堆肥作りに手を出している昨今
職場の畑で育てていた人参を収穫したら土が痩せ細ったのが目に見えて分かったので
土づくりのために日々家で出た茶殻や果物の皮などを埋めては混ぜ埋めては混ぜを繰り返している
@kmm7.bsky.social
パンパパパン!ンパンパ!/すみっコぐらし/お茶/旨味/ポジティブシンキンでもチキン/とりです
堆肥作りに手を出している昨今
職場の畑で育てていた人参を収穫したら土が痩せ細ったのが目に見えて分かったので
土づくりのために日々家で出た茶殻や果物の皮などを埋めては混ぜ埋めては混ぜを繰り返している
読了
ババヤガの夜 王谷晶 河出書房新社 2023
読みたいな…と思ってなかなか読んでなかったけどやっと読んだら面白かった〜!叙述トリック小気味が良い
あと声優の使い回しにやっと気づいた プロすげー
19.10.2025 11:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0S4
・エミリー×ナタリーを察知してヒャッホォオーーーーーーーッッ!!! (ナタリーがアグレストにキレたところで全てを理解した百合道の顔)
・カガマリカガの息吹は消えていなかった
・マリネットは悪いこと言わないからルカにしなさい 多分ていうか絶対アドリアンはヤンデレ属性だから 光の幸せはルカだから
S5(途中)
・しょっぱなマリネットの抱える試練がつらい
全世界のマリネットのママがルカにしろって思ってる これは間違いないと思う マリネットのママなら絶対ルカが安心だと思うんだけど
19.10.2025 11:12 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ディズニープラスに入って夜な夜なミラキュラスの続きを見ている
19.10.2025 11:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0村山富市元首相が亡くなられたそうで、心より哀悼の意を表します。これで従軍経験のある首相経験者はいなくなりました。そんな時代となった時だからこそ、戦後50年の総括として出された「村山談話」の意義を、再強調しておきたいと思います。
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
参考までに、私が過去に描いた山海経バードはこちら。30羽制覇がつらい場合、気になる鳥だけ描くのもOKです。
また、一発変換できない名前ばかりなので、ブログに名前一覧をテキストで掲載しています。コピペにご利用ください。 🔗 hatoking.com/journal/7149...
#birds #山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
【怪鳥30羽お絵描きチャレンジ】
古代中国の地理書『山海経』に登場する奇怪な鳥を30羽描こうぜ! というイラストお題を公開しました。当時の挿絵は現存していないので、原典の文章だけを頼りに想像して怪鳥を描いてみようという企画です。1ヶ月毎日描いても、描ける時に描いてもOK。
詳細はこちら!🔗 hatoking.com/journal/7149...
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
家庭だけでもう大変なのに、制度設計が全然整ってなさすぎですよね。(Twitterで垣間見ていましたがlimeさんずっと努力されてお疲れ様です。)
本ではスクールカウンセラーについても言及されてましたがもっと、具体的な環境調整をできる専門家が身近にあれば家庭も先生もすれ違いが減るのではと思いました。生きやすい社会が来い!
げにげに…. 保護者の方とて専門家じゃない相手に一から説明して理解と支援を頼まないといけない労力、誰も幸せじゃないですね…
18.10.2025 09:43 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0読了
不登校のあの子に起きていること 髙坂康雅
筑摩書房 2025
・日本の学校の先生は、毎日学校に来て、授業中は集中して、先生の指示のもと、集団で授業を受けることができる子どもに対して、勉強を教える専門家である
・先生は現実において発達支援のためのカウンセラー、アンケートや聞き取りなどトラブルへの対応では警察、修学旅行や遠足でツアーコンダクターなど多種多様な業務を負う何でも屋をさせられているが、そのどれも学校の先生の専門ではない
読了
家族という呪い:加害者と暮らし続けるということ 阿部恭子 幻冬社 2019
カウンセラーが自殺幇助なんかしたら大問題にならなきゃおかしいし、それが『生成AI』なら別にいいと思ってしまうならやば過ぎる
13.10.2025 08:10 — 👍 23 🔁 12 💬 0 📌 0アボカド納豆そうめん旨い
13.10.2025 08:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0シンプルに書かれていて分かりやすい記事でした。この件って、「担当者を外しました、知らなかった。すみません」で終わらせていい問題だと私は思えないのです
【ステマよりも悪質な行為。自民党総裁選で発覚した小泉進次郎陣営のコメント工作問題の深刻さとは? 】
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
読了
14歳から考えたい「暴力」、荻野哲矢、すばる舎、2025
暴力がどのように振るわれてきたかという歴史の記録と考察 個人間でも国家間でも宗教ベースでも
ヴィンランドサガが最終巻出たんだ……感慨〜……
アニメ続き早くやんないかな
読了
格差と分断の社会地図、石井光太、日本実業出版社、2021
・格差で分断され、支援されなかった子どもたちが貧困のスパイラルに陥ることは、犯罪として富めるものの財を奪うというしっぺ返しに繋がる
・弱者を食い物にする行為(弱者を軽んじる)は社会を劣化させる(技術やサービスは低下して将来的な不利益として跳ね返る)
・シェア金沢は格差や階級で分断しないコミュニティとして成功している
・統計局の「職業威信スコア」と平均年収は比例している
卵の殻を畑に撒きたい 土壌改善したい
19.09.2025 13:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自我まるだしが大丈夫な人はどうぞ
onaji.me/entry/2025/0...
