ナカバヤシQ、回したでござる😁
youtu.be/cotj__Ruhqo
@kohzuka-trackball.bsky.social
トラックボール大好きジジイ、個人サイト「幸塚トラックボール」管理人。 近年のメイン機はDEFT PRO→GameBall→Orbit w/SR→GRAVI 「Amazonアソシエイト」利用中 💻 https://kohzuka-trackball.netlify.app/ ▶️ https://youtube.com/@kohzuka 🍠 http://x.gd/7D3KS
ナカバヤシQ、回したでござる😁
youtu.be/cotj__Ruhqo
1/25(土)22時〜
北米で商い中のブランドnuleaさんの新球M512。しろがねのツインローラーが只者ではありませんねアナタ感を漂わせてます。上下ホイール全盛時代に辛酸を嘗め倒した左右対称型大球機2025年の大逆襲なるかお立ち合い!😁
youtube.com/live/rZo2ZjK...
1/13(月)22時〜
発売間近のIST PROさんをエレコムさんからご提供頂いたので、紹介配信やりまーす😁
多機能過ぎてまったく予習が追いついていません。個人的には薬指ボタンがついた時点で大満足ですが、衆目に晒すことで判ることもあると思うので私も楽しみです。
youtube.com/live/hgOsQds...
#PR
前々から噂されていたELECOMさんのIST PROが発表されまして、Amazonで予約も始まっています。
無印ISTで採用された交換可能な支持機構。基本は電池式ですが別売りの内蔵バッテリーが予定されていたり、オンボードメモリだったり、BTはマルチ、独自無線ドングルも別売りがあって複数接続可能だったり、有線も対応してたりと機能てんこ盛り。実機の登場が楽しみです😁
amzn.to/3W9ZGBD
#PR
本日1月2日 23時〜
新年明けましておめでとうございます!
大晦日からこっち新しい情報も出てきてるのでそのへんの整理などしながら、新春雑談配信です😁
youtube.com/live/leV6vAp...
12月21日(土)22時〜
KensingtonさんのSlimBlade Pro EQ White戴冠以来、nuleaさんのM512、ProtoArcさんのEM06の開発進行と、にわかに活気付いてきたように思える左右対称大球モデルを肴に雑談会です。EM06どうなるでしょうねぇ。
恐らく本年最後の配信となります😁
youtube.com/live/qVIH_4o...
北米Amazonに並んだnuleaさんのM512、SlimBladeを拡張したようなトラックボールです。55mm球らしいですが本当やろか。写真見る限り球の露出は本家SBPより少なめに見える(その分本体が厚い?)気がします。
Amazonに並んだはいいんですが、在庫ないらしくて生殺し状態です😁
amzn.to/41otZYI
#PR
本日(11/30)22時〜
SlimBlade Pro イイ球。前回の配信ではKensington Japanさんからご提供頂いた御神体を紹介しました。
今回は自費購入した分で開封雑談しようと思います。
ライバルが登場しそうな気配もあるのでその辺の話も。トラックボールメーカーさん、みんな頑張って😁
youtube.com/live/3DoWv4Y...
機能はSlimBlade Proと同様で、リサイクル成分の多い樹脂外装の白版ということだそうです。
と言ってもリサイクル云々の話は見ただけではまったくわかりませんし、マットな質感はとても良いものです。やはりKensington社の大球には白ボディ良く似合いまして、見て下さいこの神々しい御姿。神棚に祀っても違和感ありません。
amzn.to/40DRWuK
#PR
SlimBlade Pro EQ。神話の時代から続くKensington社の大球トラックボールに待望の白モデルが登場しました。11月14日発売予定とのこと。
オリジナルのSlimBlade登場から数えて15年、TurboMouse5.0から数えると30年近くの月日が流れましたが、白モデルの存在感はやはり格別ですね😊
amzn.to/40DRWuK
#PR
本日22時〜
先週のAmazonプライムセールで購入しました、帰ってきたリラコン略して帰ラコンちゃんの開封放談やります😁
復活がアナウンスされて以後何度か話に出ましたが支持者の多い機種で、なんでこれが消えかけたのか不思議。
まぁとにかく復活めでたい🙌
youtube.com/live/n8nrW2B...
本日9月22日(日)22時〜
MX ERGO Sが届いたので開けま〜す😆
Type-C&Bolt対応、静音モデルとのことで、旧モデルとも簡単な比較など出来たらいいなと思いますが、多分キャホキャホ言うばかりでそんな冷静じゃないと思います😁
youtube.com/live/M256EDF...
9月7日(土)22時〜
以前に「PROモデルを開発している」というメッセージがありました。あくまでPROモデルというだけで、現時点ではそれがなんのプロなのかはわかりません。ミズノプロみたいなもんかも知れませんし。
とはいえ動画が出てきたので、それを眺めつつあーでもないこーでもない言う配信やります。いったい何のプロなんでしょうね😁
youtube.com/live/qP3lBK9...
