#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月26日 ☀️
日本シリーズが開幕。この時期まで応援していたチームが野球が出来ていてそれを応援できるという幸せ。それを噛み締めながら試合を見てました。初戦は負け。なんか当たり前に負けたけど相手は最強のソフトバンク。そんな甘いもんじゃないって感じの強さ。ただの勢いのチーム横浜がここからどんだけ頑張ってくれるか見ものです。
ただホームのハマスタは勝率が低いとかいう意味わからんことが今年は起きてるのでなんとかしてほしいし先発もエース東がいつなげるのか。
@goodiine.bsky.social
いいねマン👍せっかくだから日刊で日記でも書く #いいねマンのブルスカ毎日日記
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月26日 ☀️
日本シリーズが開幕。この時期まで応援していたチームが野球が出来ていてそれを応援できるという幸せ。それを噛み締めながら試合を見てました。初戦は負け。なんか当たり前に負けたけど相手は最強のソフトバンク。そんな甘いもんじゃないって感じの強さ。ただの勢いのチーム横浜がここからどんだけ頑張ってくれるか見ものです。
ただホームのハマスタは勝率が低いとかいう意味わからんことが今年は起きてるのでなんとかしてほしいし先発もエース東がいつなげるのか。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月25日 ☁️
この日は仕事終わった後上司と飲み会。なんで誘われたかって、一応別部署の1人と自分1人が同じ部下の地位で後は上司しかいないという、なんともと言った状態。その場にはいなかった女性の上司の人にちょっと引き抜きで社員にならないかみたいな話を聞いてたりしたからその時だ!ってなりました。
いやめっちゃ緊張したよ久しぶりに。そもそもあんまり飲み会好きじゃないし。親友とか中学の友達と行くのは好きだけどそれとは話が違う。
でも将来のためでもあるかな〜と思うと自然と話せました。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月24日 ☁️
ユニバから帰ってきて1日休みの日。昼からチケット取りがあってちょっと仮眠して頑張ってた。ハマスタのチケットは取れなかったがなんと福岡のチケットがビジター席で取れてしまった。
抽選で当たった試合で席微妙だったからビジター席取れたのは激アツだった!!福岡行きが確定したので飛行機とかホテルとかも選んでたりした。
また東京ドーム第6戦で観戦した友達(仙台)と行くことになったけどうちら毎回すごい子としてるなって東京ドームで話してた。ノリで福岡来ちゃうやつらです。両方彼女持ちなんだがな???
日本シリーズがまた楽しみになりました。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月23日 ☔️
誕生日の翌日!ユニバに行ってきました。昨日の日記に誕生日何もしないっていってたけどしっかりユニバは行く。でもご飯とかはなくなったな。
ユニバデートは2年ぶり。うちが勝手に一人で行ったり友達といったりするから回数自体は多め、彼女はユニバハロウィンは初って言ってた。かなりの雨予報で朝イチめっちゃ空いてて乗り物のアトラクション乗り放題。その後だんだん混んできて待ち時間も増えたけど1時間で3つくらい乗ったせいで逆に疲れちゃった。マリオのとこもちゃんと行ったしハロウィンのパレードとかライブも楽しめた!ドンキーのエリア早くできてくれ。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月22日 ☁️
25歳の誕生日になりました。誕生日プレゼントは彼女からラコステのアウターを貰いました。いつもキャラTしか着てこないからシンプルな服を毎回プレゼントでくれます。まあ持ってないので本当に助かる。うちの事をたくさん理解してくれてる最愛の彼女です。
誕生日だからといってでも特別なことをするとかそういうのは無くご飯も普通。お腹弱すぎてずっと死んでるので、うん。
今年の1年の抱負を彼女にも言ったんだけど結婚して同棲!貯金があまりにも少ないからちゃんと節約して早く2人で過ごしたいなって。子どもも欲しい。そのために頑張る年にしたい。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月21日 ☁️
ビールかけの生放送を前日に見ていたせいでかなり寝不足の1日。楽しそうにビールかけしてるのを見てこっちも嬉しくなってきた。
