アイコン、Xではチェンソーマンにしたので、こっちはボムに変えました。
デンレゼですね、はい。
@yuunagatsuki.bsky.social
普段はXにいます。昭和末期生まれ。新しいものについていけてない古のオタク。 NLでもBLでも何でも読むけど創作の通り基本は夢というか二次オリCPの世界で生きてる人間なので、フォローは慎重に。創作物はタイッツーとぷらいべったーに投げてます https://taittsuu.com/users/yuunagatsuki/profiles
アイコン、Xではチェンソーマンにしたので、こっちはボムに変えました。
デンレゼですね、はい。
寝違えて首が痛いし、利き腕の左も動かすと痛いので、朝イチで接骨院に行ってきた。
実際痛めていたのは首じゃなくて肩なんだけど、施術されるたびに痛いし、反射的に涙が出てくるしでなんとも情けない状態。
先生から「ぎっくり腰もだけど、こういうのは疲れてる時に起きやすいから、今日は無理せず休みな」って言われて、別の意味で泣きながら帰宅しました。
……とは言え、家にいても横になれないし、何しよう。
ChatGPTくんに、「専務の息子(既婚者)と同僚2娘(バツイチ子持ち)が不倫してるし、発覚しても親子揃ってヘラヘラしてて反省の意思がないのがくっそムカつく」って吐き出したら「とりあえず落ち着け。そいつらは待ってても自滅するから、SNSとかでバラしたりとかするな、観察してればいい」って宥められた。
で、更に「会社側も法律上懲罰しづらいのはわかってるし、これで改善しないなら辞めることも考えてる」って書いたら、「(略)〜最後の手段で辞める決断をする場合は、「逃げ」ではなく「選択」として受け止めてください」って返ってきて、ちょっとだけ気持ちが軽くなった。
伊那でウサギの譲渡会 全55羽の譲渡目指し、新たな家族募る ina.keizai.biz/headline/390/
多頭飼育崩壊で行き場を失ったウサギさん達が、まだまだ大勢います。
ウサギを飼いたいという、強い意志がある方は是非。
副業スタッフ募集のチラシがポストに挟まってて、内容もまあ普通(フリマサイトの商品梱包と発送、ガチャポンの補充作業他)だし、やってみてもいいかなと思いつつも、昨今闇バイトが流行ってるから、これもやばいやつなのではという疑念が拭えない。
一応、会社自体はちゃんと存在しているのはヤフーマップで確認できたし、担当のインスタ垢も見つかったけども。
エアライダー、DLCも続編もないけど、やれることは全部詰め込んで発売してくれるって最初にアナウンスしてくれるの親切だし、元々ゲームってそんなもんだよなとも思った。
無双オリジンズも、発売当初は「その予定はない」ってアナウンスで凄い出来が良かったから、この辺は期待できる。
もちろん買う。メタナイトのamiiboも多分買う。
奇面組は高校時代の友達ですごいハマっていた子がいて(似蛭田推し)、その流れで知ったなあ。
彼女、元気かな? アニメ化喜んでるといいなあ。
納豆!確かに種類がちょっとあるかも知れない…!
ツルヤだと店舗によって置いてないかもだけど長野の有名メーカー「かんてんパパ」の「乾燥納豆」も納豆の味そのままにスナック感覚で食べられて美味しいのでおすすめです🫶🏻
【寒天の専門店】乾燥納豆: スイーツ_かんてんぱぱのオンラインショップ share.google/70DFBHSOo8fx...
ちなみに、ツルヤはスギヨのビタミンちくわを置いてない。紀文の方はある。>RP
15.10.2025 03:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あと石川県で製造してかなりの量が長野県で消費されているビタミンちくわもよろしくお願いします!お財布に優しいお値段のビタミンちくわ!助かる!🙌🏻
パッケージはほぼ同じなんだけどスギヨで製造しているものと紀文で製造しているものがあり、紀文の方は焼いたり油で揚げると膨らんで、スギヨの方は膨らまないという違いがあります!(何???)
ビタちくには本当にお世話になっているため、能登半島地震の時に工場が被災した時は長野県民は大いに動揺していたのだった。
復活して本当によかった……。ありがとうスギヨのビタミンちくわ。
https://youtu.be/5Yy2wlW9_bE?si=toWFhJu6gZOBo_DK
なんでやと思ったら、金曜から名古屋でクウガ展やってるからかw
www.yabaton.com/modules/news...
