うお's Avatar

うお

@osanpoporo.bsky.social

主にご飯とダイエット 三國無双甘寧最愛✨甘凌凌甘(腐)オリジンズ甘寧夢女 オリ甘を肩に抱えて走れる位強くなりたい💪 生成AI不使用 AI学習及び無断転載禁止🚫です 申し訳ありませんが現在イラストのご依頼はお受けしておりません

93 Followers  |  25 Following  |  924 Posts  |  Joined: 02.11.2024  |  2.7926

Latest posts by osanpoporo.bsky.social on Bluesky

おやすみなさい😊✨

19.07.2025 18:49 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

【 #公式ブログ更新 】
明日7月16日はいよいよ
CD「THE #PRIMALS - Dark Decades」
発売!!💿🎧🎶

「Unleashed ~至天の座アルカディア:クルーザー級~」を歌唱するJason Charles Millerさんからのコメントが届きました🗣️📢

🌐 sqex.to/FnOBo
#FF14 #THEPRIMALS

15.07.2025 08:20 — 👍 148    🔁 51    💬 0    📌 1
Post image

おしゃべりしながら落書き楽しかったンゴ
アサヒ胸糞すぎて逆に好こ

13.07.2025 19:45 — 👍 13    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今晩は胸肉と茄子のニラもやし炒めと、ピーマンとポテたまサラダです
ポテたまはマヨネーズ少なめのあっさり味

#青空ごはん部
#青空夢女ダイエット部
#真夏の肉祭り

13.07.2025 18:42 — 👍 37    🔁 0    💬 0    📌 0

暑さで体力奪われた所に疲労が一気にきたのかもですね💦
お大事になさってください🙇‍♀️

13.07.2025 16:09 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

家に帰らな過ぎてガス代が定食一食分で草

12.07.2025 14:07 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0

日本の場合全体的に貧しくなってますからね😥

20.06.2025 20:49 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

確かにスマホ特にiPhoneは札束を見せびらかして歩いているようなものとはよく聞きます💦

私はケースに入れて首から下げて服の中に入れ込む感じで使う時だけ出すってしてましたけど、あれはあれで首を絞められる恐れもあったりでなかなか良い方法って無いものですね😥

18.06.2025 15:56 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

うわ〜!!どれも美味しそうです!!
相変わらずピー虐が捗りそうな哀愁漂うピーナッツくんの顔かわいいです
ねw

18.06.2025 15:32 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

やる気の自家発電は私のような推しに狂う人間が持つ強みです🥳

冬なら小麦粉をじっくり炒める作業で暖も取れるし一石二鳥ですよ〜☺️

18.06.2025 15:30 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ウェイターさんが剥いてる所も見たいし自分でも剥いてみたいので2回行くしか👍

後悔のない様に食べ納めですか🤣

赤のトゥクトゥクのビンテージ感良いですね✨装飾も施されていて特別感が素敵です😊

観光客は浮かれて気が大きくなってるし多少ふっかけても問題ないだろうって感じなんでしょうか💦

カンボジアだいぶ治安良くなったと聞いていましたがスリはまだ多いんですね😥

18.06.2025 15:15 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

友人が来る事もありますが基本1人ですね
作る時はかんねーに作ってるつもりで料理するので全然苦じゃないですw

ただ余裕がない日が多いので基本外食頼みになってたり💦

シチューも冬なら小麦粉バターから作る事もありますよ👍

18.06.2025 14:20 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

旅行先でのご飯は特別ですもんね

やっぱりどかっと入った蟹から出る旨みなんでしょうか
くうう、食べたい…!

