これ、何度説明してもどうにも伝わらないので、「日本は本当に、本当によくない方向で右傾化しているのだな……」と思います。
先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
@ta-ka-hi-ro-55.bsky.social
二次創作でお話など書いたりしている人 洋画、漫画、小説、あれこれ好きなもの多し 雑多に思うことを投稿します 【当アカウントに投稿された画像、文章の転載、AI学習利用を禁止します】
これ、何度説明してもどうにも伝わらないので、「日本は本当に、本当によくない方向で右傾化しているのだな……」と思います。
先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
いよいよ使えなくなる「紙の保険証」12月1日で有効期限切れに…「マイナ保険証」がなかったらどうなる?「資格確認書」で保険診療は受けられる? | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
国保だったからすでに7月から資格確認書でどの病院も受診してる。今までの保険証と変わらない。
この「いよいよ使えなくなる」ってマイナ保険証にしなきゃ受診出来ないよ!って感じの煽りがムカつく。
しばらく前に読んで考えさせられた記事。
『戦争の始まりに共通するのは「外国を敵視しあおること」と「思ったことが言いづらくなること」だと考えます。』とおっしゃるのにも、「まじめなことを話しても引かれない場所」が揺らぐのではないかと感じてらっしゃることにも同意せざるを得ない。
11月10日 20:09まで全文お読みいただけます
本と対話でつむぎ、守りたい「まじめなことを話しても引かれない場」:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
柚子風味の「ジン・トニック」で、すっきりとした甘みがあり、飲みやすいカクテル。
【ゆずジントニック】材料: ジン, ゆずリキュール, トニックウォーター
#cocktaillog #カクテル
cocktaillog.com/ja/recipes/y...
【津波注意報】
11月9日(日)17時03分頃に三陸沖で発生した地震により、11月9日(日)17時12分、岩手県に津波注意報が発表されました。
海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は海から上がって、ただちに海岸から離れてください。
weathernews.jp/news/202511/...
今日はお仕事なので、やる気出すためにケンタのゆず七味の食べ比べセットを買ってみたのだけど、美味しかった
写真はイメージです過ぎた
何のと言って、オリジナルが一番うまいよな〜と思う人間だけど、柚子の香りは良い感じだった
腹は立つし、あえて傷付けようとして攻撃してくる人間には容赦する必要もないけど、気が合わないってだけだからな
私はかなり怒りっぽい人間なので、よく腹が立つとワーワー言ってるから、説得力ないんだけど
人間「自分と違う意見や好きなものを否定する意見」に慣れたほうがいいんじゃないかな……って思うんですよね。
好きなものを否定してもあなたを否定しているわけではないんだよ……というのをきちんと飲み込まないと、攻撃につながるから。
琅琊榜2を2話まで見た
これは次子様の成長譚なのかなぁ…だったらあんまり見る気起きない感じなんだけど…
琅琊榜1が何故ストレス少なく見られたかの第一って、登場人物が皆、己の思うところのある大人だったからなんだよね
飛流は最後まで謎の子供だったけど、ほぼ本筋に関わらない護衛だったからな…
とりあえず、ずっと次子様にイライラしている
5話くらいまでに成長してくれるといいな…
ちょっとこのデマは酷すぎる…立憲がこれを放置しないほうがいいって意見が出るの、納得だ…
x.com/Syanagi42/st...
「予算委員長が党内の質疑者と打ち合わせをして高市総理が答えないといけない内容にさせていた」
委員長にここまでの権限はないよ。委員長が権限発揮できるのはあくまで委員会室であって、答弁者を「指名」するだけで、だれに質問するかは質疑者の意向。質問権をなんだと思っているんだ
「高市総理が答えないといけない内容」するとしても、こういうことは国対が差配するんだよ
起きたらなんか頭痛いのである…
風邪かなぁ
働きたいんじゃなくて、十分な賃金が欲しいんだよ。ってところを、本当に理解されているのかがわからない
普通に1日8時間働いて、毎日ちゃんとご飯を食べて、時には気晴らしに贅沢をしたり、遊びに行って、欲しいものを買ったりすることを、悩みながらも選べる生活が普通であってほしいんだよ
日経が働き手不足報道のギアを上げてきてて、これまでリクルート系がよく使ってきた「労働供給制約」を超える〈ヤバそう感醸し出しワード〉として「労働臨界」という新しい言葉を出してきた。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
NHK党の立花孝志容疑者を逮捕 死亡した元兵庫県議への名誉毀損の疑い(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
