赤ちゃん産まれてから趣味の時間がほぼ消え去り、赤ちゃん中心の生活になってるけどちゃんと充実してていい
15.08.2025 03:34 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0@lx0a0xl.bsky.social
続くかはわからない
赤ちゃん産まれてから趣味の時間がほぼ消え去り、赤ちゃん中心の生活になってるけどちゃんと充実してていい
15.08.2025 03:34 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0俺も何か打ち込めるものが欲しいなぁ
01.08.2025 06:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんか久々に青春コンプ爆発したかもしれん
01.08.2025 06:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マジで配信見てるとタルコフやりたくなる
31.07.2025 06:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Dr Stoneほんと面白い
28.07.2025 04:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0入院してる嫁がSwitch2やってるから俺が今やりたいゲームはデスストくらいか?
25.07.2025 13:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やるにしてもSteamじゃなくてコンシューマーで十分かも
25.07.2025 13:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0PC設置やっと終わったんだけどマジで今ゲームやんなくなっちゃった
25.07.2025 13:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0どちらかと言えば慣れ慣れしい側の人間だから気を付けないと。
25.07.2025 01:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0関係の構築の大事さを学んだわ
俺も人との距離感ミスらないようにしないとな
あー、慣れ慣れしい奴に絡まれたの初めてだけどこんな感じなのか
うっとおしいね
平日限定で9時~16時しか変更無理はえぐないか
24.07.2025 07:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うーん
スポットクーラーかネッククーラー買いたいけどどっちがいいんやろなぁ
育児休暇じゃなくて育児休業がつえー
22.07.2025 03:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ん-っとね、調べた結果休暇申請する側が強すぎるね育休
給付金は28日はフルだけど、それ以降はだいぶ下がりはする
正直会社側にもメリットはある。これをまとめて社長に渡すしかないねぇ
出生時育児休業と育児休業の2種類があるのね
育児休業給付金と出生後休業給付金もありますと
法律マジで嫌いなんだけど、育休取得したすぎて調べてる
22.07.2025 01:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 01級取得者の価値を上げたいのかな
必須にしちゃったら終わりだ
ただでさえ不足してそうなのにな整備士
現場知らねぇのになんで法律いじるんだろ
これは…1級で検査員持ってる人がどれくらい居るんでしょうかって話ではあるんだけどw
17.07.2025 06:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0引越しのために昨日NAS落としたから今日漫画読めねーや
17.07.2025 01:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0何からやるのがいいんだろうな
15.07.2025 06:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0iPad Pro とApple pencilあるので趣味で絵でもはじめようかな
15.07.2025 06:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お金があればなぁ…UPSも専用電源拡張工事も広いデスクも全部やれるんだけどねぇ
14.07.2025 05:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0てかその前に今週中に荷物まとめきらないとだね
14.07.2025 05:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0実店舗見に行くのも可
14.07.2025 05:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あるにはあるんだけど160*80なんだよね…入るかな
14.07.2025 05:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ついでにデスク買い替えたいんだけど、奥行き80少なくて泣いた
14.07.2025 05:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0実家に引っ越したらPCレイアウトどうしようかなーしか最近考えてないや
14.07.2025 04:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0MRG敗退してからまじでVCJに一瞬で興味なくなったな
今年はもう見なそう