ジャンルAの専門家がネットでは叩いてもよいとされる「ジャンルB」の人物が「まーたこいつやったわwww」と叩くが、
「その人物がやってた行為・行動」が「Bのジャンル以内では合理的であり、批判に当てはまらない」とき、割とネットのノリの怖さを感じる。
その専門家のお里が知れると言ってしまえば、それで終わりなんだろうけど、
元々そっちの族議員なんだからそりゃ大臣の方が詳しいに決まっているだろうとおぼろげながら浮かんできた感想
@kokudomennseki.bsky.social
ジャンルAの専門家がネットでは叩いてもよいとされる「ジャンルB」の人物が「まーたこいつやったわwww」と叩くが、
「その人物がやってた行為・行動」が「Bのジャンル以内では合理的であり、批判に当てはまらない」とき、割とネットのノリの怖さを感じる。
その専門家のお里が知れると言ってしまえば、それで終わりなんだろうけど、
元々そっちの族議員なんだからそりゃ大臣の方が詳しいに決まっているだろうとおぼろげながら浮かんできた感想
ハム職さんの有給とお盆が飛んだのを目の当たりにするなどした(参院選結果予測を見ながら)
20.07.2025 11:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0書くことないがアカウント維持のために何か呟かなければという強迫概念
03.07.2025 05:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ジャンルAの専門家が「Aと割と近いジャンルB」の解説をしていてこの人の解説わかりやすい!からの「別のCの解説でまるで頓珍漢なこと話している」のをSNSで観測するとBに対する信用もこれは・・・ってなる(個人の感想)
28.05.2025 15:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この2,3日ヒが調子悪いと投稿するためにこっちのSNS開いている
27.05.2025 13:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ツイッターの調子悪いと中高年層の政治的主張や支持政党のある方々(控えめな表現)はどの辺のSNSにいくのかはちょっと気になる顔本かね?
25.05.2025 14:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0パスポート取得時の戸籍って「現行制度下の横書き電子化後のみ」なのでH.14-18年ごろの電子化までに何らかの理由で除籍や記載されていないと確かにペーパー上では気付かないわなぁとも(この世代だと基本縦書き戸籍と並立で誕生入籍から結婚除籍だろうし)
03.05.2025 15:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この数年、戸籍や郷土史を用いて先祖探しを雑にしてたが、その経験を基に、友人にレクチャーしてたら、その友人がこの歳になって知らなかった新事実を「戸籍から知ってしまった」らしく、あの750円の謄本ってちゃんと意味あるんやなぁと。
03.05.2025 15:52 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0先方の同年代と推定される方が今日休みだったので心の中でアニメ映画見に行ったんやろうなぁと勝手に思っている
18.04.2025 12:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ニッポン放送、4月から自社Podcast以外ではコンテンツ縮小して、自社誘導しているが、自社HPでも4月1日以降の分、BSでは放送されているのにアップロードされていないのいろいろあるんやろうなぁ…
04.04.2025 13:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いつの間にかPodcastのプライムニュース、アナウンサーの写真からロゴ画像に変わってる
03.04.2025 02:29 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0青い鳥が不具合あると覗く場所になってしまった
30.03.2025 15:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0確かに、「X/Twitterrで炎上狙ってろくでもないこと書きまくっていたのにBlueskyにはなかなかアカウント作らず、でもmixi2には飛びついた人」というのはその人のなんちゅうかビジネスモデルについてなにがしかを物語っているような気がするな
17.12.2024 01:04 — 👍 513 🔁 297 💬 1 📌 2これは要注意情報ですが、bluesky別荘建設には腰が重かった雁林やポンテベッキオやおぎの稔やぬこーややまもといちろうといった面々がmixi2に早々にアカウントを作り、さらにガレソのmixi2アカウントはすでにフォロワー多数です
16.12.2024 13:48 — 👍 1004 🔁 1026 💬 5 📌 34政治家本人の動向よりも選挙プランナーの動向や言動を追いかけなきゃいけない時代なんだろうなという気持ち(各種報道を目にした感想)
18.11.2024 02:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0維新系の選挙活動や選挙参謀やってた人が石〇→国民→高市ときて今回の県知事選も含みを持たせた週刊誌報道あったの思い出すと
選挙が商売になって尚且つ「普段投票に行かない層」を行かせる戦術なんだろうなという気持ち
それはそれとして別件だけど政府機関の役人の私物という状況下はうーんっていうのもわかる
15.11.2024 01:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ヒでヒの気分でこっちに描いてた絵怒られちゃった…😢みたいなの複数件見てるとどうせみんな向こうに戻るのでは?という気持ちが無いわけでもない
15.11.2024 01:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0当確がほとんど出ないNHK君、前回トラウマやってんなぁと
27.10.2024 12:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0大阪市の選管って行政区ごとの選挙人名簿の閲覧履歴がいつどの政党や新聞社が閲覧したかネットで気軽に見れるけど、
毎月見てる負ける気せーへん地元やしと中央からメジャーな代議士連れててきましたで全く見てない政党ではそりゃ勝てんで(感想)
2、3日したらまた静かな時間の流れになりそう(ヒの騒動を観ながら)
17.10.2024 12:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0毎回こんな所居られるか!って話題になってから、そう言えばやってる?みたいな感じでログインするようになってしまった不具合
17.10.2024 09:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0A virtual certificate with text "Celebrating 10M users on Bluesky, #3,825,207, 国土面積 @kokudomennseki.bsky.social, joined on 2024年2月7日"
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #3,825,207 番目でした。
22.09.2024 05:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自転車の距離にジム機能のないあのジムができたという知らせを聞いて会員の母に冬物あそこでやればいいのでは?と教えるなどした
10.07.2024 14:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0某格安ジムのジムじゃないやつ誰が使うのかと思っていたけど、割と郊外にもあるし、乾燥機ぶち込んで自分はお茶して洗濯物回収して帰ったと知り合いから聞きそういう需要か…ってなった
26.06.2024 14:25 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0書くことないがアカウント維持のために何か呟かなければという強迫概念
13.04.2024 01:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近どう?
30.03.2024 03:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この2週間で疲れ目ってこういうこと言うんだって理解してしまう事案
27.02.2024 03:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0去年一昨年ならとっくに終わっているはずの作業がおおよそ2週間程度遅れている上に10月以降の件の新制度分の訂正作業が丸々残っているという誰の目にも明らかなデスマーチが迫っている
20.02.2024 02:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0五十余年の歴史あるお店の閉業を迎えるタイミングでこういうお店なら何度か来たいなって思えるのは常連さんと大将の人徳なんだろうなぁと
17.02.2024 15:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0