また日本一になってビールかけしたい気持ちを旨にベイスターズはまた頑張って欲しいね。
誕生日前日だけどとくになーんもやることなし。彼女からのプレゼントでアウターを貰いました。いつも変なのしか着ないからシンプルなラコステのプレゼント。いつもありがとうという気持ち。シーズンオフは大人しく貯金に勤しみます。お金なさ過ぎる
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月20日 ☀️
東京ドーム最終決戦。先発は初戦でも投げた戸郷。巨人に先制されるも若手2人の連打で1点返しさらに日本シリーズに行かせるためだけに一軍に来た男フォードの同点タイムリー。そこからは投手陣が抑え8回からは巨人がなんと菅野を出してきた。8回の横浜の攻撃は完璧に抑えられて流れは巨人へ。ただ伊勢が7回8回とかなりのピンチも抑え何とか勢いをくいとめる。9回も菅野が登板しチャンスを作って横浜のキャプテン牧がタイムリーを放ち勝ち越しを決めた。9回は森原が抑え無事勝利。日本シリーズ進出を決めた最高の試合となった。菅野も戸郷も打ち砕いた。怖いものは無い
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月19日 ☁️
昨日の分に日本シリーズ進出の話書いたけど決まったのは20日。
第6戦はたまたま彼女がチケット持ってて第6戦までいけば貰うねーって話だった。まさかの仙台の友達(フォロワー)が東京まで来るって言うから色々朝高速バス乗れば間に合うとか色々おしえてあげた。本当は仙台の友達は来ないで1試合でも早く勝利を収めて勝ち進むのが当然1番なのだがこの日は巨人に敗戦。第6戦の開催が決まってしまった。
仕事18時に終わってからダッシュでいくから試合開始も間に合わない状況だけどどうなるか。楽しみだ。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月18日 ☁️
勝利の余韻に浸りすぎたのとしばらく色々調整してたりして忙しかったので朝の時間日記を書く時間がなかった。1週間前とこになっちゃうけどゆっくり記録を残していこうと思う。
CSファイナルを制し日本シリーズに進出を決めたのはほんとに嬉しくて色々いつも見てるYoutubeの人達の動画漁ったり生配信のアーカイブでいいところだけ見たりしてほんとにずっとニコニコしてた。甲子園で阪神と対戦する時も巨人の相手が戸郷菅野の時もどうせキツイだろうなって思ってたし。
日本シリーズを楽しみにしていたビールかけなのでした。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月17日 ☀️
強い、強すぎる。
東京ドームでベイスターズを応援しに行ってきた。クライマックスシリーズファイナルステージ第2戦。レフトの外野ビジター席でフォロワーの友達と見に行ってきた。
相手は菅野。横浜は大貫と厳しい戦いが予想されたが大貫が初回三者連続三振に抑え調子よさげ。打線は5回に森敬斗のタイムリーで先制。その後追いつかれるもすぐ後、横浜のオースティンが決めてくれた。菅野の失投を逃さずホームランで勝ち越し。
勢いは守備にも現れ好プレーも連発。なんとCS4連勝。相手はエース九投手まみれだったが勝ち。もう日本シリーズに行くしかない
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月16日 ☀️
始まったクライマックスシリーズファイナルステージ。横浜はケイ、対巨人戦はそんなに相性もよくない。相手はエース戸郷。横浜の佐野のホームランで先制。さらに筒香も打ち追加点。戸郷から自責2。一方ケイは6回まで四球が少し多かったもののヒット1本無失点に抑え、中継ぎ陣がその後抑え勝利。戸郷を打ち砕き1勝のタイに持ち込んだ!中継を当然見ててずっと見てやばい勝つ勝つ勝つ勝つって思いながら見てた。よく勝ったよ。明日以降も頑張って欲しい。
お昼に仕事の建物の地下一階のいつもと違う店のランチを食べた。焼肉定食。めっちゃ上手くてやみつきになりそう。やばい。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月15日 ☀️
応援してるベイスターズが東京ドームへ。明日から試合が始まる。巨人との試合。先4勝先取で巨人はアドバンテージが1勝ある。ここから逆襲して勝ち上がるのはそもそも先発を1stステージで使っててただえさえキツイのに更にアドバンテージもある。勢いで勝ち上がっていくしかないと言った感じ。相手先発は日本のエースと言ってもいい戸郷と菅野がまず待ち構える。どちらもシーズン防御率は1点台。戸郷は13勝、菅野は15勝で最高勝率最多勝のタイトル持ち。そう簡単に崩せないだろう。
