花筏's Avatar

花筏

@caishuyue.bsky.social

3 Followers  |  4 Following  |  13 Posts  |  Joined: 19.12.2023  |  1.7492

Latest posts by caishuyue.bsky.social on Bluesky

Preview
国立科学博物館の「寄付つき入館券」が発売開始 国立科学博物館で、2027年の開館150周年を見据えて博物館活動のさらなる充実を図るための「寄付つき入館券」が発売された。

国立科学博物館の「寄付つき入館券」が発売開始
bijutsutecho.com/magazine/new...

05.10.2025 11:14 — 👍 5    🔁 8    💬 0    📌 0

「パレスチナでの虐殺をやめろ」と著名人が発言することが「勇気ある発言」とされること自体、この社会の歪みを表している。当たり前のことを言うのに「勇気がいる」社会なんておかしい。

21.09.2025 03:04 — 👍 523    🔁 170    💬 0    📌 0

絵とか漫画でも「何日もかけて描いたのに見る人は一瞬で見て過ぎ去ってゆく」みたいな似たような現象というか事象あるけど、どこで見たか忘れたけどこういうのに対する返しでよく覚えてるのが「一人一人の見る時間は僅かだけど、沢山の人が見ることによって作者の制作時間を遥かに凌駕する」みたいなのがすげーかっこいい…と思ったのを思い出した

10.07.2025 06:20 — 👍 671    🔁 309    💬 0    📌 5

つうかトーハクは収蔵品の整理にあと100年とかかかるって言ってなかったっけ?とりあえず全部突っ込んだから何があるかすら把握出来てないから、天皇家から下賜されたやつですら「これ何だべさ?」って状態だったのあったじゃん……(コロナ禍前に観に行きました)
学芸員をもっと雇ってちゃんと研究させてあげてくれ。

16.04.2025 08:27 — 👍 71    🔁 25    💬 0    📌 0
Post image

ペンギンも飛べます。でもちょっとだけ。
(昨日、南極にて撮影)

15.03.2025 11:19 — 👍 193    🔁 50    💬 2    📌 0

もちろん、国家資格じゃなくてもどんな仕事でも長年の蓄積が物を言うことがあるから、本当は全ての職種において他者の技術やスキルに敬意を持ちたいし、持てる社会だといいなと思うんだけど…。
せめて…せめて国家資格を取得した人にはそれ相応のリターンがあって然るべきだと思うよ…_(:3 」∠)_

05.03.2025 07:19 — 👍 9    🔁 2    💬 0    📌 0

RP
このさ…「これらは長年の特別な経験を積むことが不可欠な職務」という観点をさ…、我が国でも、せめて全ての国家資格の必要な職種に対しては、当たり前に持ってほしいのよ…という、少しズレた感想を持ってしまったなど…。

05.03.2025 07:15 — 👍 9    🔁 2    💬 1    📌 0

NYなど民主党系知事、トランプ氏が解雇した連邦政府職員の採用開始
news.livedoor.com/article/deta...

「解雇された人員の多くはワシントン郊外で税務や気象予報、社会保障給付事務、地方検察官、国立公園管理、野生動物保護など幅広い仕事に従事…ニューヨーク州のホークル知事は3日の会見で『これらは長年の特別な経験を積むことが不可欠な職務だ。彼らは大統領から嘲笑され、解雇通知を受け取るのではなく、その奉仕ぶりを賞賛されなければならない』と強調

…同州以外でもハワイ州が通常よりも迅速な手続きで人員採用を進めているほか、メリーランド州とニューメキシコ州も就職説明会を開催」

05.03.2025 02:10 — 👍 244    🔁 141    💬 1    📌 2
Post image

Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #2,588,905 番目でした。

ぺけったーより長文の投稿ができるから、感想文なんかはこっちのほうがガーッとまくしたてられそうなんよね。問題は言葉にする力が落ちてるってことで。

17.09.2024 08:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
灰に埋もれた古代都市ポンペイを復興せよ。都市建設シム「Pompeii: The Legacy」2025年第3四半期にSteamでリリース

4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/836/G083627/20240909001/
灰に埋もれた古代都市ポンペイを復興せよ。都市建設シム「Pompeii: The Legacy」2025年第3四半期にSteamでリリース

09.09.2024 10:38 — 👍 16    🔁 10    💬 0    📌 0

しかし名前が中国語読みなのだけはいただけないなあ。字幕なのでルビが小さいし、この年になると「シュ」なのか「シェ」なのか判別しづらいのよ。あと濁音か半濁音かも。

29.06.2024 12:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

山河令、20話まで来た。最初に見た美男子がとてもかわいいワンコだった。そのあとちらっと出てきた敵役の、おっ、美しいな、と思った人は、美しいワンコだった。かわいいワンコと美しいワンコ……いや光のワンコと闇のワンコかも……。

29.06.2024 12:41 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ほんの何か月か前までは中華ファンタジー小説に出てくる「道長」を「ミチナガ…違う、ドウチョウだ」とひっかかってたものを、近頃は大河ドラマを語るポストに出てくるそれに「なぜドウチョウ…? 違う、ミチナガだ!」とけつまずいている。

23.06.2024 17:22 — 👍 1    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
英国史最大級の謎、「ロンドン塔の王子たち」失踪事件で新発見 15世紀後半、2人の王子がロンドン塔に幽閉され消息を絶った。叔父のリチャード3世による暗殺とうわさされてきたが、ある歴史家が真相の解明に乗り出した。

ラングレーさんすごい…いやもちろん協力者の皆様もすごいんだけど中心がいないと動かないじゃん? 映画化期待。ロストキング良かったので。

natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24...

