instantforever's Avatar

instantforever

@instantforever.net.bsky.social

ゲームの録画プレイをつべに投稿してます https://youtube.com/@instantforever miHoYo HoYoverse アークナイツ FROMSOFTWARE 高機動幻想ガンパレードマーチ サージュコンチェルト 等々が好きなおっさん 小ネタ書いたり絵描いたり放言したり 結構誤字る openpgp4fpr:C707539DEBC0BC588B77D4872F5124779A4DD7D7 https://linkat.blue/instantforever.net

57 Followers  |  81 Following  |  3,917 Posts  |  Joined: 05.10.2023  |  2.161

Latest posts by instantforever.net on Bluesky

銀行以外もNECみたいにみんなS/MIME導入しろ…

08.11.2025 16:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

NECのメールセキュリティ対策──S/MIME導入の背景と工夫: NECセキュリティブログ | NEC https://jpn.nec.com/cybersecurity/blog/251107/index.html

07.11.2025 04:32 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
TS512GUSD710S microSD Express 512GB Nintendo Switch2 動作確認済 最大転送速度900MB/s microSDカード microSDXC NVMe PCIe Gen3x1 | 通販ならサンワダイレクト USD710Sは、最新のSD 7.1 SD Express規格に対応したmicroSDカード。PCIe Gen3 x1に対応したUSD710Sは、標準的なmicroSDカードより数倍速い、最大900MB/sの読出しと最大780MB/sの書込みを実現。耐久性と信頼性を重視して設計。

Switch2用に容量が多くて読み書きが速くて安くて保証期間も長いmicroSD Expressカードを #Transcend が出してくれたぞー
サンワダイレクトで予約できるぞー
direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TS5...
ありがとらんせんど
#トランセンド

なお保証期間を優先するなら保証無期限の任天堂ライセンス版のSANDISKのやつもあるけどそんなものは既に持っているのである

08.11.2025 15:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
【My Little Puppy】わんわん、お迎えの時間【にじさんじ/黒井しば】
YouTube video by 黒井しば【にじさんじの犬】 【My Little Puppy】わんわん、お迎えの時間【にじさんじ/黒井しば】

しばちゃんのドッグゲー配信きゃわわ
youtu.be/lqc3dX_OuYg
造詣がふかい

08.11.2025 06:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そして買ったThinkPad X13 Gen6 AMDにはkubuntuをインストールするのであった
Windows11が仮に必要になってもデスクトップあるし仮想環境でもいいしね

25.10.2025 17:20 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
DeepSeekが画期的なOCRシステムを発表:テキストを画像化する逆転の発想でトークンを劇的に圧縮 | XenoSpectrum 中国のAI企業DeepSeekが、AIの大きな課題である「コンテキストウィンドウの限界」に挑む、革新的なOCR(光学文字認識)システム「DeepSeek-OCR」を公開した。これは、テキストを画像として圧縮・処理するとい ... <a title="DeepSeekが画期的なOCRシステムを発表:テキストを画像化する逆転の発想でトークンを劇的に圧縮" class="read-more" href=...

人間で言う長期記憶とか写真記憶みたいなものかー

23.10.2025 04:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

わざわざQRコードからTOTPの秘密鍵を読み込むとハッシュ関数やらサイクルとか桁数とか余計な情報まで読み込んで可用性も下がるんよ
手作業で余計な情報消せばいいだけではあるけど

21.10.2025 15:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

わざわざGigazineの記事みたいなことしなくてもBitwardenとかAegis Authenticatorとか優秀なTOTPソフトは認証キーをそのまんまコピペできるので…

21.10.2025 15:24 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
I built an Omni-Directional Ball-Wheeled Bike
YouTube video by James Bruton I built an Omni-Directional Ball-Wheeled Bike

ちいかわの二輪実在するんだ…?
youtu.be/ZVFB2g25OkM

20.10.2025 12:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
防犯アプリ デジポリス 警視庁

警視庁の提供してる防犯アプリに
www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/toku...
国際電話番号ブロックシステムが2025年末追加されるそうな

それを待たずにCalls BlacklistというAndroidアプリで迷惑電話ブロックしてるけども
play.google.com/store/apps/d...