今考えたら高額紙幣なんて盗ってくれって言っているようなものですよね
観光客が多い所だと尚更に💦

現地の電話が必要な時点で観光客向けではないのかな
カンボジアでも短期滞在ならグラブで事足りそうですね👌

トゥクトゥクは日本でも売られているらしくて、ちょこっと移動するのに買われたみたいで
あのコンパクトさ可愛いです😊

18.06.2025 13:58 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

そうだと作り甲斐があるってものです😊

シチューとかもルーから作ると手間がかかるし、卵かけご飯も立派な料理ですよ👍
私の中ではご飯を炊いたらその時点で料理なのに卵までかけてるんだから💯です👌

18.06.2025 13:31 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

嫁ぐ準備は出来ているので、後はオリジンズのかんねーが画面から出てきてくれるのを待つのみです🤣🤣🤣

お家時間に余裕がある時は何でも作りますよw

18.06.2025 12:45 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

やっぱり美味しいんですか!タイ料理で1番と聞くとますます食べたくなります😋
確かに身近になると逆に行かなくなりますね💦

何も知らずに行くと基本ぼられるのほんと笑ちゃいますw
少し高額な紙幣で渡したら全額チップだと言い張られて強気で言い返さないとお釣りが返ってこなかったりして🤣

カンボジアでもグラブ使えるんですね✨料金が明確だとほんと安心しますw

トゥクトゥクは何故か知り合いが乗っていて割と馴染み深かったりw

18.06.2025 12:26 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

見た人が不快な気持ちになって、それで私が嫌われても誰も得しないので保身も兼ねてですw
寧ろ保身100%🤣

クリーパー(ゲームに登場する緑の敵キャラ)は本当に意味がわからな過ぎて爆笑しましたw

18.06.2025 12:01 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

自分で作ってます👍✨
材料費160円位でした(笑)
外食続きだったのでたまに自炊するとコスパの良さに震えます🤣

18.06.2025 11:46 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

好き嫌い分かれる味ですもんねえ💦
タイだとカレーも有名ですよね
ソンブーンのプーパッポンカリーとか食べてみたいなあと思いつつすぐ忘れ()

未だに袖の下が普通に横行してるのしんどいなあ😓
君子危うきに近寄らずで、タイでは電車バスとアプリで予約するタクシーのみにします😌

18.06.2025 11:40 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

本日発売!

18.06.2025 10:06 — 👍 70    🔁 18    💬 2    📌 0

トムヤンクンの酸っぱ辛さ私は割と好きです😋

国によって保険適用範囲もそうですが法から交通事情まで結構違う事多いですもんね
ニュージーランドなんかは信号機の見方や駐車場の事さえしっかりしてればそこまでですが、バイクも車もすり抜け割り込み上等なタイは特に難しそうで

バイタクはぼったくろうとしてくるのが結構いるので安全性含め私も使おうとは思わないです😣
タクシーもグラブ経由一択(笑)

タイの警察は当たり外れが凄いイメージがありますがどうなんでしょうね💦

18.06.2025 10:49 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

おまけ
見る人にとっては少しホラーっぽく感じられる方がおられるかもしれませんのでグロでラベルを貼っておきましたわ
苦手な方はスルーしてくださいましね

こちら棚田を見に行く最中に見つけたかかし達ですわ
なんでしょう、こう、独特の感性といいますか…
打ち捨てられたマイクラから漂う哀愁がたまりませんわ

17.06.2025 20:25 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0

おはようございます☺️✨

17.06.2025 20:10 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
青の花 器の森の 作中で主人公がアップルパイを食べていた世界2位の巨大登窯、中尾上登窯跡ですわ

道が全くわからなくて途方にくれた私を登り口までトラックで送ってくれた上に、学生さんかと聞いてくれたナイスミドルなおじ様には一生幸せになる権利を差し上げますわ〜〜〜〜〜〜!!!
(なお社会人大学生なのであってはいる模様)

送ってくださってる最中、もしかして漫画見て?って聞かれたので聖地巡礼してる人は多いのかもしれませんわね

登窯なので当たり前にずっと坂道です
おじ様がおっしゃられためちゃくちゃキツいで?の通り、急勾配の激坂道
何故神は我々に試練を与えたもうのかですわ

ただ上からの見晴らしは本当に綺麗でした
主人公のここから見る景色が好きって気持ちはよくわかりますわ
一番上迄登ると音声ガイド付きのなにかがあったのも意外と凝っていて面白かったですわ

青の花 器の森の 作中で主人公がアップルパイを食べていた世界2位の巨大登窯、中尾上登窯跡ですわ 道が全くわからなくて途方にくれた私を登り口までトラックで送ってくれた上に、学生さんかと聞いてくれたナイスミドルなおじ様には一生幸せになる権利を差し上げますわ〜〜〜〜〜〜!!! (なお社会人大学生なのであってはいる模様) 送ってくださってる最中、もしかして漫画見て?って聞かれたので聖地巡礼してる人は多いのかもしれませんわね 登窯なので当たり前にずっと坂道です おじ様がおっしゃられためちゃくちゃキツいで?の通り、急勾配の激坂道 何故神は我々に試練を与えたもうのかですわ ただ上からの見晴らしは本当に綺麗でした 主人公のここから見る景色が好きって気持ちはよくわかりますわ 一番上迄登ると音声ガイド付きのなにかがあったのも意外と凝っていて面白かったですわ

鬼木の棚田ですわ
この迫力は写真ではあらわしようが無いので実際に見ていただきたい素晴らしい眺めでしてよ
ここだけの話、一瞬冷蔵庫に一晩置いた鰹のタタキでは?と思った私を許していただきたいのですわ