ラッキーなことに2戦目の抽選が当たった。外野席で思いっきり応援しようと思う。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月14日 ☀️
非常に気持ちいい大阪遠征から帰ってきてすぐ仕事。幸いにも新幹線で前日の夜に帰ってきたから夜行バスの時よりかはさすがに大丈夫。
普段は夜行バスの移動が多いだけに新幹線にたまに乗るとはやいな〜とは思う。19時発くらいの新大阪発の新幹線で東京へ。日曜日の夜だったけど席取れた。隣に座っていたのは観光していた老夫婦。話しかけてきてくれてこれから埼玉まで帰ると言っていた。新幹線で降りてからまた更に距離があるのは本当に大変そうで疲れた〜と言っていたが旅が大変楽しかったようだ。老後の旅行ほど楽しいものはないだろうけど三連休中にわざわざ行くのもすごいと思った
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月13日 ☀️
またホテルの朝飯を食べ過ぎた朝。勢いそのままにクライマックスシリーズ第2戦。阪神先発は後半戦絶好調な防御率1.52の高橋遥人。横浜は対阪神には相性のいいジャクソン。森下の1発で先制されるもすぐあとの横浜の攻撃。ノーアウト満塁から戸柱が3点タイムリー。牧も続き好投手高橋遥人から4得点。7回にはフォード佐野のHRと戸柱タイムリーで得点は10点に。今日勝てば2ndステージ進出。そんな試合で確実に勝利が近づいてきて最高すぎた。無事勝利を収め舞台は東京ドームへ。
今年30試合近く見に行ってきたが間違いなくベストゲーム。相手のエースをボコボコにした。最高だ
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月12日 ☀️
ホテルの朝飯が美味すぎていっぱい食べてしまう。前大阪に来た時も尼崎のホテル泊まったんだけど朝から親子丼作ってくれて最高。そんなパワーを元に甲子園へ。クライマックスシリーズはいつもの試合とはやっぱ格別。
第1戦。当然エースの投げ合い。試合は防御率3位勝利数2位の阪神才木から横浜打線はヒットを量産。結果1点しか取れなかったがその後最優秀中継ぎの桐敷からチャンスを作り防御率1点台の石井を横浜オースティンが打ち砕き追加点。先発東は4回で降板したが中継ぎ陣がなんとか踏ん張って無事勝利。勢いが圧倒的に横浜だった。絶対明日も勝つ。そんな気持ちで。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月11日 ☀️
遠征1日目。試合があるのは土日でたまたま三連休を頂いたので前入りした。この日は神戸で観光!
前回神戸来た時どしゃ降りでどこか行くという感じでも無かったが今回は快晴。
朝は蓮という温泉へ。前回雨で行けなかった露天風呂のリベンジ。日差しが指す中寝ながらお風呂入れるの最高だった。
その後神戸の街並みで推しの聖地巡礼。櫻井桃華のSSRのカードの舞台となった場所で写真撮ってきた!
昼は須磨シーワールドへ。シャチとイルカのショーも良かったし亀かわいかった。平日とは思えない人の量だったけど。
夜は友達とサシで飲み。関西で誘える友達は少ないけど楽しかった
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月10日 ☁️
仕事終わって夜彼女とデートの日。ただいつもと持っていく荷物量が全然違う。そう、この後3日間大阪に滞在するからその荷物も持っていたのである。
夜はうどん食べたかったから山下本気うどんへ。
野球を見によく遠征に行くのだがその集大成としてクライマックスシリーズがある。超短期決戦といわれるBO2の試合。たった一つのプレーで決まってしまうと言っても過言じゃない。その緊張感が最高に楽しいんだよな。応援してるだけなのに緊張するもん。
ちなみに去年は広島に行って負けて帰ってきた。今年は絶対勝ち切るという覚悟のもと旅に出るのであった
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月9日 ☔️
最近仕事で新しく同じ部署に入ってきた人の教育担当になってる。何故かうちはチーム内での信頼が厚く別にこの人達と給料一緒なんだけどなぁと思いつつ教育してます。前職の回転寿司で働いてた時はめっちゃ色んな人に教えてたけど細かいマニュアルを教えるって言うのは得意ではない。適当にざっくり気持ちを教えたりコツを教えて伸ばすのは割と出来るんだけど0→1を教えるのは大変。