こういうの本来、電話会社が提供すべきなんじゃないの
電話会社の電話番号ブロックって番号指定拒否上限が少なかったり有償サービスだったりで時代錯誤すぎる

20.10.2025 04:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

企業がランサムウェアにかかって明日の朝日が拝めなくなったり明日こない状態になったりというのがあったりするのは対策自体が難しいから仕方ないとして

個人だとDropboxに重要なデータ全部預けておくことで日付や時間や特定フォルダ特定ファイルから全体単位で巻き戻しがかけられるので割とどうにかなる

ファイル単位ならGoogleDriveでもいい

クラウドストレージサービス自体がファイル消失させる可能性もなくはないけど

19.10.2025 15:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんとなく劇光仮面が48時間ほぼ全話無料というので読み始めて、面白すぎて読み終えてしまった

連載初期の頃は初期の特撮史を追うような話かー完結してから読むかーと思ってたのだけど
自分の好きな怪作アニメであるサムライフラメンコのギャグ抜き超常現象抜き版みたいな話だったよ劇光仮面

ウォッチメン的というか

魔法少女イナバが完全に同ジャンル

18.10.2025 18:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

アカウントのパスワードが分からず、メールアドレスにもアクセスできないような状態で、アカウントに無理矢理アクセスするための手段として「秘密の質問」の入力を求めてくるような前時代的なことはやめて欲しいと思っている。

何が悪いってそれぞれのサイトで示し合わせたように同じ質問しか用意されてない(家族情報とか出身地とか好物、本、映画などなど)ので20年ぐらい前のガバガバセキュリティ感覚だと同じ答えを入力してる率がたかい。

最近はできるだけ長いランダムな文字列を答えにして自分の脳味噌で覚えるのあきらめて暗号化してパスワードマネージャーとはまた別の場所に保存しているけれども。

17.10.2025 15:59 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

リアルタイムフィッシングにかかる人の大半がURL注視してないからTOTPが悪い訳じゃなくて本人の過失ではなかろうかと思ったりもするが

URLをみない人やパスワードマネージャーを使わない人相手でも
WebAuthnなら正規のサイト側が呼び出すから「変なサイトでパスキー入力してしまった」という言いわke…事例を防ぐことができるのか

ただ端末依存のパスキー使ってる人がスマートフォンの機種変更でアクセスできなくなる事例がこんどは増えそう

14.10.2025 11:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Windows Mobileさわってた頃って第三世代iPod touchが出た頃か…
もう2025年も終わる、時間の流れが早い

13.10.2025 16:38 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
4年越しに「REALFORCE R4」が登場。マウス機能や近接センサーを新たに搭載 東プレは、REALFORCEブランドから、最新キーボードとなる「REALFORCE R4」を10月15日に発売する。価格は3万6,520円~3万7,180円。2021年に登場した前モデルにあたるR3は10月31日で生産終了となる。

んでなんかREALFORCEからよさげなのが出ると聞いて欲しくなっている
トラックポイントもトラックパッドもなしにマウス機能搭載とな
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20...

13.10.2025 16:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

再初期はWindows Mobileとセットで使いたいという欲求があった
Apple WirelessキーボードはiPadと併せて使うということで用意したらやたら打ちやすくて感激した覚えがある
キーストロークなんて浅くてええねんな

13.10.2025 16:23 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

無線接続のキーボード遍歴考えると
・リュウド rbk-1000btii
・Apple Wireless Keyboard (第3世代)
・FILCO Majestouch Convertible2 赤軸(Cherry MXスイッチ) 日本語108メカニカル
・富士通 FMV Mobile Keyboard
・logicool MX Keys Mini
などいろいろ使ってきた

13.10.2025 16:22 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

機種によってどころかGoogleアカウント毎に早めにダウンロードできるようになったりならなかったりするみたいですね…
ぶしつけにすみませんでした🙇‍♂️

12.10.2025 13:44 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
Filen - Cloud Storage - Apps on Google Play Fully client side end to end encrypted cloud storage

突然すいません、Android版は使えるようになったみたいです
play.google.com/store/apps/d...