8月31日(土)22時〜
半年前から噂はありましたが遂に登場しましたMX ERGO改、MX ERGO S。静音スイッチ、Type-C、boltに対応したモデルで、待っていた方も多い仕様でしょう。
発売は来月。雑コラみたいなサムネで恐縮ですが今回は旧モデルを肴に球新報やろう思といます。同時に発売が発表されたM575の静音モデルやEM05NLなども😁
youtube.com/live/RvNah7g...
配信無事終了しました、ご参加頂いた皆様ありがとうございました!
Q親指型2024年モデルのグレージュ、落ち着いた雰囲気がとてもよございました。相変わらず静かだし😍
本日7/12(金)22時〜
ナカバヤシQ親指型グレージュカラー、開封放談です! 他にもいくつか新着情報ありますがまぁその辺はいつもどおり適当です😄
エアコンなし密閉部屋の都合上、夜の気温が低めの予報時にやるしかないんだけどなんか上がりそうな気配が。やるけど🤭
youtube.com/live/33mYxCB...
6/15(土)22時〜
独ペリックス社(のPerixx Japan)さんが5月に発表された34mmトラックボール用カスタム交換球スポーツシリーズ。全4種類のうち野球とサッカー球をご提供頂いたので、開封して色んな機種に乗せ回ししてみたいと思います。メイドインEUよ😁
youtube.com/live/VgAU5Jt...
5月18日 22時〜
近年精力的なProtoArcさんがEM06という新機種を開発中とのこと。サムネイルの通りよく見知った形をしていますが、この機種の開発についてユーザーから意見が欲しいとRedditに投稿されています。それ見ながらあーでもないこーでもない言う配信です😁
youtube.com/live/IQZWfVd...
本日22時〜
北米Amazonに並んでいたMC Saiteさんの新型トラックボールTB01を購入しました。超絶久しぶりな55mm球左右対称機の新型です。この球径の左右対称新型って09年のSlimBlade以来? 大球スキーさんたち刮目の開封放談、私も触るの楽しみです😆
youtube.com/live/QTGcUCq...
4月20日(土)22時〜
本日までのトラックボール新着情報を若干と、Amazonのセール情報、ISTベアリングモデルの使用状況から親指型今昔物語まで色々と雑談配信やりまーす😆
youtube.com/live/rbyqkUj...
おや? EM01さん、最近パッケージが新しくなりましたが、新球色のゴールドほかシルバーも増えてるみたいですね。
掲載写真のとおりならロゴ位置変更とオレンジ色も入りました。おそらくまだ在庫はない状態でしょうけど、近々出てくるんでしょう🤔
EM01はProtoArcさん最初のトラックボールですが精力的に色々やってますね〜
amzn.to/49vPTcZ
ラヴィーネちゃんはトップテン入りならずか😅
25.03.2024 17:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0怒ったラヴィーネちゃんに三角絞めされて意識を消失しそのまま帰らぬ人になれたら幸せやろなぁ😊
frieren-anime.jp/character/ch...
本日22時〜
遂に発売が開始されたエレコム社の親指型トラックボールIST(イスト)ベアリングモデル。早い人の手元には届き始めている様子。入手できた人もできなかった人も皆、言いたいことあるやろ? 記念配信やります😁
※幸塚は未入手
youtube.com/live/pE2n2cI...
のごさん、コメントありがとうございます😁
遅くなってごめんなさい。確かに、ジョーシンさんから本日届いたという友人からの連絡もありました。他にはやっぱりヨドバシさんが強そうです👍
本日、3月19日 23時〜
ISTちゃんの回転軸受型が今月下旬、早ければ今週末には発売(発送?)されるとのことで、祭日前ですし景気付けの雑談配信やります😆
いつもより少し遅い23時スタートを予定していますがその辺テキトーですんで前後しても悪しからずご了承ください😁
youtube.com/live/YTQBOJ1...
M511なぁ🤨
11.03.2024 23:39 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0本日22時〜
幸塚トラックボールTV、久しぶりの開封雑談配信は、米国Amazonから購入したnuleaさんのM511です。
3ボタン1ホイールのシンプルなトラックボールですが決して古風なだけではない癖球と噂を耳にしています。楽しみですねぇ😁
youtube.com/live/5CUG4u3...
うーむ。遂にGRAVI'sが日本Amazonにも出てきたようです。このブランド名も以前どっかで見たことある気はします🤔
大陸産はこうやって色んなブランドさんが販売するので、これまでの常識あんま通用しません😁
amzn.to/4a4qBmU
#PR
本日Amazonで発見。昨年ZelotesさんがF-33という型番で販売開始したモデルと同型機と思われます。LogiさんのMX ERGOリスペクト機ですがオリジナルにはないドングル収納穴もあります。
先行のF-33はプログラマブル(オンボードメモリ)対応機でした。こっちは販売ページにその旨の記載がないため、詳細はまだ不明🤔
価格は安いですが作りもよく、ProtoArcのEM01と良い勝負になると思います😁
amzn.to/3uTMre5