はじめまして
01.11.2025 12:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@hantama-ex.bsky.social
洛ちゃんかわいい
はじめまして
01.11.2025 12:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0赤帯じゃなくて残念だなーとか思ってましたが、予備車になったらしく
10.07.2025 22:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0京王の電車、どれもカッコよすぎでは
23.06.2025 00:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0長津田定期回送、社会人にはギリギリきつい時間でかつわざわざ午後休取るほどじゃないってのがうーん
10.06.2025 23:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0赤帯でやりたい写真のストックが溜まっていくので早く全編成赤帯にしてください
07.06.2025 09:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0運番が5桁表示対応してる方の数字出してる雰囲気
01.06.2025 14:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0こんなことある!?
01.06.2025 12:25 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0わかってるのかわかってないのかよくわからないムーブに定評のある京都鉄博
20.05.2025 13:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 09013、忘れた頃にシャボンになりそうな気がするので赤帯だけの姿も撮っといた方が良さそうですね
18.05.2025 01:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0𝓑𝓲𝓰 𝓞𝓚𝓐𝓨𝓐𝓜𝓐
08.05.2025 14:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0実際には桜木町があった頃からあったはずなんですが🤔
06.05.2025 12:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0東横系統で青系統の幕っていうとなんとなく各停というよりは日比谷線直通のイメージが
06.05.2025 12:06 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0極度撮影(しなさい)
05.05.2025 21:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0tkk9000撮りたいですわよー
05.05.2025 15:16 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0思えばSOは似たようなことやってましたね
05.05.2025 14:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0二子新地のここ好きなので今からでも9000系7連化して急行運用に就かせませんか
05.05.2025 14:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0羽沢横浜国大に入線する9101F(旧9001F)です。
相鉄直通対応にあたって付番が5050系に準じたものに変更されています。
これだと別に田都の5000でいいですからねー
05.05.2025 12:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0赤帯がもうちょっと早かったら並んでました 敗訴
05.05.2025 12:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ブル揉め!
05.05.2025 10:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Red ribbon, blue moment
05.05.2025 10:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0雨に降られてえらい目に会いました
28.04.2025 10:36 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0なんかすごく既視感を覚える角度だなーと思ったんですよ
27.04.2025 10:54 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 07Rなら開いてるのはおそらく真、5Rなら閉まるは偽、じゃあ溝の口以遠に行くやつが開くのかと言われるとそうでもない
26.04.2025 13:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自由が丘1号踏切の閉まる基準あれどうなってるんですか
26.04.2025 13:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0復刻塗装で関西鉄を魅了した緑色の2200系が1編成を除き引退らしいですね
21.03.2025 15:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0