chibo's Avatar

chibo

@chibother.bsky.social

6 Followers  |  6 Following  |  59 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.7517

Latest posts by chibother.bsky.social on Bluesky

先日のサピックスオープンで全国2桁台の順位を出した娘。日能研の全国テストは100番台。認定クラスはどちらも一番上だった。
次は全国統一小学生テストだ!学校で1番になりたいなーと。聞いてみたら、どこのテストも学校で1番でないらしい。怖いことに2位もしくは3位なんだと。全国統一小学生テスト、決勝戦クラスが2人もいるもんね…娘の小学校怖い…

27.10.2025 14:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

先日受験したSAPIXのテストが思いの外良くてビビってる。国語120点超え、算数130点超えで良くできてるなーと思ったのだけど、2教科とも平均が80点台だったので2科目の順位が2桁台だった。すげえ(笑)
ただ、知識の定着確認テストではなく、思考力オンリーみたいなテストだったので、参考値程度でもありそう。
まぁ、でも、娘、頑張ったわ!明日は日能研!

18.10.2025 07:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

中学受験に挑むことにした!と以前申したけど、この夏休みの娘の向き合い方をみると、前言撤回。
そんな思いや状態じゃ、お金かけて中学受験してほしくないというのは親のエゴかな…

09.08.2025 22:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

娘の夏の目標(親目線、子どもと目線合わせはまだ)
国語︰
・漢字をきれいに書く
・10月に8級の漢字検定を受けれるようにする
算数︰
・分数完了
・和差算、分配算を完璧にする
社会︰
・都道府県の特徴を確認し、県庁所在地を覚える
理科︰
・5分類の特徴を知る。岩石の特徴を知る。

かな。
あとは夏期講習の内容見て補強すべき箇所を考えないとな。

07.07.2025 07:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

何か掘り出し物あるかなーと思ってイエローバザーやってる銀座ロフトへ行ってきたけど、フロアを2周してようやく見つけられたぐらいしかイエローバザーのコーナーがなくて、詐欺に遭った気分…
まぁ、数日で一気に商品が減っただけかもだし、銀座はインバウンド目的のお店だから仕方ないけどさ…
かなしーーー

30.06.2025 06:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

娘「頑張って県庁所在地覚えなきゃ!」
…突然どうした。
娘「友達がこのぐらい塾通うなら覚えなきゃって言ってた」
それはな、いい心がけなんだがな、ただな、その友達全国でもトップクラスでな…

と思ったけどやる気があるようなので頑張ってもらうことにした。どのくらいで覚えるかなー。

26.06.2025 13:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

娘、ようやく小数の割り算をマスターしたっぽい。特定の間違い以外はしなくなってきた。ので、今週から分数。夏休み明けまでに分数マスターしようねと娘と話してるが、また色々ありそうな気がする(特に通分して計算する所で)

25.06.2025 13:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

あとは友達のやり取りも心配。娘には塾と学校は切り離して振る舞うように声かけはしたけども。学校の同じクラスに全国出るようなトップクラスの子もいる中で、何だか先行き不安でもある。

15.06.2025 13:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

夫や娘との話し合いの結果、我が家は中受に挑むことにしたよ。この夏は塾検討のため、夏期講習を早稲アカで。2学期は何処かで体験授業を四谷大塚で。サピックスは我が家には無理そう(理念や学習サイクル、方法、通塾的に)。日能研はこれまでのテストや体験授業でなんかちょっとズレてる感ありで検討外(夫は日能研の授業楽しそう感な感想あり)。浜学園は情報の少なさと立地的になし。学費、時間、勉強…進学しても学費もかかるし心配な点はたーくさんある。
ただ、私はワクワクしてる。

15.06.2025 13:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

全国統一小学生テスト、想定していたよりも悪かったな。ケアレスミスが多めな印象だけど、バツなもんはバツ。
これから中受に挑むにあたり、この私の努力ではどうにもならぬ所の無念さをいつも味わっていくのだろうな。伴走頑張るけども。

15.06.2025 13:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

中学受験の話は家族と話して決めるは確かなんだけど、私が娘と話したりすると中学受験推しになってしまうので中立じゃないなと思って外部情報を入れておきたいのよね。

26.05.2025 05:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

娘の中受をまだ迷ってる。
学区の公立中も悪くはない。高望みせずごくごく一般的な進学でもよくない?と思っていたけど、ごくごく一般的って何だ…と。
娘の小学校は8割方が中学受験をする。この場合のごくごく一般的というのは中学受験をすることになるのかな。
ちなみに娘は友達もみんなするしと、中学受験をする気満々(なお、勉強するとは言ってない)中学受験は置いておいても、私立中へ進学したら学費もかかるし、毎日お弁当なんだよね…

25.05.2025 22:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Z会の算数を解いてるのを見て、よく解けてた。が、課題は途中式だな。きちんと書く癖をつけさせなければ…

17.04.2025 08:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

3年生への学習環境の準備だけは進めてる。

28.03.2025 08:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

Z会届いた!
ので、早速裁断→PCに取込でPDF化。
裁断した教材は1教科ずつファイリングして娘がやる用。PDF化したものは繰り返し学習に使う!