16.06.2024 12:05 — 👍 1    🔁 3    💬 0    📌 0

ジャパンナレッジっていう超便利な辞典サイトがあるんだけど、大学でどのくらい説明されてるのかな。一般の人は知らないかもしれない。図書館で場所をめっちゃとる分厚ーい辞典類があれこれ電子化されて入っている。
大学生だと図書館のシステムとかで自宅でもログインできるはず。これが歴創民には神なサイト(というかシステム?)なのよ。検索用語に推しの人名を入れてみると、あら大変、その辞典の中にあるすべての頁が検索される。
つまり壁一面にある辞典から推しが載ってるページを勝手に出してくれるようなもの。
あまりに推しが有名人すぎると一括では見られないぐらいの量になっちゃうけど、シリーズ別に検索すればいいから大丈夫

11.06.2024 04:02 — 👍 11    🔁 8    💬 0    📌 0

魔道祖師の小説があまりに長いので、ピンポイントで読み返せるよう覚え書きをつくろうとしたのに、ふつうに読み進めてしまうのでちっともはかどらず、何をしてるやら…と思いながらもまた一巻から読み返す合間に、なぜかアニメ魔道祖師視聴後におすすめで出てきた山河令を見始めてしまい、好みの美男子が出てきたのでまじまじ見ている←イマココ
私はいったい何をしてるんだ…!

08.06.2024 15:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

友人からもらった京都土産。トマトの金平糖だって! どんな味なんだろ…ソーダの金平糖はソーダ、レモンのはレモンの味がしたので、ちゃんとトマトの味がするのかも。

11.05.2024 13:33 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

日本の致命的にダメだなって思うところは、日本レコード大賞だろうが日本アカデミー賞だろうが、部門としては録音賞、編集賞とか作ってるけど、TV中継の授賞式でそうした裏方の受賞発表からスピーチまでを放送絶対しないところ。需要があるとかないとかじゃなくて、そういうのが一般の人の視界に入ることでそういう仕事があって、賞を授与されるほどの仕事をする人がいると伝えることが重要なのに。それを見た若者がその道を目指すかも知れないし、そういう仕事をしてる人達への敬意も生まれる。関心も高くなるはずなのに。

01.05.2024 13:03 — 👍 341    🔁 132    💬 0    📌 3

ありがとうございます! あの子で合ってたようです~。

25.04.2024 15:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

あっ、魏無羨が甥っ子にケンカのしかた教えてあげるところも好き。

25.04.2024 11:20 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

魔道祖師、アニメ全部通して見た。おもしろかった……が、理解できたかっていうと謎……。名前とか用語でひっかかってアレ?って考えてる一瞬のうちに話が進んじゃうのでね。これは原作小説を読めばわかるかも、というのが天官賜福と同じ道ー。薛洋の事件のあたりがよくわからない。盲目の道士がよい。三不知とかいうかわいこちゃんは雲深不知処の座学にも出てた? 主人公ふたりが酔っぱらって屋根の上で追いかけっこするところ好き。

25.04.2024 10:21 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

あほのように天官賜福を読み返す毎日。びーえるだっていうけどこれもうびーえるじゃなくていいんじゃないの、というのが2巻までの感想で、いちゃいちゃしてくれたらそれはそれで嬉しいけど、けど…!が3巻の感想。
恨み骨髄は簡単にくつがえりゃしないから恨み骨髄なのだというあたり、古龍みたいな風味…(誤解があるかもしれん)

18.04.2024 17:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

昨日言ってたマフィンとクイニーアマン、おいしかった。でも「ここのでなきゃ!」という感動はなかったかな。

17.03.2024 16:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

記念すべき初投稿がバエもなんもない小市民の日常だったね。

16.03.2024 15:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

近所の(とは言えあんまり行かない駅向こう)の焼き菓子屋さん、興味はありつつも縁がなかったのを、入ってるビルが取り壊しになるから今月いっぱいで閉店すると知って、今日お稽古の帰りに寄ってみたんさ。
そしたらお高くてびっくり! ちいちゃいマフィンが157円で、クイニーアマンが量り売りで、2個で670円、もちろんそんなに大きくない。貧乏性の財布には痛いお値段だった…。私ヴィドフラ〇スで十分おいしいのに…。
明日の朝ごはんなので、おいしいといいなあ。

16.03.2024 15:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@caishuyue is following 4 prominent accounts