ありがとうございます🥹❤️❤️今回は流石にムリでしょ〜まあどの子が来てくれても嬉しいしいいや〜!と思いながら購入したのですが、まさかの推し刀顕現…ビックリしました…(片手で収まる程度しか購入してない)一発で自引きするのは予想外すぎて…。諦め半分で買ったのが逆に良かったのかもしれませんw🤣
10.11.2025 12:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@dami1231.bsky.social
👓の話題は𝕏で/映画アニメドラマの感想中心雑多垢
ありがとうございます🥹❤️❤️今回は流石にムリでしょ〜まあどの子が来てくれても嬉しいしいいや〜!と思いながら購入したのですが、まさかの推し刀顕現…ビックリしました…(片手で収まる程度しか購入してない)一発で自引きするのは予想外すぎて…。諦め半分で買ったのが逆に良かったのかもしれませんw🤣
10.11.2025 12:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0全48種で自引きはムリでしょ!!と思いながら数枚購入したんだけど、開けたら推し刀がいて変な声出た……
10.11.2025 11:46 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0繁華街の聖地。今なら🎄仕様のDキャラもセットで見れます👼
07.11.2025 17:11 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』を鑑賞
2025年 55本目
22分間の短編アニメ。今作はトイ・ストーリー3と4の中間にあたる時系列だそうで。ホラー要素はそんなにないので、怖いのが苦手な人も安心して観れる内容👍
ジェシーが主人公なんだけど、過去狭い箱にずっと閉じ込められていた恐怖や、その時に植え付けられたトラウマを乗り越えようと必死に立ち向かっていく姿が描かれてて良かった。短編とは思えない満足感!今回キーポイントとなるイグアナが本物そっくり&アニメーションとしてちゃんと落とし込まれてて凄い…。動きも可愛いし憎めないw
www.disneyplus.com/ja-jp/browse...
わぁぁツラそう😭💦💦風邪もこじらせてしまうと厄介ですよね…。早く良くなりますように…(へんふよです)
03.11.2025 04:48 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0『ラストマイル』を鑑賞
2025年 54本目
アンナチュラルやMIU404を未視聴でも十分楽しめる内容だけど、この2作を押さえてから観た方がいい!と声を大にして言いたい。どちらのドラマも引っ張りだこな俳優さんが揃ってるので、そんなに出番ないだろうなと思ってたけど結構出てきてくれて嬉しい。
物流業界や配送業にスポットを当てているので私達にとっても身近な宅配サービスに対する考え方も変わってくる。だからといって物欲を抑えるのも違うし…それをしてしまうと経済も回らなくなる。これらの業界の労働環境の改善は、永遠の課題かも。少しでも良い方向へ向かってくれればいいな
last-mile-movie.jp
久しぶりに飲むアッサムティーが美味しすぎて感動してる😭✨これを飲める日を待ってたよ…
02.11.2025 03:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0キャスト一覧に馴染みのある声優さんの名前も載ってて二度見した
x.com/tdr_pr/statu...