ずっとヒールの高いシークレットシューズ履いてるせいで足の負担がかなり最近きつくなってきてる。足の指の皮がむけ始めてきてる。たまには足休め(物理)も必要なのかもしれない
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月8日 ☀️
秋をもう通り越してしまいそうな気温。
それはそうと海の向こう側で活躍するダルビッシュがすごい。今MLBでは地区シリーズをやっていて、いわゆるプレーオフで1番を決めるトーナメントをやってる。大谷山本が所属してるドジャースとダルビッシュ松井が所属してるパドレスが今ぶつかっている。世間は大谷ばっかり見てて呆れるほどなこともあるがダルビッシュが投げた第2戦はドジャース打線を完璧に抑えあげた。今年あんまりだったダルビッシュだけどこの日だけは大谷から続くMVPトリオを含む打線を7回3安打に抑えた。今永が投げてた時もそうだけど大谷いると燃えるのだろうか
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月7日 ☁️
うちがいつも使ってる電車は空港アクセス線(いわゆる空港に行くのに使う路線)なんだけど途中で分岐して空港じゃない方向に向かう電車がうちが乗る方面の電車である。
ちょっと前もうちの最寄りに間違ってたどり着いてしまった外国人観光客をおぼつかない英語で案内してあげたけど、外国人がうちの家方面の電車乗ってると9割は間違えてる。言って教えてあげようかなとも思わなくは無いけど本当にうちの方面に来てる人かもしれないと思うと話しかけ辛いんだよね。
今日見た人はでもGoogleMAPで電車調べてて明らかに羽田に向かいたそうなルート描いてた。途中ででも気づいたみたい。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月6日 ☁️
日記には書いてないけど毎日なか卯で親子丼を食べてる。朝飯なんてずっと食べてきてなかったし朝飯食べると胃がびっくりしてお腹の調子悪くなるから〜って思って昼お腹すいてても全然食べてなかったんだけど最近は朝パワーをつけてから仕事してる。
これが効果あるのかはわかんないけどお腹の調子は油っこいものとか甘い生クリームとか食べなければ壊さなくなった!デフォでお腹死んでるのが普通だったから何とか。その代わりずっと座って仕事してるのもありちょっとお腹周りガキになり始めてきた。
運動は全くしてないし恐らく続かないけどそろそろこういうのにも手を付けないといけないのか
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月5日 ☔️
ネッ友とオフ会してきたよ。自分が主催した。お台場のスポッチャに行ってきた!少し前に飲んでた時にスポッチャオフしたいね〜って話しててやりたかったのでメンツ集めて開催した!本当は6人で行って一日中遊んでたかったけど4人になってしまったので3時間だけ。でも体力的にかなりキツかったから3時間で十分だったかも...
普段全然身体動かすことなんてしないから明日が不安です。
というかこの日記を書いている朝現在ちょっと脚と腕が痛かったり...
あと真っ暗な部屋で脱出ゲームもしてきた!完全に真っ暗スタートで最初は手触りを頼りに、あとは謎を解いて脱出!成功したぜ!
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月4日 ☔️
秋の時期に入ってきて雨が多くなってきました。春と秋の時期は雨が多いから傘必須です。
アイドルマスターって言うゲームを前やってて櫻井桃華というのが推し(担当)でやっててしばらく手を離してたんだけどフェス限ガシャに登場してちょっとだけ復帰してみてる。ただもうイベント走って報酬をかき集めて〜みたいなことはせずにとりあえず休んでる期間に追加された曲をゆっくり叩いて遊んでます。めっちゃ下手になってて泣けてくる。元々そんなに上手くなかったけどw
音ゲーはプロセカもやってました。そっちの方も時間見つけられたらやりたいな。多分冬は暇な時間多いからね。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月3日 ☔️☔️
なんでこういう日に限って雨が降るのだろうか。去年も一昨年もだけど野球見に行くたびに雨みたいな日が本当に多くていわゆる雨男だった。ただ今年の野球観戦はこの試合を入れて34試合。もちろんドーム球場で雨に濡れないタイプもあるけどその中で雨に当たったのはたった2試合だった。例年6試合くらい雨の試合ある...でホーム最終戦。雨で試合中断を挟むほどの大雨。待ってました!と言わんばかり。
