土曜日に学校来るの結構好き、校舎が死んでるから
08.11.2025 06:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@eci-maerc.bsky.social
何もかも雑炊としてあたたかく
土曜日に学校来るの結構好き、校舎が死んでるから
08.11.2025 06:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0こちらが バディファイトさんの
公式カプノボ牙ラーメン 無印15話トッピングです
うっひょ~~~~~~!
着席時 公式にノボ牙の供給が足りないので大きな声を出したら 公式さんからの誠意でバッツ57話をサービスしてもらいました
俺の解釈次第で憧れを恋にすることだって出来るんだぞってことで
いただきま~~~~す!まずは 圧倒的存在感のノボルくんのツンデレを
啜る~! 青いぞ~!
ツンツンとした態度は、羨望と憧れの裏返しであり
さすがのSUSURUも カプ厨になってしまいました~!
ちなみに、ノボルくんが大きく成長する様子は ぜひ無印BFを御覧ください
オチとか
21.09.2025 14:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0美緒48歳と人間失格は通ずるところがあるんじゃないだろうか…
21.09.2025 14:22 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0人間失格の中に「多少の図々しさを装えるようになったのです」とあって、生活をそう表現したことがとても嬉しかった
21.09.2025 05:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0お手紙書きたいなーものすごく
19.09.2025 11:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0絵本には、登場人物がピンチに陥ったりはするけど、成長(変化)はせず元の日常に戻るっていう展開が多いらしい。コンビニ人間の持つ独特の安心感って絵本の展開と似てるからなんだろうな。
18.09.2025 14:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0屋根の雪が地面と間違えて私の首元に身を投げた みたいな三島の文章好きすぎるんだよな〜〜〜〜
17.09.2025 14:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ひ弱の「ひよ」でもいい
でもしおらしすぎてちょっと違う 私の家の庭のコンクリートは水を掛けるとひよひよ言う。無生物の声に思えて不気味だったけど、染み込んでいく水と相まってコンクリートなりに泣いているみたいで悲しくなったりした。あの白々しさ、無機質さが一等いい
最近オリジナル擬態語「ひよひよ泣く」を作りましたが、既出でした。安直
17.09.2025 14:02 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0本来の歌詞と違う歌詞を歌うこと、もしくは2つの意味があると思わせる曖昧さも聞き手を感動させるための仕組みなのかな
13.09.2025 11:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0作品を鑑賞する上で、油断しておかなければ味わえないものって結構あるな
13.09.2025 10:30 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0人と話すととても楽しいけど、自分がなんなのかよくわからなくなるな
12.09.2025 12:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0古典の先生のとこにおしゃべりしに言ったら、平野啓一郎も具体と抽象も読んでてびっくりした
11.09.2025 10:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日遅いバスに乗ってたら真っ暗なしまむらを背景にして自動販売機だけが白々と輝いていて、とても純度の高い喜びだった。
09.09.2025 14:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0大塚美術館行きたいな〜〜
09.09.2025 14:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんか、灯油って燃えないらしい
09.09.2025 14:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近しびれた言語感覚はこれ
09.09.2025 14:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0なんか疲れたな 生活に艶がないな
09.09.2025 14:01 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0子どもはブランケットの柄に詳しい
06.09.2025 14:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0コンビニ人間で出てくる地元の友達って「ミホ」とか「シホ 」って感じにカタカナで統一されてるけど、「私」にとってあまり区別がついてないって表現なのかな。区別をする必要がないとも思っているのかも。コンビニで働いてる人の名前は苗字呼びで漢字表現だし
04.09.2025 10:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0コンビニ人間で描かれる順序だったものの見方が好き 取り込むと気分が落ち着く
03.09.2025 11:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0コンビニ人間買っちゃった〜🎶
無機質で清潔な箱庭が隣にいる生活🎶🎶
縁壱が「手を伸ばせば触れ合えるくらい小さな家がいい」とか言ってたの時々思い出してうーんってなるけど、昔の縁壱は一人で過ごすこと多かっただろうからうーんと思う
31.08.2025 15:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分の部屋がない環境(変な家)で育ってきたから「自分の場所」の区別をはっきりさせることが特別効くなのかな?なんて思っていたけど、そうでもない気がしている
31.08.2025 15:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0誰もいない部屋に大きめのブランケットを敷き、「ここは自分の範囲」と思って寝転ぶとなんとなく安心感がする。オススメです。
31.08.2025 15:19 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0OPの終わりがまあ汚くて、美しい青春として扱うなよと念押しで言われているような気がしてくる
28.08.2025 10:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アニメ見過ぎでやばい
世界ってこんな面白かったんや
ピンポン、面白い
純文学と王道スポ根って感じ
漫画の方は読んだことないけど、漫画的表現を殺さず上手いことアニメに載っけてるなあ、まさに漫画が動いてるって感じ 本当に見せ方が上手くて、鑑賞に堪えるってこういうことか〜って思った
ふるさとの有効範囲ってどのくらいなんだろう
27.08.2025 08:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0