『MIU404』を鑑賞
2025年 53本目
MIUって何!?と思い続けて早5年…ようやくタイトルの意味を知れてスッキリ✨
アンナチュラルとMIU404とラストマイルの世界が繋がってる事をつい最近知りまして…これを機に、3作一気見しよう!と思い、2作目となる今作を視聴。頭脳戦メイン(?)のアンナチュラルを観た後なので、体当たりといっても過言ではない伊吹の捜査方法や熱量に圧倒された。そんな伊吹に冷静な返しをする志摩。二人のやり取りを見てるとめっちゃ和む。凸凹コンビの刑事バディもの、良いよね。これからもメロンパン号に乗って捜査してほしいw🤣
www.telasa.jp/series/11663
『アンナチュラル』を鑑賞
2025年 52本目
ミステリー&サスペンス要素もあるけど作品全体の雰囲気は明るいので観やすい方かも。1話完結型かと思いきや、張り巡らせた伏線も回収しているので見応えあり。
解剖といえば死因究明、亡くなった人の過去と向き合うイメージがあるけど、主人公のミコトが「法医学は未来のための学問」と作中で語っていて、その強い信念のもと事件や謎を解明していく流れが凄い良かった。たまに法医学者の域を超えて「それ刑事の仕事じゃない??」と思うような事もしてて若干ノイズが入ってしまったけど笑 法医学について色々学べて良かったなぁ
www.telasa.jp/series/8315
豊洲の雰囲気好き🌃
28.10.2025 09:13 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0十口伝のリリイベに出陣!🙌🙌
お茶目な一面と真面目な一面が両立する役者さんのトーク、最高でした😌🙏✨また円盤観返そう
『スリー・ビルボード』を鑑賞
2025年 51本目
3枚の看板広告が小さな町に波紋を広げ、事態は予想外の方向へと向かう。
友人がベストムービー🥇に選んでいて、会ったときに熱弁されたので気になり鑑賞。おっっもしろい!!!設定の重さに反するコミカルな会話劇を交えながら、ストーリーもテンポよく進む。倒れていくドミノをただ見ているだけで、手も出せず焦りに似た感情も襲ってくるのに、不思議と爽快感を味わえる。脚本と構成が巧すぎて唸り声しか出ない…スゴォ…。
最終的には登場人物全員に感情移入してしまう。怒りの連鎖が優しさを生むなんて誰も予想できない
www.hulu.jp/store/three-...
『枯野抄』と『邪宗門』で、何回も”御堂”って単語が出てきて心臓に悪かった…。本来は寺院に使われる言葉だもんね…感覚が麻痺してるwふりがなが付いてて新鮮だった😂
25.10.2025 13:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『毛利先生』
切ない話だった…。哀愁が漂っているけれど、大人になったことで毛利先生の生き方や、教育者としての魂を感じ取れるようになった主人公の成長も描かれていて良き。毛利先生は華々しい教師人生を歩めなかったけど、踏みつけられながらもまた天を仰いで生え続ける雑草のように強く、別の環境で教育者として生きる毛利先生の姿は感動的で、でも切なくて…主人公と同じように様々な感情が襲ってきた。最後、先生に声を掛けていたらどうなってたんだろう…。
『犬と笛』
童話っぽい話で好き。三匹の犬を引き連れている図、想像しただけで癒される。髪長彦の手柄を横取りしようとする侍二人の悪事を、大臣様に明かす瞬間…激アツ…!
『邪宗門』
『地獄変』の後日談という位置付けだけど、別物として読んだ方がいいかも。後半は少年漫画のファンタジーものっぽくなっててビックリ。
若殿様の奔放とも言える恋愛模様は褒められたものじゃないけど、この世の無常を忘れさせるもの、とお姫様に説くシーンはめちゃくちゃ良かった。この世に永遠不変のものはない、と分かっているからこそ、そういった事を忘れさせてくれる恋に心惹かれてしまう人間の深層心理や、本質を理解しているんだろうし。だからこそ外聞も気にせず恋に耽っている。若殿様の行動原理が読み取れて良かったな。
伏線も張りまくってようやく本番!というタイミングで終わってしまったので残念…未完ツラァ…
『奉教人の死』
収録されてる8編の中で一番好きな作品をあげるとしたらコレかも。ラストのどんでん返しにまんまとやられました…キリストへの信仰がそのまま自身の生き方になってしまった、ろおれんぞの生涯があまりにも切なくて。信仰心を体現することで精神の強さを見せるろおれんぞの生き様が美しくも儚くて胸熱
『枯野抄』
松尾芭蕉の死に立ちあう門人の心理がリアルで良き。師匠の最期を悼まずに師匠を失った自身を悼む。ここでもエゴイズムが描かれているけれど、門人が師匠に依存せずに独立している証拠、彼らも孤独な芸術家なのだと書かれた解説を読んでなるほどな…🧐と思った。
