道具やテクノロジーそのものが悪いわけではない、大切なのは使い手(ユーザー)のモラルである と思うのである
19.05.2025 12:51 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0@polasleep.bsky.social
◆ゲーム / ごはん / 音楽 / 映画 / ◆ゲーム: Steam / Steam Deck / Switch / 筐体音ゲー / 位置ゲー / テトリス / ◆たまに写真 / たまに文章 / たまに旅 / たまに配信 ◆思考こねくり同盟 ◆各種リンク一覧: https://linkat.blue/polasleep.bsky.social
道具やテクノロジーそのものが悪いわけではない、大切なのは使い手(ユーザー)のモラルである と思うのである
19.05.2025 12:51 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0少なくとも現状は、AIも道具だからね。
道具が、道具としての機能を果たそうとすることには何の不思議もないし、その「機能の果たし方」が人間の倫理的尺度に当てはまらないものであったとしても何の不思議もないし、道具のメンテナンスや手入れをするのが人間であることも、何の不思議もない。
AIが書いてくれるのはいいんだよ、でも自分で内容が理解できるように調べながらやったり、最後のチェックは必ず自分でやったりという「道具を使っている自覚」とか「自分で手綱を持って利用する」みたいなことが大切だよねと 個人的に思うのである
19.05.2025 12:49 — 👍 11 🔁 3 💬 1 📌 0ChatGPTの「話を合わせてもらっている感が拭えなくて虚しい」はわかる。
実際は、別にそんなことを考えているどころか、入力されたプロンプトにただ返事をしているだけだから、プロンプト以外には興味があるはずなくて。興味がないどころか、無なわけで。
人間サイドが勝手に人間性を落とし込んで、心のどこかで存在しない「ChatGPTの気持ち」を想像しちゃう。
人間は、まったくの非情ではいられないんだよね。
疲れると判断ミスをしやすくなるから早めに疲れに正直になる様にしている
自分や親しい相手のことだと限界までやる習性はありつつ疲れてしまうと知らぬところだとしても周囲に負担や負荷を負わせる羽目になってしまうし
それで毎回のことなのだけどもお金で対応や対策、解決出来る物事も多いからいつもお金には余裕は持ちたい
ちな合格基準は正確には公開されてないけど
総合点の成績600点以上&各分野ごとの成績600点以上
なのでそれぞれガチでギリギリです 頑張ります……
とりあえず今回はこの100問を50分程度で解いたらしい。
試験時間は見直し込みで120分だから、比較的余裕かもしれん。
あとは見直しで考えすぎて、正解してる回答を違う回答に変えちゃわないようにすることとかも、気を付けていこう……。
ITパスポート試験ドットコムでの学習記録📝
【模擬試験】
100問中69問正解📈正解率69.0%
https://www.itpassportsiken.com/ipkakomon.php
あぶね~~~~~!!!!模擬試験の成績ギリギリだ~~~~!!!!
やっぱストラテジ系が一番ヤバい!!!!!頑張って覚えます!!!!!!!
帰ったら勉強に向き合わないと……その後過去問や……
11.08.2025 03:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0見られてる感じがしない
11.08.2025 03:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0起きた、おはよう
11.08.2025 01:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0めちゃくちゃ嘆いてて死にそうになってたけど、タイマー確認したら一応2時間は勉強してるらしい そうだったんだ……(今回は"そんなに勉強してると思ってなかった"のパターン)
10.08.2025 16:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0久しぶりにお酒飲んだ
10.08.2025 14:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今この気持ちわかるなので私も隣でじたばたしよう
勉強やだ〜〜〜!!!
なんでSNS見てるの????勉強‼️勉強‼️勉強‼️勉強‼️勉強‼️勉強‼️いやああああああああああああいやだいらだいがぁがぁぁぁ
10.08.2025 13:56 — 👍 8 🔁 1 💬 0 📌 0ウイスキーがお好きなら、弘前市だとここに行ったことがあります。
雰囲気がよかったです。
maps.app.goo.gl/U1vFC18ZHbFH...
ちなみに弘前市なら、駅近くのここがおすすめです。
3年前に行った時はこんな感じでした。すごく良かったです。
maps.app.goo.gl/7T7gNu4u6uKd...
そのライブの会場、結構駅から距離あるからなあ……夜がどれくらいになるかあんまりわかってなくてあれなんだけども……
10.08.2025 13:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0思い出作りに全振りするなら、味噌バター牛乳ラーメン。
煮干ラーメンも美味しいです。
飲酒なら、ぜひ魚と日本酒にしていただきたい。
青森駅横のA-FACTORYに、シードルの試飲機とかもあります。
こんばんは。青森って何を食べたら思い出が作れるんでしょうか。
10.08.2025 12:48 — 👍 1 🔁 2 💬 0 📌 0青森住みが来ました こんばんは
10.08.2025 12:35 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0では青森にて(螺旋もDAY2はいます)
10.08.2025 12:28 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0だめだ 全然覚えてないか全然わかってないのやつだ 苦しい
10.08.2025 11:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0法務がダメすぎて鬱 淡々と勉強してきたつもりだがこんなに死にたいのは初かもしれん
10.08.2025 11:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0保存してあった日商PC検定のテキストを久しぶりに見たら、今回の範囲とちょっと被ってて草
そっちは取得済みだけど全然気づかんかったなあ……
#nowplaying
youtu.be/MocF43ncu8I?...
そういえばラコニックが最近俳句用のノートを出したらしい。
めっちゃ面白いな~
laconic-generalstore.jp?pid=183857778
#青空ごはん部
きたる試験に合格したくて、カツ丼を食べました!!!!!!!
昨日は、2時間友人から数学を教わって、2時間復習問題をやっていた
友人には頭が上がらん……もう本当に感謝すぎる……ほんとに……ほんとに……!!
教えることってほんとうに難しいし、コストもいっぱいかかると思うから
こんなにじっくり教えていただけて、ここまでわかることができて、本当にありがとう……
LiD/APDとは
apd.amed365.jp/about-apd/in...
お、並べて表記してるサイトを発見した。なるほどな~
あとでもっと詳しく調べてみよ~