さっき描いた絵を置きに来た。
肥前お気に入り。
@yasirok.bsky.social
着物・刀剣乱舞・漫画で埋まったKindle たまに絵を描くので苦手な人はご注意 Twitter:@yas_shiro_kkk
さっき描いた絵を置きに来た。
肥前お気に入り。
これは近所の散歩の時だけど、この時の髪好きだったな。
25.04.2024 18:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これは静岡まつりの時のお出掛け前と、現地写真。
25.04.2024 18:57 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0この前、花見に出掛けた時の差分。
25.04.2024 18:55 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0300字創作:
朝目が覚めると本丸全体を闇が覆っていることは判ったが、原因は一向に判らない。ただ、半身を起こした自分の右中指の拳一つ分程先には、誰かの体温を感じる。
昨晩の見張りは小夜だったなと思いながら声を掛けるが、返事は無い。小夜ならこの辺りに頭がある筈と伸ばした指先に絡む、想定と真逆の手触りに困惑し息を飲む。
その息を飲む間に首根を掴まれ枕に伏す。耳元に「そのまま動くな」とだけ流れ込むのに、緊急時であると漸く察する。伏して神経を研ぐ間がやけに長い。
僅かに空気の流れが変わり、一瞬流れ込む冷気の向こうで「動くな」とだけ言い放たれて、音は無いのに戸が閉まったことは判った。
また静寂が戻る。
これの1枚目の途中経過
(臨時アイコン)
イマココ。
今日写真撮ってないけど、髪のボサボサ加減が物凄く言い様のない感じで、自分好みの黒髪キャラみがあって、何とも言えない良さがあった。
セルフカット歴も、これで多分1年になった。ずっと自分の好きなショートにしてる。後頭部だけどう頑張っても上達せんし届かん。
2023/7月某所で撮った、この夏多用していた好きな組み合わせ。この翌月から、何となく封印して今に至る。暴れ出す自意識との葛藤。(注:翌月実装される刀剣の軽装に既視感を覚えてしまった自分のウザさと羞恥に耐えられず、以降ほぼ着ていない。)
2023/8/18に撮られたスクショ:笹貫の軽装実装時。
ALTの余談(実休光忠実装時に若干かぶった話)繋がりだと、2023/7月に買った帽子を気に入って愛用していた私と、翌月2023/8月に実装された笹貫の軽装。
を見た私「(なるほど、カンカン帽に黒インナーで灰鼠辺りの長着を着ると、笹貫軽装に寄る、と……)」
また、これを機に「男帯したら軽装に寄せられるんか?」という気付きを得る。(趣味の歪み)
着物の着方を初心者向けにまとめた時の1枚。写真映りも素も悪い私にしては、まぁまぁ見れたやつ。
買ったばかりの推し色の二部式着物を、相互フォロワーさんに見せたくて撮ったやつ。長谷部とも薬研とも。(推し色)(単に紫が好き)
ピアス2個を一気開けした時の1枚。見て見てしてる。この後普通に生活用品の買い物行って、そのまま帰宅した。
スーツ着用で、黒シャツに白黒ネクタイが多い。青シャツの時は青マスクなので、長船出勤時は必然的に黒マスクが多い。厳密には、実休光忠が実装された際に「はぁ?(そんな被り方するか?)」となって以降、元々好きで着てた組み合わせを長船と呼んで今に至る。
描きたいのは、この辺。
着物の着方メモに残すのに撮った写真の中の1枚と、買った二部式見て見てした時のやつと、開いたピアス見て見てした時のやつと、仕事時の長船。
ALTに視覚情報を追記する気があまりないのか、いつも余談で終わる。
2023/3月、着物を着て初めて祭りに行った時の写真。袴だったな、そういえば。上手くいかなかった帯も、袴が何とかしてくれると思った。
2024/2月の写真。割と最近。場所は伊豆・三津シーパラダイス。1年、着物生活をしたんだなぁ、という感想。少しは上手くなってる?少しは、自分の好きな着物が見つけられてる?(推し色ばかり着る)
着物を初めて着てみた頃(2023/3月)
と、
最近(2024/2月)の写真
ここの使い方を考えた。
Twitterに上げるほどでもないような習作を、元写真と一緒に格納していこう。そんで、上手く描けたらほんのり加工して、Twitterのアイコンにでもしようか。
向こうではよう言わんけど、私自分の着物姿好きなんよ。人目を気にせず好きなように描きたい。(絶対キモナルシスト言われるやつ)
作品研究と作家研究は分けて考えろって、大学の恩師がよく言ってたんだわ。
だから分けて考えるけど、「その作家さんが元々細やかで人が良くて優しい人だったからこんな作品が世に出た」とかの例は普通にあるよ。
苦手な作品や苦手なノリ・展開に出会った時だけ、not for me と作者のことは悪く思わないことを前提に置くって話ね。
カフェコさんの呟きを見て、久々にこっちを開いたんじゃ。
私は普通に新刊出たら垂涎即買いするだけだわ。作者自身と作品は関係ないでな。
それでも好きなもんを好きなように描いて欲しいし、物語の展開をより滾るものにする為にも、どうか穏やかに楽しく過ごされて欲しいと思っとるよ。
全作家さんに対してこれは思っとる。
全閣下さんて打ち間違えたからもう駄目。
過去にTwitterで載せて、身バレ対策で消した着物の写真とか、こっちで回収してくかな。
23.02.2024 08:17 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0Kindleで好きだった作品の作者さんを検索して回収してこうとしたら、1700冊くらいあって普通に隙間時間で辿れる数じゃなかった……
09.02.2024 00:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あー、こっちを着物とリア垢にしようかななんて思ったそばから漫画家さん回収してっちゃってるじゃん。
無理無理、私にオタ活を断つことなど……
名前を、Twitterを始めた頃(大学時代)の執筆名に戻すなどした。
07.02.2024 16:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Twitterより長い文章が書けるか。
300文字書ける?てこと?