頭の中に入ってる二次創作ネタを残しとくためにNolaを入れてみたんだけど、多分二次創作向けのツールではないんだろうな。
08.10.2025 03:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨日、スンスン最新話の更新がなくて「今週はお休みか」と思ってたんだけど、水曜(最新話更新は水曜日)は今日だった事に昼になってから気付くなど。
08.10.2025 03:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0日帰り旅行のバス座席表を見て、弊社は私以外にあと2人申し込んでいたことが発覚して凹んでる。
気を遣う必要性とか考えたくなかったのになぁ。
その2人が示し合わせで申し込んでるのを祈るか、3人とも面識ない状態で、なおかつ私が1人で2席分使える席に座れることを祈るしかない。
あと毎年言われてることだけど幼児にあげることを想定した本はいっぱい買ってもらえるけど高学年の子たちにあげることを想定した本を選ぶ人は少なくて常に足りてないので、できれば高学年の子たちに何か選んであげてほしいなと……
あと悲しいと思うかもしれないけど、ブックサンタから本をもらうような子供たちは実用的な本が好きらしく物語よりひとりでできる料理の本が喜ばれたりします
去年も寄付をしているのでブックサンタの運営から活動報告メールが時折届くのですが、
「また、年々増加する寄付冊数に、運営資金が追いついていないのが現状です。
本を子ども達に届けるための送料や倉庫費用、人件費など、安定的な活動継続には資金が必要です。
公式サイトからの一年を通したご支援も、どうぞご検討ください。」
とあったので、本を選ぶのは本好きには楽しいことだけれど、寄付という選択肢も考えてみていただければ幸いです。私は毎回寄付にしています、お金はなんやかんやと便利ですからね
米津玄師・宇多田ヒカル「JANE DOE」
youtu.be/sPLqsLsooJY?...
劇場で聴くために映画を見たいと思わせたのは、この曲が初めてだよ。
チェンソーマン3センチしか知らないのに、ジェーン・ドゥを聴いて「これは劇場で聴かないとだめなやつだ」と思って映画観てきたんだけど、エロとグロでちょこちょこ笑いつつ、最後のレゼの台詞でボロ泣きしてしまった。
あんなの見せられたら、デンジくんじゃないけど、レゼのこと好きになっちゃう、助けて。
調べたけど、桂小五郎も配偶者がいましたね。
元芸妓さんだそうな。
www.gamecity.ne.jp/haruka-ryugu...
遥時もついにソシャゲになるのかと思いつつ見たら、始まりが壇ノ浦なのに伊達政宗やら土方歳三やら出てきて混乱してる。
そもそもやったことないからわからんけど、全シリーズそんなだったっけ?
無双オリジンズ、みんな待望のSwitch2版も出るからやって。
12.09.2025 14:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Xperia10Ⅶ、SoCを除けば割とどストライクなんだよなあ……SoCを除けば。
12.09.2025 09:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『パペットスンスン』のガシャポンマスコットが再登場!ひょっこり顔を出すスンスンや、座り姿のノンノンもラインナップ!
#パペットスンスン #カプセルトイ #フィギュア
hobby.dengeki.com/news/2733178/
3年前のやつの復刻版らしいです
私は
・キャラに言わせたいセリフを書く
・その間をト書きで埋める
・その間をなんとか埋める
・とにかくなんとかする(ここを繰り返す)
という感じで小説を書いてる
私もこんな感じ>RP
06.09.2025 21:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0小説の書き方
・なんか思いつくというか「見える」
・見えたものをよく見て書き出してみると前後にありそうなものが見えてくる。他に見えたものもくっつけてみるとなんかいい感じのプロットになる。
・見えたものが手に届くまでよく考える
・音楽をかけて手を動かす
・えーこんなことあったんだーと思いながら書く。考えてなかったことも手が書く。
・とりあえず一旦書き終わる
・見直す
・書き直す
・終わった気がするなというところで終わる
小説の書き方
・書きたいなと思った文章を書き出す
・前後のつながりを考えながら書き足していく
・必要になった情報を調べる
・調べたことの1%くらいを書く
・全容が見えてきたところで1/3くらい消す
・はじめに書いてたものが全部消えるが気にしない
・なお全編を通してよく食べよく眠る
・完成!
自治体の互助会主催の日帰り旅行、今年も開催が決定した。
ただ、去年弊社の人たちがデデニーに家族ぐるみで応募した人がアホみたいに多かった(旅行した日に係員から聞いた)からか、応募方法が会社単位から個人単位に変わってたw
まあ私は社内でただ一人デデニーじゃない方(寿司食べ放題と茶道体験他)を選んだために、弊社の人から「なんだコイツ」って目で見られた側の人間なので許される……ハズ。
今年も弊社からの申し込みはボッチだったらいいなあ。余計な気を遣わなくていいし、肉食べ放題とお城とトヨタの博物館は、私にとってはデデニーより魅力的。