「進歩はなかなか輸入されないが、バックラッシュだけは爆速で輸入される国」としての面目躍如って感じで恥だが、参政党が「ミニトランプ」の「極右、超保守、ナショナリスト」政党としてガーディアンの記事に。チャーリー・カークを直近で講演者に迎えたこともきっちりバレている…。
外国人排斥、女性差別、LGBTQ差別、コロナ陰謀論、ディープステート陰謀論etc、改めて見てもほんとにただトランプのマネっこしてるので、万が一政権を取ったら政権批判するコメディアンをキャンセルすることだろう(政権批判するコメディアンがいた場合)
bsky.app/profile/theg...
ネット炎上事例300、小林直樹、株式会社日経BP、2025
懐かしいネット炎上記録、そんなこともあったな……こんなことあったな……なつかしいね……これは全ての企業や公共機関のSNS担当の教科書にしたらいいね……ただしジェンダー炎上のところは批評の書き口が甘いので筆者の姿勢がちょっと透けて見える感じだよ
よく使うブックカバーを2枚洗濯したらどっちも1センチ縮んで本にかけられなくなる痛恨のミス お気に入りだった
14.09.2025 13:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0読了
白人ナショナリズム: アメリカを揺るがす「文化的反動」、渡辺靖、中央公論新社、2020
アメリカにおける白人ナショナリストの論理と心境を、その歴史も絡めとてもわかりやすい解説をしている本
百貨店に長野県から来たお店の店員さんが「いまあっち側にたまたま卸してある同じ長野県の東御市のチーズ美味しいんですよ、特にブルーチーズが凄くおいしい」と教えてくれた
地元民のお薦めするものは間違いないと思っているがにおい系チーズが食べられない、けど気にはなるので調べたメモ
(クリームチーズとパルメザンとピザチーズとチェダーとゴーダとモッツァレラはおいしい)
www.a-fromage.co.jp/page/about_us
ゥチは完全にこの料理に心を掴まれてしまっている……
【西太后の美肌の秘密】濃厚な伝統スイーツ「胡桃汁粉」は、一見地味だが驚きの美味!
dancyu.jp/recipe/2025_...
『The Summer あの夏』鑑賞。
韓国の新鋭アニメーション監督ハン・ジウォンが、小説家チェ・ウニョン『わたしに無害なひと』の表題作をアニメ化。
2人の少女が出会い、恋に落ち、大人になり、そして…という甘くも苦い物語を、繊細なタッチで描く。
百合アニメといえば間違いなく百合アニメだが、正直そう呼ぶのがちょっと憚られるほど、「女の子どうしの、ひと夏の儚い恋―」的な都合の良い消費に留まらない、社会的な眼差しこそが本作の特徴。保守的な東アジア社会(舞台は韓国だが完全に日本とも地続き)で生きるレズビアン女性が直面する現実への、しっかりした目線がある。
わずか61分だが、忘れがたい一本となりそうだ。
20年ぶりくらいにライフイズビューティフル(1997伊)を観た 創作が現実になる展開、創作の真髄を表象する点ですごい好き(最後坊やが「ほんとだ!!」のシーン) ビッグフィッシュもおんなじ理由で好き
20.08.2025 12:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ヒトで楽しい人間観察実験してるよね天
20.08.2025 12:15 — 👍 6 🔁 1 💬 0 📌 0