6-7年振りくらいに出会った横浜ファンのフォロワーとコンコースで喋ってた。この間も話したけど久しぶりに会うって楽しい。試合の勝敗どうでもよかったのでいっぱい楽しく話せました
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月2日 ☁️
久しぶりに会う友達と話す時ってすごい楽しい。その自分を振り返るというか、もちろん悪い話はあんまりしないからいい所だけ振り返りができてほんとにいい。
自分だったら彼女が出来てもう結婚直前みたいな話するとだいたいびっくりしてもらえる。そりゃそうだけど。その大阪遠征であった友達が恐らく式とかやるにあたって1番遠いのがその友達なんだけどもう誘うから!と言っておきました。結婚式ガチでお金かかるから何とか貯金してやりたい。全然豪華じゃなくていいから記録に残したい派です。でもリア友少なすぎるのでネットのお友達の方も大量招集かも。想像するだけで楽しいのでした。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
10月1日 ☀️
最近ランチで行く居酒屋は女将さんが1人と働いてる若い男性が1人いたりいなかったりとしている。カウンター席とテーブル席が半々くらいでここ夜に集まってくる人が本当にいるのかわかんない感じの経営。
ランチは平日の昼間しかやってないのでそれを考えるとこのオフィス帯からランチを食べに来る人がいるってことよね。
2日通ったけど初日は店入ってから出るまでずっと1人だったし2日目は同じ部署で働いてる同じく店を進められたメンバーがいただけだしランチ成り立ってるのかすごい不安になる。
たまに強面の男の人が角で座ってて明らかに客じゃなく女将さんと話してる怖い。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
9月30日 ☀️
最近遠征する時に夜行バスに乗って朝着くってのが多いんだけどそのまま快活CLUBに直行して仮眠するんだよね。なんかせっかく夜行バスで行って安くなってるはずなのに快活CLUBで寝てたら結局高くなってね?って思いつつある。この大阪遠征も朝8時くらいには大阪着いて13時まで快活CLUBにいたからね。
もう遠征で観光すると疲れちゃうし特に行きたいとこもあんまりないからこうなってしまう。
大阪の穴場スポットみたいなところあったら巡りたい。というのもまた2週間後に行く予定があるのである。大阪ってそんな近くないはずなんだけどね...
#いいねマンのブルスカ毎日日記
9月29日 ☀️
1日だけ大阪に遠征しに行きました。もちろん目的は野球観戦。甲子園に行きました。この9月という短い期間で2回も大阪に遠征してるのがよく分かりません。相手球団の阪神とうちの応援してる横浜がちょうどこの時期CS争いが熾烈で盛り上がっているだろうという想定の元チケット取って遠征を決めたんだけど、それが9月頭の話。気づいてみたらCS争いをしていたのは阪神ではなく広島であった。ちなみに試合は負けた。2位の可能性が無くなってしまった。
ちょっと時は戻るが昼間は友達とご飯を食べてた。小学生〜中学の同級生。未だにこんな所まで繋がりがあるの自分でもすごいと思う
#いいねマンのブルスカ毎日日記
9月28日 ☀️
ちょっと色々忙しくて日記の更新が留まってしまいました。またマイペースに更新していければとおもうのでお願いします。
ここ最近職場の人に進められて職場の建物の地下一階にある居酒屋でランチを食べている。こじんまりとした個人経営の居酒屋。正直こんなオフィスビルしかないような所でよく経営が回ってるなという感じだがご飯もスープもおかわり自由でおかずを頼んで食べるというよくあるタイプ。初日はベーコンエッグチーズ巻きと塩焼肉を食べた。美味しかったのでこの後通いつめることになる。
1階になか卯があってまあなか卯はかなり安いのでそっちでいい感じもしないけど。
#いいねマンのブルスカ毎日日記
9月27日 ☀️
また大阪に行く予定が次の日に迫る。あまりにも夜行バスの予定とりすぎてどれがどの夜行バスかわかんなくなっちゃうことがよくある。なので最近は予約とったらすぐGoogleカレンダーにちゃんと入れる。日付の扱いとかも色々違ったりするから毎回注意しないといけん。
ただえさえ日付感覚バグってるから何曜日ってのが分からない。土日仕事してる人あるあるだと思う。
前職もだし現職もほぼ土日は出勤してるからずーーっと曜日感覚はない。
平日休みって色々楽でほんと良い。出かける場所も空いてるし。友達との予定は会わなくてもそんな友達があまりいないし...