重から1ヶ月半経過した現在
-1.7㎏ですわよーーーホホホホホホホホホ
1ヶ月1㎏減のペースだから順調よぉーーーーーー
私ずっと筋トレ始めてからメンタル安定してるって言ってるけど
これちゃんと理由があって
正しいフォームでやらないと狙った筋肉に効かないしケガするから
トレーニング中って筋肉のことしか考えてないんだよ
脳に筋肉詰まってたら悩みとか入るスキマないから!
脳筋ばんざーい
一万円も出せばそこそこちゃんとしたの買えるし
4千円くらいでもエントリーモデルが買えちゃうからちょっと考えよう
体重はあんまり気にしないけど(筋肉つけたいから)
体脂肪は気になるんですよ!!!!!
先日ジムでInBody測定してもらったときの体脂肪率と
うちにあるタニタの体組成計(2011年製)の体脂肪率が
最大で6%も差があるのでなんなんだこれはと思って
調べたら家庭用の体重計の寿命って5~6年らしい……
体重そのものはそんなに誤差ないらしいけど
それ以外の数値って内部の劣化とかですごい誤差が出るらしく
買い替えたほうがいいかもしれん
なお甘い物はまったく食べてないわけじゃなくて
おみやげでもらったりすれば普通に食べるし
ダッツさんの新作とかも食べる
ただ自分でお菓子買うことは本当に減った
そして1個で満足できるようになりました
我慢してるわけではなく甘い物欲が減ったのは助かるわぁ
食べ物を減らすのはストレスなのでめっちゃ食べてる(むしろ増えた)けど
食べる内容は変化した&体重は増えてないので
今の食事量と内容が自分の維持カロリーってことだと思う
筋肉増やそうと思って食べてるので体重減らないのは気にしてない
…が、体脂肪は減ってほしいwwwwww
筋トレ開始して変化したところ:
・もともと固太りで脂肪が固くてつまめなかったのが、プニプニと柔らかい感じになってきた(脂肪が燃えやすくなったサインらしい)
・姿勢がよくなって猫背解消
・歩く速度が速く、歩幅が大きくなった
・疲れにくくなった(立ち仕事だが終業後も体力に余裕がある)
・トレーニング重量は少しずつだが順調に増えてる=筋力UP
・甘い物やお菓子が要らなくなった、薄味好みになってきた
・よく眠れる
・メンタルガチ安定
いいことしかないのでみんな筋肉育てよう!!
食べすぎたなと思っても「筋トレすればいいや」と思って
実際に動くから罪悪感が全然ない
汗かきやすくなった(ちょっと動いても、ご飯食べただけでも汗かく)
疲れにくい、姿勢がよくなった、猫背が解消された
夜はよく眠れるし寝起きもスッと起きられる いいことしかない
脳筋最高~~~~
でもまあ体重は減ってないですけどね!
筋肉のほうが重いからしょうがないね!!
そしたら次にきたのが味覚の変化と食欲のバグがなくなったことです
今まで食べてたものの味がめっちゃ濃ゆい~~~と感じるようになった
結果薄味、マヨネーズとかしょうゆとかほんの少しでOKになって減塩効果
食べても食べても無限にあるだけ食べちゃうってことがなくなり
おなかがすいたときに食べて、満たされたらそこでやめる
という当たり前のことができるようになった(今までできなかったんだよ)
炭水化物=糖質が足りないと
筋トレをするにしてもガソリンが足りないから力が出ない→筋肉育たない
ので一生懸命食べて筋トレするようにしたわけです
たんぱく質とかも意識的に食べるようにしてたら
自然とおやつ食べたい欲がなくなって
我慢してないのに甘い物とかお菓子とか食べなくなりました
べつに痩せたいとかダイエット目的で始めたわけではないんだが、
「筋トレとかダイエットとかは食事と睡眠が8割、運動は2割」
ときいたのでいろいろ調べて食事の記録をつけるようにした
その結果が「炭水化物足りてません」とあすけんの女に怒られる始末です
ワイ白飯大好きでけっこう食べてるつもりだったのにな