実際のデジパック背面と、その元画像(無編集版)。
昨日UPしたのは、この無編集版のキャラ配置を変えた物。
ラフ原画、この段階でキャラの大きさとか、置き位置とかを調整する。
真ん中のフレームには、ラム、あかね、かごめの三人だけが入るように。
デジパックを折りたたんだときの背表紙にはチェリー、変化七宝、トンちゃんの顔がのぞくようにするとか。
原画、レイアウトは自分一人で描きましたが、らんまキャラ、犬夜叉キャラには、それぞれのキャラデ作監の修正が入っています。
@yurikei2.bsky.social
なんとか生きてます。 心臓がポンコツになってから、外出するのがつらい今日この頃。 20241119~
実際のデジパック背面と、その元画像(無編集版)。
昨日UPしたのは、この無編集版のキャラ配置を変えた物。
ラフ原画、この段階でキャラの大きさとか、置き位置とかを調整する。
真ん中のフレームには、ラム、あかね、かごめの三人だけが入るように。
デジパックを折りたたんだときの背表紙にはチェリー、変化七宝、トンちゃんの顔がのぞくようにするとか。
原画、レイアウトは自分一人で描きましたが、らんまキャラ、犬夜叉キャラには、それぞれのキャラデ作監の修正が入っています。
もう17年も前の作品。
2008年版 うる星やつら 「It´s a Rumic World うる星やつら~ザ・障害物水泳大会」のDVD-BOXのために描かれた図版。
ブルーレイも出ているみたいなんですが、自分のところには回ってきませんでした。
そういえば、2008年版のキャラ設定、公開されているんかな?
2008年版のキャラは、初代TVシリーズキャラの完成形にするつもりでがんばった。
5年がかりで完成した企画書を提出したので、一息ついてます。
まさか企画書、77ページになるとは・・・。
HDDに残されていた未公開画像をアップしてみる。
アニメージュ1986年5月号、セル画。
2022年の『アリスギア』×『ダーティペア』コンボ企画時のイラスト。
未使用になった左向きバージョン。
元々ラフしか無かった物を、後日清書してカラーリングした物。
2022年の『アリスギア』×『ダーティペア』コンボ企画時のイラスト
チェック用に右向き二人、左向き二人、計4点ラフを送って、右向きの方になりました。
UPしてある絵は、原寸の1/5位のサイズ。
バツ&テリー 宣伝用セルの原画
全8点、これで全部。
バツ&テリー 宣伝用セルの原画
26.11.2024 20:04 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0バツ&テリー 宣伝用セルの原画
26.11.2024 02:18 — 👍 8 🔁 2 💬 0 📌 0バツ&テリー 宣伝用セルの原画
これもなぜうちにあるのか不明。
アリオンから。
ガイアとゼウス(たぶん本編使用カット)。
アリオン一行の番宣用セル、原作連載時のイラストから描き起こした物。
アニメ版のキャラ設定で描き起こされています。
番宣用のセルは、安彦さんの描いた線画から、直接セル画を起こした物ではなく、
全てラフ画や連載時のイラストなどから作画スタッフが描き起こした物ですね。
アリオン関係はこれで全部。
アリオンの宣伝用セル
アテナのコスチューム、変更前と変更後(セルと背景をPC上で合成)。
実はこの絵をグーグルの画像検索に掛けてみても同じ物が出てこない。
ひょっとしたら初期段階のイメージ画なのかも。
アリオンの宣伝用セルから。
セネカの肌部分のトレス線がやや退色。
どんなにきっちり保管しても、この部分のトレス線は退色する。
デメテルの服装部分についている小さなつぶつぶは、40年前からくっついていたゴミが定着した物。これはきれいに落とせる物なのでOK。
300字までOKなので、安心して書き込める。
アリオンの宣伝用セル
セルに若干の黄ばみ、
カーボントレスに若干の劣化。
40年前のセルでこのレベルの劣化ならOK。
今後も外気に触れさせず、光にも当てない。
40年前のことなので・・・
たぶん、ダーティペアのセルをCut袋ごと回収したときに紛れ込んでいたのだと思います。
大きなCut袋に数点入ってました。
だいぶ後に気がつきました。
長いこと外気にも、光にも触れていなかったため、保存状態は良いです。
test
18.11.2024 21:15 — 👍 93 🔁 31 💬 4 📌 0