ノボリリュウ、名前も姿もやたらカッコイイ
30.10.2025 10:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@karukoo.bsky.social
自然、キノコ、魚、虫、写真
ノボリリュウ、名前も姿もやたらカッコイイ
30.10.2025 10:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0野良キウイが追熟したのでババロアに。美味しいけど上手く固まらない。パパイヤとか舞茸みたいにタンパク質分解酵素あるタイプだとか
30.10.2025 09:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0雨後のハナイグチ
27.10.2025 10:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0雨後のチャナメは艶々ヌメヌメ
26.10.2025 01:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0河口湖の水が減って 去年は水面下だった岩が露出してる。イキナリ陸になっても進出する草たちが逞しい
25.10.2025 23:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0紅葉の始まった森でチャナメツムタケを。雨に濡れた傘がトロトロ
25.10.2025 22:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0香茸&生クリームのキノコペースト。とてもヘビーな味わい
25.10.2025 11:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ホンシメジって収穫後もどんどん大きくなる気がする。食べても食べてもまだある不思議なキノコをリゾットで
25.10.2025 11:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0虫食いでも 松茸ご飯は素晴らしい香り
25.10.2025 11:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アオロウジ、今のところ食べる気は無し
20.10.2025 12:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アケビコノハの羽だけ。初めて見たけど葉っぱにしか見えん
20.10.2025 10:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0松茸・香茸・ホンシメジ、流れてたけど舞茸のシロも見つけた。今週末は上出来
19.10.2025 09:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おや松茸、ご立派
18.10.2025 09:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0先週末バッタリ会った舞茸
17.10.2025 13:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0やはりホンシメジはすこぶる旨い。残念ながらシロはまだ2箇所だけ
17.10.2025 12:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0シマヘビ幼蛇、赤いボディと赤い瞳
17.10.2025 11:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0森で見た青いフサフサ。ケカビの一種?
17.10.2025 11:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0立派なヌメリンボウは味噌仕立てのうどんで。ぬるりと旨い
15.10.2025 10:32 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0キノコ
15.10.2025 10:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0山の野良キウイ収穫。思ってより大きくなった。サルナシと考えたら巨大
15.10.2025 10:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0久しぶり双眼鏡で舞茸みつけた。足下でバッタリ会うのも良いけど遠目で見つけるのもまた楽し
15.10.2025 10:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0後列 香茸・シャカシメジ・サンゴハリ・ハナイグチ・椎茸
前列 クリタケ・クリフウセン・ホンシメジ・ヌメリササ・ダルマ・ウラベニホテイ
今日の山はキノコだらけで一気に出た感じ
急にキノコ出てきたみたいでバリエーション豊か過ぎ
15.10.2025 10:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0森の開けたところに大きい香茸が咲いててラフレシアに会った気分
15.10.2025 10:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0採ってきた舞茸でピザ・天ぷら・炊き込みご飯
10.10.2025 11:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0カラカサタケ、セリ、オオイチョウ、トリカブト
10.10.2025 10:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0毎年通ってると森のナラ枯れが進んでるのを感じる。キノコも減るかもしれない
10.10.2025 10:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0森で見つけた卵の殻。ヘビ?
09.10.2025 09:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0先週末は仲間とキノコパーティ、秋の収穫を美味しく楽しく
07.10.2025 12:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ヌメリツバタケ幼菌
07.10.2025 12:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0