夏目漱石『人生』訳了しました。よければご一読を。https://note.com/eclogue1/n/n6439f2b67a94
11.05.2025 10:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@hiniarata.bsky.social
言葉全般に興味があります。現在NHKラジオの語学講座でドイツ語、中国語、イタリア語学習中。一応、語学垢ですが特にテーマは決めず自由に綴っています。よろしく😊
夏目漱石『人生』訳了しました。よければご一読を。https://note.com/eclogue1/n/n6439f2b67a94
11.05.2025 10:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まいにちイタリア語L15了。
発音回は特に力が入る。
congratulazioni の発音が難しい。
暗唱できるまで音読音読!
個人的にハプスブルク家と言えばフリードリヒ3世とマクシミリアン1世なんだけどね、、、あとルドルフ1世もいいぞ
07.05.2025 12:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Große Seelen dulden still.
(偉大な魂は静かに耐える)
フリードリヒ・フォン・シラー
#まいにちドイツ語
風邪気味で熱っぽいのにこんな事やってて良いのか笑
05.05.2025 07:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0夏目漱石『人生』の現代語訳を始めた。詳しくは知らないが漱石がまだ英国留学する前の20代の頃に書いた人生論らしい。訳し終えたらNoteにアップする予定。
05.05.2025 07:14 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0まいにち中国語第13課了。
セイラさんが発音で疑問に思ってたことを質問してくれてタイムリーだった。
Heute ist die beste Zeit.
05.05.2025 00:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0映画やミュージカル、興味はあるんだがいまだ見てない。ウエスト50の蜂腰でファッションモデルさながらの体型だったというのは本当なのか。
04.05.2025 23:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0エリザベート皇妃については中野京子『名画で読み解く ハプスブルク家12の物語』も劇的な生涯を簡潔にまとめておりおすすめ。まあ彼女個人というよりハプスブルク家について知りたい人向けだけど。
#まいにちドイツ語
おはようございます。
早起きできたのでこれからラジオ語学講座の予習です。しばらく再放送ばかりだったので寂しかった、、新しいテキストで気分一新また頑張ります。
良い1日を。
まいにちドイツ語応用L2、L6復習終わり。
04.05.2025 02:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まいにちドイツ語応用L1復習。
03.05.2025 12:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0図書館ガラガラだ
なんかもったいないな
汗牛充棟、これ以上本が多くなると収納場所に困るのでなるたけ図書館を活用していかないと。
03.05.2025 03:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0・イタリア語単語集
・まいにちイタリア語応用L3、4の復習
今の実力では応用編はまだレベル高いが聴き続けるぞ。
まいにちイタリア語 応用L5
まいにち中国語 第3週の復習+α
順調に復習できた。
らくらじ2、実に有難いアプリなのだが録音した語学講座聴いてるとたまに音飛びすることがある。自分だけかな。
02.05.2025 11:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日も今日とてベストオブクラシックで古楽なう
02.05.2025 11:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0名前だけはラフマニノフの変奏曲等で知ってたけど、、、この出会いに感謝そして乾杯🍻
01.05.2025 12:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今夜のベストオブクラシックは録音案件だな。コレッリいい♫
01.05.2025 11:18 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0(東京)ベストオブクラシック 選 鈴木秀美と仲間たち~インフルエンサー・コレッリ~を聴いています www.nhk.or.jp/radio/player...
01.05.2025 10:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0(東京)ベストオブクラシック イル・ポモ・ドーロ with フランチェスコ・コルティを聴いています www.nhk.or.jp/radio/player...
30.04.2025 11:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0NHK語学講座、5日までに総復習してキーセンテンスは丸暗記したいところだが、、、
30.04.2025 10:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0船山隆『マーラー』79p
「犬、猫、鳥、家畜など大の動物好きのマーラーは、特に二匹の子猫を愛し、散歩の時には大きな上衣のポケットに子猫を入れて歩いていたという。」
どこかの猫好きの住職みたいだ☺️
デリケートとセンシティブの異同について。
30.04.2025 00:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『本気で学ぶイタリア語』買ったはいいがまだほとんど手をつけてない。いつ取り組むかな。『しっかり学ぶ初級ラテン語』もそうだがベレ出版のこの 2冊はゼロからの初心者用としては少しハードル高い印象。入門書で学んだ後の「次の一冊」としては大いにありだと思うけれど。
28.04.2025 12:16 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0【聴き逃し】古楽の楽しみ ジャン・フィリップ・ラモーの音楽(1) を聴いていますhttps://www.nhk.or.jp/radioondemand/share/485_3118.html?p=NWYPY4N3WW_01_4202788 #radiru
28.04.2025 03:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0古楽の楽しみにラモー来てる!嬉しい。あとでじっくり聴かせていただきます😆
28.04.2025 01:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0テキストで紹介されてた講談社現代新書の本は未読なのでそのうち読んでみたい。
27.04.2025 22:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0