12.10.2025 13:27 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

Google Workspaceの

ホスト型S/MIME
support.google.com/a/answer/637...
クライアントサイド暗号化
support.google.com/a/answer/107...

これらはこれらで導入が面倒くさいすぎるので
本当にS/MIMEやPGP流行ってお願い

12.10.2025 13:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
情報保護モードのメールを送信する、開く - Android - Gmail ヘルプ メールや添付ファイルを Gmail の情報保護モードで送信すると、機密情報を不正なアクセスから保護できます。情報保護モードを使用すると、メールの有効期限を設定したり、いつでもアクセス権を取り消したりできます。情報保護モードのメールの受信者は、メールの転送、コピー、印刷、ダウンロードはできません。 重要: 情報保護モードには、受信者が誤ってメールを共有してしまうことを防止する効果がありますが、受信

Google Workspaceと違いクライアントサイド暗号化のできない個人向けの普通なGmail向けにE2EE情報保護モード
support.google.com/mail/answer/...
なる機能が最近追加されたのだけど

httpsで送られてきたリンク
confidential-mail.google.com/msg/hogehoge
をブラウザで読む仕組み。

Gmail同士なら特にパスワードなどを設定せずとも相手だけ読めるようにできるけど、Gmail以外に対してはPPAP(パスワードつきメール送りますパス後から送ります暗号化プロトコル)。

…S/MIMEかPGP使えや!

12.10.2025 13:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ロゴのデザイン変えたりするところも好きじゃないというかロゴやアイコン変わるの好きな人なんているのだろうか
MicrosoftやGoogleやAppleにデザイン変えるなUI変えるなと何度青筋たてたか分からない
bsky.app/profile/inst...
bsky.app/profile/inst...

12.10.2025 09:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まぁだからとてGoogleのサービス全部愛しているかというとそうでもない
bsky.app/profile/inst...
bsky.app/profile/inst...

12.10.2025 09:26 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

Googleくんのこと今でも好きだけど
GoogleデスクトップとかGoogleReaderとかGoogle+とかを終わらせたところは嫌いだよ
Evilになってもいいけど愛したものがなくなっていくのだけはほんともうマヂ無理。。。
bsky.app/profile/inst...

12.10.2025 09:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ブラウザのSleipnirやらファイル検索システムのFenrirFSを出している会社があるけどもこっちに触れることはまったくなく
www.fenrir-inc.com

同じFenrirの名前を冠したファイル検索ソフトがかつてありお世話になっていた
www.vector.co.jp/soft/win95/u...
forest.watch.impress.co.jp/library/soft...

まぁGoogleデスクトップを主に利用していたのだけれども
bsky.app/profile/inst...

12.10.2025 08:58 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
Vectorのオンラインソフト作者向けホームページサービスが本日終了。お疲れ様でした/できればコンテンツの移行を……お願いします……【やじうまの杜】 「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。

Vectorが個人ホームページ
www.vector.co.jp/for_authors/
サービスを提供していた頃に愛用していたフリーソフトのことに思いを馳せる

12.10.2025 08:49 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

たぶんローカルファイル検索を重視している世の中の多くの人はEverythingを今は使ってるんだと思うんだけど
なんかWin+Rで呼び出したりショートカット叩いたりするようになったから自分が変わってしまったのを感じる

12.10.2025 08:31 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

かつてこんなことを言ってたぐらいにはGoogle Desktopを愛用していたから拗ねた気持ちでいる
bsky.app/profile/inst...

12.10.2025 08:25 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
We’re launching a new Google app for Windows experiment in Labs. Today, we’re launching a new experimental Google app for Windows in Labs to help you find what you need, faster.Now you can search without switching windows or interrupt…

Google app for Windowsなんてものを今更出しなおすぐらいならGoogle Quick Search BoxやGoogle Desktopを開発終了するんじゃないよ
車輪の再発明でしょうが
と先月思ったやつ

12.10.2025 08:23 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

@instantforever.net is following 19 prominent accounts