力があったはずなのに、たまにペットボトルのフタを開けるのに苦労する。特に葛根湯の液体瓶とか、無味炭酸のフタ。
スマホのアクセサリーで、蓋開けを補助するゴムを売り出したらどうだろう。
@chirytara.bsky.social
元DOL Eサーバのたらちりです。
力があったはずなのに、たまにペットボトルのフタを開けるのに苦労する。特に葛根湯の液体瓶とか、無味炭酸のフタ。
スマホのアクセサリーで、蓋開けを補助するゴムを売り出したらどうだろう。
2車線の道路、前に右折待ちの車がいて。後続の車が左ウィンカー点けないのは何でだろう?
そのまま待つつもりの車はいいとして。。。 左車線が空いたらウィンカー出してすぐに車線変更する車は、前もってウィンカー点けるべきだと思います。
除湿機と冷風機を組み合わせた商品を出してくれないかなー、と思い。
調べてみたら、結構出てるのね。
ロー ソンさんの冷やし クリームパン、皮がちょっとしょっぱかったな。。。 チョコの方だけ。
26.08.2025 03:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0癌告知が取り消されました。 よかったよかった。
08.08.2025 19:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0座高の違いは、座面を可動式にすることでクリアできそう。
お湯が溜まってからは椅子型浴槽に入れないし、座ってから浴槽にお湯を入れては待つ間寒いだろうから、一度お湯を貯めてから、人が座った状態の椅子型浴槽にお湯を注ぐのはどうだろう。巨大な風呂桶にお湯を貯めてから注ぐかんじ。蛇口からお湯じゃなくてもいいじゃない。
各お風呂メーカーのカタログを見る。浴槽の深さが50cmしかないことが不満。
あと、手すりが横タイプが多く、縦タイプ・L字タイプがかなり少ない。
既存の窓や柱との兼ね合いもあるのだろうけれども、横タイプの手すりでは風呂から上がるのが大変な人は多いだろう。
いっそのこと、椅子型の浴槽にして、横にドアを付けて出入り口とするのはどうだろう。出入りは間違いなく楽。ピザ屋のバイクの横を壁とドアにしてお湯を貯めるイメージ。
昼、うなぎを食す。がん告知を受けた父には2尾分を進呈。
やはり、うなぎを一度洗ってタレを落とし、お茶で洗って皮を柔らかくするようにし、グリルで焼くと家庭でも美味しい。
あと、大根おろしがよい味変でした。鰻屋さんでも提供しないかなぁ。
本屋さんで、小型モニター&大音量で映画の宣伝を見るたびに、「本屋で大きい音を出すのは逆効果ですよ」と思う。
30.07.2025 20:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今年はコバエ対策のホバエホイホイが効かないなぁ。。 ショウジョウバエで合ってると思うんだけど。
27.07.2025 11:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0はじめにハードルの高い条件を示して、それに比べれば低い条件で妥結して「DEALが成立した」とする、アメリカの法定的手法にはうんざりだなぁ。
22%→15%の話ね。
相互関税って、どこが相互なんだろうか。
16.07.2025 11:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ファンでックスさんのWEBCM、すごい量流れてくる。見るたびに胡散臭いと思わせてくれるので、今かなり印象が悪い。老人助けないタイプの人だろうとおもってしまう。 口元の引き締め方がそう思わせるのかな。。
13.07.2025 08:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0イオンで買った、カリ フォルニア米を炊いてみた。いつもより指1本分以上水を増やして、吸水時間も2時間にしてから熟成炊きしてみたけど、やはり硬い。
むー。
今のところお茶漬けっぽくして食べているが、コメの形が崩れないので、リゾットに向いていそう。チャーハンはどうだろうなぁ。。 ちょっと工夫が要りそう。天津飯、中華飯も良さげか。
最近、あまゾンで買い物するの疲れるなぁ。。と思ったら、購入時に中国製メーカーを排除するのに時間と手間がかかるからだと気づきました。 日本の中小メーカーを指定しても、紛れ込むからなぁ。。
結局、今回はヨドバシさんで買いました。すっきり。
モエレ 沼。
17.05.2025 09:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あん きも です。サイコロ状なので複数を頬張るシステム。
16.05.2025 09:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ここ数年、扇風機を出すときに入れ替わりで温風ヒーターをしまっています。
だって、先週まで温風ヒーター、現役で使っていたんですもの。。 朝の気温10度とかだったし。 あ、札幌民です。
鉄道の廃線跡利用、ドローン制限なしはいいなぁ。 北海道の場合、自転車コースにしたくても、雑草管理の他に獣対策が必要。他にもいい案があるのかも。
・・・本当は、人力メインのトロッコ列車が面白そうだと思っているけど、管理がなぁ。。
先週実父が倒れて介護してたんだけど、いまだ腰が痛い。。 介護職の方が腰を痛めると大変そうね。
27.04.2025 21:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0茨木市って、「いばらぎし」だったのですね。。。! (今まで間違えていた
18.04.2025 07:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0