久しぶりに国木田独歩の『死』も読み返したくなる
『地獄変』
作品解説に”良秀と大殿、芸術家と地上の権力者という相拮抗する強烈な個性がその必然を巡ってせめぎあい、撓むことをしらぬ力の激突が小説の構造に一種の壮絶な緊迫感をもたらすのである”と書かれているけど、これが本作の魅力でもあるのかなと思う。
娘の命と引き換えに地獄を見ることを優先し、芸術への渇望を見せる良秀の姿は確かに恐ろしいけど。大殿様も野蛮な人だなぁと笑 作中では大殿様のことを決して悪く言わない、語り部のフィルターがかかっている事を忘れてはいけない。
あれだけ忌み嫌われていた良秀が娘を失ったあと周囲から何も言われなくなるの、良心の呵責に苛まれる人間を描き出してて色々と考えさせられる
『蜘蛛の糸』
短いながらも起承転結がハッキリとしていて、読後も強烈な印象が残る。
犍陀多のエゴイズムが因果応報とも言える結末を導き出していて、教訓にもなるし後世に語り継がれるべき作品だなと改めて思う。お釈迦様の居る蓮池は、犍陀多が必死に蜘蛛の糸にしがみついても、再び奈落の底へと堕ちていっても、なに一つ影響を受けない。時刻が朝から午へと変化しただけで、蓮池に浮かびつづける花は変わらずに馨しい香りを放つ…。決して交わることのない”極楽と地獄”の違いを幻想的に描いた、ラストの一文のセンスがめちゃくちゃ好き。
『蜘蛛の糸・地獄変』を読了
数年前に読んだけど、計8編収録されているのに4編しか読んでない事に気づいて。なんで最後まで読まなかったんだろう…良い機会なので久しぶりに再読。
『袈裟と盛遠』
以前読んだ時はこの物語がもっと胸に刺さった記憶があるんだけど、この数年間で色々なエンタメを摂取したのも影響しているのか、男女の自己中心的な恋愛感情と愛憎劇にあまり入り込めず…笑 絡まりあった糸のような感情を描いている所が、この小説の良さでもあるけれど。袈裟と盛遠の中に宿る情欲が、3年の時を経て”呪縛”へと変貌する様が生々しくて印象に残る
www.suruga-ya.com/ja/product/3...
猫耳かわいい💕🐈⬛ アサイーとチョコレート、意外な組み合わせだけどめちゃくちゃ美味しかった😋
21.10.2025 11:04 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0旅行のときに購入した定番品と御堂さんカラーのケーキ🥰💜
20.10.2025 13:59 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0用事があって新宿をウロウロしていたら突然視界に飛び込んできてビックリした。南口からでも見えるんだね…何回も通ってるのに初めて気づいた🫨
20.10.2025 07:25 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0レモンの説明書きが長文で笑ったwww🤣
18.10.2025 14:12 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0見ごろまであと少し🍁
18.10.2025 14:07 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0しらさき”邸、素敵な空間だった…🌿ケーキの食べ比べもできて嬉しい😋
18.10.2025 13:47 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0🐄🐃こんなに近くで見れるとは…。ずっと草食べてたけど、満腹になるまで食べ続けるのかなw🤣
18.10.2025 13:36 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0今回アサインされたのは和洋室タイプのお部屋。テラスから見える景色がすごく綺麗だった…!空気が澄んでるので、夜も星がハッキリ見えて非現実感を味わえました🌃もっと長く滞在したかったな〜〜😇
18.10.2025 13:27 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0こちらでは洋食の写真を😋🍽️どれも美味しかった……
18.10.2025 13:09 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0フリースペースのラウンジ。入り口にお酒好きの佐伯克哉さんが注目しそうなウイスキーや日本酒がたくさん展示されてた🥃
18.10.2025 12:28 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0