1年動かしてなくてわろた(使い道ないからそれはそう)
06.11.2025 08:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@grea1341.bsky.social
雑多に リステ/鬼頭明里さん/デュエマ/ガンダム/模型/桃華P/蓮/花騎士etc X→@grea_OZ_00MS2B
1年動かしてなくてわろた(使い道ないからそれはそう)
06.11.2025 08:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0というか推し周りが云々発生しない限りはなぁ、の機運
17.10.2024 14:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0生存確認がてらに動かしはしたけど、まぁ滅ぶまではなんやかんや向こうにいるんやろうなの気持ち
17.10.2024 14:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0生存確認のツイーヨ(ツイーヨではない)
17.10.2024 04:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0寝てぇ
12.02.2024 23:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最悪バクステ盾で盾補正付けてからファンネルで寝かされるのが一番安いか
08.02.2024 15:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ステ短くなってるから斜め取り付きでも引っかかりやすいのはまぁしゃーなしとして
BRもあるから前後軸よりは横軸ずらすの意識かな
ボロクソ文句言うけど、いつも通りちゃんと考えて対策組んで動こうとはしてます
それでもなおどうしょうもない時はマジでどうしようもないので(フルアーマーの特射然り、スタインのCS特射然り)
真横取り付きじゃないから平面方向で引っかかること少ないのはありがたいか
08.02.2024 15:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0精度良くて発生早めだと終焉
精度良しのみならまだ精神すり減らしつつなんとでもなる
発生早いだけなら全力で気をつける
あとは取り付き精度か
HWS程度なら全然対処可能(下手な鉄砲なんとやらは起きうる)だけども、そこそこの精度で2回追従だと確実に何処かで噛まれるから、そこも実戦やって肉体に覚えさせるしか無い
ってなると奪ダウン力高いのを相方に求めることになるんだよなぁ
サンドロックよりはレイダーのが丸そう
対面の相方次第でもあるけど、一番丸そうなのは生時ダブロorガン攻め→共振入ったらガン下がりも辞さないレベルで距離開けるか相方にバトンパスか
08.02.2024 15:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ある程度引いて旋回地走以降→ステ前特で慣性残しつつエレドア引っ掛け→硬直切れBDC離陸
とかかなぁ
少なくともキャノン構えてる暇はほぼなさそう
タンタタンタタンタンタンタタンみたいな微妙にずらしたタイミングで来るのが一番嫌
一斉包囲と違って常に回避の方にリソース吐かないといけなくなるし、取り付き方向読み間違えたら引っかかってそのまま爆散するし
タンタンタンタンみたいな一定間隔になる連打ならマシなんだけど、通常時ズンダのノリでやるとどうしてもズレてくるからなぁ
08.02.2024 15:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0(当社比)(集中して見ないと駄目)
08.02.2024 15:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まぁ方角はある程度考えて引いた後に旋回しかないとして、取り付きズレがネックやねんな
一周回ってS覚中はメイン連打しても一定間隔で弾飛んでくることになるからまだ回避しやすいけど、ブースト挟まないといけない通常時が鬼門
あいつのファンネル取り付きどんな仕様だっけ
1射目と2射目の取り付き位置点対称とかあるんだっけ
それとも移動後依存でランダムなんだっけ
2回追従してくるのも険しい
大体平均2〜3射したらサブ横特CSC落下軌道入るとして、最初の3発避けたタイミングでホバトラ置くのが丸いかな…
実戦感覚掴まんとわからんが
まぁちゃんとクソ真面目に対策自体は思考してるんですけど、いかんせん足止まらない+ブースト回数数えてケアしてもCSC落下で有利取られる+ある程度視点振り回せるの三点揃ってるのがしんどいんすよね
08.02.2024 14:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ヘッダーどうすっかなぁ(n度目)
07.02.2024 11:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0推し周りあるから様子見つつ併用ですわね
07.02.2024 04:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0行って戻ってどーも、また会いましたね
07.02.2024 04:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0画面占有率でわろてる
07.02.2024 03:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0リステの話どうすっかな
当面はむこうのまでええかま
後でおたく発掘伝します
07.02.2024 03:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0