うーんまだ中見てないけど、キャッチコピーの優しいオタクはフィクションです
05.11.2025 11:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@itsuno8.bsky.social
オタクの独り言アカウント 作品について→ https://lilldot.stars.ne.jp/ 避難先→ https://privatter.me/user/2jinoyatsu
うーんまだ中見てないけど、キャッチコピーの優しいオタクはフィクションです
05.11.2025 11:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0pommu… また新たなsnsが;
iOSでアプリ出たらおせーて
ch.dlsite.com/matome/511907
任天堂のスマホアプリ「My Nintendo」、突如「Nintendo Store」に刷新。ストア機能特化のアプリに新生
automaton-media.com/articles/new...
ニンテンドーアプリ使いやすくなるのは大歓迎だよ今任天堂だけてアプリ4つもある
ニンテンドーニュースとアプリは合体していいしマイショップがアプリ内で完結せずブラウザに飛ぶの面倒だし
#コミティア154 お知らせ!
私も大変楽しませていただいている創作プラットフォーム・90KU-KANさんのブースで、拙作の元旦くんのステッカーが配布されます〜!🎉
なにらやらでっかいパネル等の展示もあるそうで、ぜひ現地に行かれる方はご覧ください🙌
https://x.com/9kk_skima/status/1986006636385755349?s=61&t=4w5gTnaRQlb_15pJ9zyhHg
バレなきゃいいだろはバレます
なぜなら生成AIはAI出力された質の悪い情報を共喰いして自滅するシステムだから、破綻は直らない
みんなトレパクとかそういうのは目に見えて断罪できるから騒ぐけど、生成はそれが見えないからやってもいいよねになってるよね?
目に見えないからって盗んでいいとはならないよね?
生成ツールってそういうものなんです。誰かのを必ず参照して捻りだしてるだけなんですよ?
別にただ単に好き嫌いで生成を目の敵にしてるんじゃないのよみんな、自分の権利や他人の権利を侵害したくないと思ってるから「良くないよ!」って言ってるだけだからね…。
生成を目の敵にしてる奴は~!!って人は権利問題の事を調べて見ておくれ…生成ツールの内部に何が入っているのかを。
イーロンはAni等GrokのAIコンパニオンの学習のために、社員に生体データの提供を義務付けたらしい┐(´~`;)┌ 皆さんが使っているそのAIコンパニオン、半強制的に生体データ取られたxAI社員の屈辱と涙が詰まっているのだよ(笑)
05.11.2025 07:37 — 👍 60 🔁 59 💬 0 📌 3【お知らせ】
カプコン二次創作ガイドライン公開
カプコン公式サイトにて二次創作ガイドラインを公開しました。
当社の知的財産を使用した二次創作活動をされる際はこちらをご利用ください。
www.capcom-games.com/ja-jp/fan-co...
カプコン二次創作ガイドライン、卑猥なものNGの件、モリガンファンアートはいいけどアダルトな行為の絵にしたらダメですってことかな
例え見た目がエッチなキャミィでもフェリシアでもダメですの念押し
これは良いおっぱいの日を前にしての牽制…?
カプコンが「二次創作ガイドライン」を発表。ユーザーの創作活動を応援する方針。営利目的は認めないものの、同人誌即売会など趣味の範囲であり少量・少額であれば例外的に許容
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251105r
宇多田さんのツイート。フェイクニュースはこうして作られるのか⊂((・x・))⊃
x.com/utadahikaru/...
ここ最近急激に生成AIの無法っぷりが悪目立ちしまくってるせいか主に若い人の中で「なんらかの既存の作品を模倣したり、ネタが被ったりするのは悪い事、オリジナルでなければならない」みたいな微妙に誤った創作観をチラ見というかチラ聞きすることが増えた気がする、生成AIくん創作方面においてはとことん教育に良くない
05.11.2025 04:50 — 👍 69 🔁 46 💬 0 📌 0猫のお腹に顔を埋めたい
05.11.2025 04:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ゴジラ新作のタイトルが『ゴジラ-0.0』(ゴジラマイナスゼロ)に決定ということで、連想されるのが『マイナス・ゼロ』(広瀬正)です。1945年の終戦直前から始まるタイムトラベルもので、ゴジラ新作の内容とは直接は関係しないと思いますが、SFファンなら言わずもがなの名作なので未読の方は是非。
05.11.2025 02:16 — 👍 87 🔁 18 💬 0 📌 1下の兄弟から指摘されるのがまずムカつく人間は何言っても聞かないんだよな、生意気にただすり替わるだけ
05.11.2025 04:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0親戚の子が大きくなってレポートGPTで済ますって聞いてから悪いけどあまり関わりたくなくなってしまった、何故なら兄は生成AI容認系のイラストレーターなので、もう親子で無理になった
私は人間なので聖人としての対応求めないでくれるか
無知なトレパク検証勢が生成AIで絵描き叩いてるの初期多かったもんな…、叩きたいだけなのでトレパクの言いがかりから生成AIすごいで叩くに変わっただけの層は居る
05.11.2025 04:05 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0gai初期はペンの補正AIも生成AIとわざと混同してたの、複数人いたし、無知勢の囲い込みは馬鹿な内容でも再放送がある…
なんなら異様にペン補正を批判してて
画力上がる魔法のツールにでもおもってたみたいだが
ついにはペンサイズ変更まで…
創作で生成AI使うのは怠惰に尽きる
精神的に病んで使ってる人は話しやすさでGPT使うのもあるんだろうけど、バットマンのジョーカーと会話してるぐらい危ういんだよな、共感しつつ狂気に走らせるので
自衛ブロしてる時、かなり病んでるアカウント見かけて怖い、病院行ってる人もいるけどAIとの対話は悪化するから止めましょう…
ちなみに差分多くてしんどかったから断った😇
あとピクルー普通にキレイだったからそれでいいじゃん!というかそっちの絵のが絶対良いから〜と言った
絵柄が少年漫画っぽいのなくてあまりタイプではないらしく…なるほど確かに少ないな
(少年漫画っぽいのか私の絵?🤔)
キャラクターのイメージないから生成AIで固めるって話、前にフレからキャラ描いてくれないかな?って頼まれたことがあり、その子はピクルーでキャラこんな感じって作ってた、それじゃダメなん…?
っていうか生成AI前はどうやって依頼してたの??
メガライチュウ!
#ドット絵
#PokemonLegendsZA
前の板タブ(十年くらい前のインテュオス)は何故か板面がシルバーでギラギラして眩しく、紙を敷いて線引いてたのでダーク配色のペンタブが助かる、あと指感知なくて良い、あれは要らない…
04.11.2025 13:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0筆圧設定で解決した!
そして左利き用にも設定できた~~ショートカットボタンが便利で嬉しい!
RP>そういえばプラモ用金属ヤスリかけたので、付属武器が付替え用のハンドパーツで持てるようになりましたこれ
品質のバラつきというか、バリ取りの甘さは百均なので、ヤスリあると便利
それ以外はとても良い!しかしこの姿で売ってないので注意
膝立て座りやあぐら、正座もできる…1体110円ですよコレ…?スゲェ…😳
04.11.2025 11:44 — 👍 38 🔁 17 💬 0 📌 0新しいペンタブ、入り抜きが死んでるどして🥹
04.11.2025 13:23 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0