#ニュース
琅琊榜2の蕭平章が景琰と景桓の子供か?っていう感じに面影がある
琅琊榜見てて、母子も顔の雰囲気が似てるなって思ったんだよね
もしくは兄弟でなんとなく似てる
ドラマで顔の似てない兄弟なんてのは当然のことなんだけど、琅琊榜はなんか系統が似てるな…って顔が並んでるの、すごいと思う
琅琊榜2に慶余年の皇太子が…
7年前の制作だけど、お顔あんまり変わらないな
続いて2季を見ていいのやら…
1から数十年後って書いてる
琅琊榜54話まで視聴完了
最後、なんか5分くらいカットされてない?って思わせるブチ切り方されたけど、洋画とかも割とあんな感じでいきなり曲の途中で終わったりするもんな…
いいものを見た…
主人公があまりにも従者なので、主人公であることを途中ちょっと忘れてたけど、終わりが近づくにつれて、主人公だということを思い出し、やっぱりお前が主人公だよ…ってなって終わった
とてもいいドラマだった
ものすごく疲れるけど
これを朝4時から見て一日を始める方々はすごいと思う
琅琊榜、あと1話だけになってしまった…
琅琊榜はあまりお話を転がさないので、おしまいにするだけだと思うけど、転がしてきたらどうしよう…
お米券出さなくていい、副業や残業で人が体壊す心配もしなくていい方法がある
給料あげて消費税やめるんだ
おこめ券じゃなくて現金給付にして欲しいと要望を送りました。皆さんも是非どうぞ。
首相官邸に対するご意見・ご感想
www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
自民党へのご意見フォーム
ssl.jimin.jp/m/contacts
【新刊のご案内】
11/23(日)東京ビックサイトで開催予定 #文学フリマ東京 にて新刊同人誌を持ち込みます。
中世ヨーロッパ料理を現代の飲食店で出す場合、概ね日本円でいくらぐらいになる?という素朴な疑問を、実際に食材費を計算した上で検証しました。創作作品の方にも参考になるかも?しれません。仔細に関しましては後日改めてご案内します(通販も行います)。
ご来場予定の方は下記WEBカタログも合わせてご参考にして頂けますと幸いです。よろしければぜひに。
📖WEBカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/1F...
違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず
d4p.world/33837/
問題の本質を捉えた安田菜津紀さんの記事。ぜひご一読ください。
---
そもそも、裁判を起こさなければならないほどの違法行為を国が行ってきたことが問題の根幹だ。それにも関わらず、訴訟という形で声をあげることが困難だった人々を切り離し、当事者を分断しようとする議論が「専門委員会」で行われること自体が深刻ではないか。
twitterで「外国人が増えたら女性や子供の安全が〜〜😡」とか言ってる層が日本人の性犯罪に関連するニュースが知覚できないっぽいの本当に、恐怖
08.11.2025 01:29 — 👍 71 🔁 35 💬 1 📌 0うおっ 危ねえ 明日だ明日。
録画予約しましたか?!
驚きのトリック映像!発掘!アナログ・エフェクト遺産 【NHK】ディズニーが!ゴジラが!チャップリンが!キングコングが!オズの魔法使いが!風と共に去りぬが!
CGなどない時代、懐かしの名画に秘められた驚きのトリック撮影の数々。「え?どうやって撮ったの!?」という、いにしえの映像の魔術師たちの幻のスーパーテクニックに迫る! www.web.nhk/tv/pl/series...
琅琊榜、テレビ放送分を追い抜いて49話に来たんですけど、宗主が追い詰められそうに見えながら、そのきっかけ作ったの本人だから、あの時から今を狙ってたんだろうな…と見えるので、多分そうなんだろうと
琅琊榜2は別の主人公なのね
- 色を剥ぎ 夜明ける -
#commission
11月8日はブラム・ストーカー(本名、エイブラハム・ストーカー)の誕生日(1847)。吸血鬼はゴシックの定番。だが実はゴシック小説はアン・ラドクリフの影響に捕らわれ吸血鬼ものはほぼ存在しなかった。レ・ファニュの『カーミラ』に影響を受けたストーカーがゴシックに組み込んだのである。
『ドラキュラ』は現在様々な邦訳がある。アトリエサードの「ナイトランド叢書」に古代エジプトのテラ女王を蘇らせる計画に巻き込まれる主人公を描いたゴシック『七つ星の宝石』。短編集は『ドラキュラ』前日譚を含めた国書刊行会の『ドラキュラの客』がある。
【8出版社合同 本のバーゲンセール @神保町】
残念ながら雨天のため中止となった「第33回 本の街 神保町ブックフェスティバル」
せっかくご用意した本をたくさんの方へ届けたい!という思いから、有志出版社でブックフェアを開催いたします
◆ 日時
11月29日(土) 10:30~18:00
11月30日(日) 10:00~17:00
※2日間ともバーゲンセールをおこないます
※会場の混雑具合により、入場規制をおこなう場合がございます
◆ 会場
NATULUCK 神保町 8階中会議室
住所:東京都千代田区神田小川町3-10新駿河台ビルヂング8階
(神保町駅から徒歩3分、御茶ノ水駅から徒歩7分)