しかーし、1点、痛恨のミス。
思考力ドリルも申し込んだの忘れてた💦
もう1つファイル買わないと…

26.03.2025 22:02 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

来年度に向けて。
Z会の小学生コースを申し込んだ。中学受験コースと迷ったけど、もし中学受験しても最難関を狙うわけでもないし、今は基礎固めよねと思って。国語、算数、社会、理科の4教科。
3年生になると教科数が純増だから家でやることも増えそうだな。

09.02.2025 15:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

進級に向けて準備中。
裁断してPDF化する。
後、社会と理科と英語も購入予定。
漢字は教科書ワークではなく、軽いドリルを購入する予定。

07.02.2025 10:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

社会・理科がお悩みポイントなのよね。
がっつりやるつもりはまーったくないけど、右から左に抜けてくからそれを防ぎたいぐらい。興味はあるからこそ、あんまりドリルドリルをやらせたくないなぁ。
動画でこれやったねー覚えてるー?ぐらいがちょうど良き。youtubeをどうにかするか・・・

30.11.2024 08:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

定期的に考える?悩む?娘の習い事。
娘のやりたい事とかスケジュールとか値段とか習得状況とか継続状況とか得てほしい事とか…なんかもー、時間・お金!って思うことがたくさんある(笑)
来年はZ会やろうかなぁ。
今のところ中学受験はしない方向で小学生コースで。その場合は公文の国語はやめようかな。足りないのはドリルで補完(今もドリルで補完してるし・・・)

30.11.2024 08:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ちぼの本棚 (chibother) - ブクログ chibotherさんの本棚:子どもが読む絵本と私が読んだ本を纏めています。

未レビューが大分たまってきた…
ドラえもんの科学ワールドシリーズからサバイバルシリーズに移った後、今は伝記にはまってる娘。誕生日は伝記の本が欲しいらしい。もちろん全部漫画。まぁいいけど。
booklog.jp/users/chibot...

30.11.2024 08:09 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

この世の中、仕方ないけど塾もどんどん値段があがっていくね。
四谷大塚の冬期講習や小学校特訓、万単位で上がっていて何度見もしてしまったよ。娘と息子が通いたい、中受したいと言ってきたら手放しで自分に合う中学に向けて頑張って!と言えるだろうか。

03.11.2024 13:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日の全国統一小学生テスト、娘は「満点取ってやる!」と意気込んでた。で、試験後にしょんぼり顔で出てきて算数が最後まで解けなかった(=満点は無理)と。確かに試験時間30分でかなりボリューミーだった。これ、平均点どのくらいなんだろう。国語は問題量は多くないけど、長文読解が長い。物語が好きで、スッとはまる子はすらっと解けそう。
けど、見開き3ページは小2の国語の問題としては長いな。

03.11.2024 13:09 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

娘向けに購入した商品類
・学習ポスター
歴史、星座、算数公式

歴史は最近、タイムワープシリーズを好んで読んでいるので、それと一致ができて楽しいみたい。
星座は元々宇宙が好きだから購入してみた。これも説明しても目で見ないと理解てきないだろうからね。
算数公式は覚えるというよりも、こんなものもあるなと思い出すため。
まだ歴史しか貼ってないのでその他の反応は分からず。楽しんで眺めてくれるといいなぁ。

20.10.2024 14:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

娘向けに購入した商品類。
・?に答える小学社会
・?に答える小学理科
こういう総合問題集、買ったって読まないだろと小さい頃からずっと思っていたけど(自由自在的なやつ)、小学校低学年のなぜなぜ攻撃はとても向いてた。
娘のなぜなぜにはある程度は答えられるけど、娘が頭で理解した内容がこちらが答えた内容と一致してるかは別なので、こういう本で調べつつ、構造とか位置とかそういうものを目で見ながら説明できて良かった。
高学年になったら使い道変わるのかな。

20.10.2024 14:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

社会と理科は基礎も何も興味があるか、から始まるからドリルを演習するという感じではないだろうなと思って良さげな外部講座を探してるのよね。
理科は実験体験とかのほうがいいのかなぁ。

11.10.2024 09:18 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Z会の資料届いた。
うん。やっぱり通信やるなら四谷大塚よりZ会だな。けど、お家ドリルで事足りてる感もある。ドリル裁断してデータ化してうまく解けなかったところ何回かやり直しとかしてるし…教科数選べるなら社会と理科だけでいいのかな。といいつつ、メインの2教科やらないのはあり??

11.10.2024 09:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

高かったけどバランスチェア、良かったな。
机に突っ伏してグダグダすることがなくなった!休むときはソファで休む。机に向かうときは突っ伏さないができるようになった!

30.09.2024 22:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Z会も資料請求してるけど、早く来ないかなー。

30.09.2024 02:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

四谷大塚のリトルくらぶは現時点では見送り。多分、うちの娘はオンライン授業を自発的に受けない&問題レベルが市販の問題集レベル。市販の問題集では補えないものを求めてたけど、月1添削以外は特にメリットなさそう。進学クラブの学年になったら再度検討する。

30.09.2024 02:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

娘の習い事費用。
月最大5万までと決めているのだけど、本人がやりたいと言っているものを含めるとほぼ5万。来年、くもんの算数もまたやりたいと言っているので何かやめなきゃだな…
私的にはZ会&ブンブンどりむやらせたいのだけども…うーむ。

16.09.2024 13:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@chibother is following 6 prominent accounts