どうやって田植えするのかと思ったら下の方で殿方がコンバインを運転していて凄かったのですけれど、上の方は手植えなのかしら?
頭が下がりますわ

あと何気に観光に来られている方が多かったのですが、道中はくねくねしていて道幅も狭いので小回りのきく軽自動車をレンタルされる事をお勧めしますわ

鬼木の棚田ですわ この迫力は写真ではあらわしようが無いので実際に見ていただきたい素晴らしい眺めでしてよ ここだけの話、一瞬冷蔵庫に一晩置いた鰹のタタキでは?と思った私を許していただきたいのですわ どうやって田植えするのかと思ったら下の方で殿方がコンバインを運転していて凄かったのですけれど、上の方は手植えなのかしら? 頭が下がりますわ あと何気に観光に来られている方が多かったのですが、道中はくねくねしていて道幅も狭いので小回りのきく軽自動車をレンタルされる事をお勧めしますわ

観光交流センターですわ!!
中にはいろんな窯元のお皿や茶碗等焼物がすんごい量置かれていてまさしく焼物に溺れるという言葉が相応しい天国のような場所ですわよ!
私、食器を愛しております故に他の予定をキャンセルして閉館まで吟味し続けてしまいましたわ

青の花 器の森のスタンプラリーの冊子もここでいただけましてよ

観光交流センターですわ!! 中にはいろんな窯元のお皿や茶碗等焼物がすんごい量置かれていてまさしく焼物に溺れるという言葉が相応しい天国のような場所ですわよ! 私、食器を愛しております故に他の予定をキャンセルして閉館まで吟味し続けてしまいましたわ 青の花 器の森のスタンプラリーの冊子もここでいただけましてよ

波佐見講堂です
今は廃校となった学校の講堂ですのよ
華美ではないけれど品を感じる美しさ
ノスタルジーが押し寄せる感じがたまりませんわ

昔同人イベントに使われていた大阪の中之島公会堂といい、素晴らしい建築物が当たり前に身近にあるというのは今思うと本当に贅沢ですわね

ここも青の花 器の森に出てくる聖地ですの
大切な場面にこの場所を選ぶ作者さんのセンスに脱帽ですわ

波佐見講堂です 今は廃校となった学校の講堂ですのよ 華美ではないけれど品を感じる美しさ ノスタルジーが押し寄せる感じがたまりませんわ 昔同人イベントに使われていた大阪の中之島公会堂といい、素晴らしい建築物が当たり前に身近にあるというのは今思うと本当に贅沢ですわね ここも青の花 器の森に出てくる聖地ですの 大切な場面にこの場所を選ぶ作者さんのセンスに脱帽ですわ

3位 長崎県 波佐見町

陶器と棚田の町、波佐見ですの
近くに有田焼で有名な有田がありますけれど、波佐見も美しい陶器を作る町として知られていますわね

様々な窯元で焼かれた器はどれも違った魅力があって、この器はあの人に似合うな
また来られた際にはこれでもてなそうと想像力が掻き立てられますわ

「青の花 器の森」という漫画の舞台にもなっていて、作品と波佐見町がコラボしたスタンプラリーに参加されていらっしゃる方もいらっしゃいました
私も例に漏れず参加いたしましたわよ

棚田は今の時期は張られた水に初夏の鮮やかな光が映り込んでとても綺麗でしたわ
一面が黄金に染まる秋も素晴らしいのでしょうね

17.06.2025 20:09 — 👍 12    🔁 0    💬 0    📌 0

そいや旅行の行って良かったランキング上位3つ書いてなかった

17.06.2025 17:37 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

800円は破格!!
美味しそうなものが多いしバンコクも良いですね😋

観光なら電車バスで行ける所も多いですし、路面電車や観光列車みたいな電車に乗る事自体を楽しむのも素敵かもです👍

17.06.2025 16:56 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

高知は水道代が凄く安くて魚も美味しいし、人もあけっぴろげで気さくな人が多いので車があれば意外と住み良い所だったりです👌

何気に有名なものが多いんですよね
足摺岬や仁淀川も絶景ですし😊

17.06.2025 15:36 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

とはいえ他の所だと参加チームが2、30前後が多いのに対して、高知のよさこいは190チームと規模が桁違いなんですよ
本家本元はやっぱり凄いですよね✨

17.06.2025 14:47 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

あらゆる欲を満たせる最高のスケジュールじゃないですか!!✨
道中お気をつけて良い一日をお過ごしくださいませ〜!!🥳

17.06.2025 14:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

うおおおおッ!!これが弛まぬ努力の成果…!!!流石っす!!!!👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

17.06.2025 11:59 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

@osanpoporo is following 17 prominent accounts