ふー's Avatar

ふー

@coinlang.bsky.social

手品

33 Followers  |  25 Following  |  62 Posts  |  Joined: 19.12.2023  |  2.3307

Latest posts by coinlang.bsky.social on Bluesky

NEW MAGICの話をしたいですね

19.11.2025 07:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

手品っていかにうまい縛りをかけるかというゲームなのでは、という気持ちが年々強くなっている

19.11.2025 07:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

多分日本語でしか無理なので発表してお茶を濁すことも厳しい

19.11.2025 07:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

・事前接触やサクラなし
・本に仕掛けをしない(ただし使う本は演者が指定する)
・ひらいたページのどの単語を覚えてもよい
・Noで終わるタイプのFishingはしない
・100%成功する

というブックテストがなんか可能になった。演じる機会があると良いが……。練習しよ……

19.11.2025 07:29 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

あんまゲームという感じじゃないですけどファミレスを享受せよは良いゲームです

18.11.2025 13:34 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

隣から聞こえてくる会話が、ロイヤルファミリー、隠し子、ドバイであり、気になりすぎる

07.11.2025 04:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

遠野市立博物館でみたイタコの念珠、めちゃくちゃかっこよかった 主に獣の角と牙、顎骨と古銭をつなげてある

24.10.2025 14:39 — 👍 254    🔁 74    💬 0    📌 0

昨日、ものすごく変な手品の本を読んで、今も同じ著者の別の本を読んでいるのですが、ずっと変ですごい

08.10.2025 02:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

☂️ブランクスペース補遺☂️
☂️本日発売です☂️

・試し読み→
viewer.heros-web.com/episode/2550...
・Amazon→
amzn.asia/d/a8x6WqJ

15.09.2025 15:14 — 👍 20    🔁 9    💬 0    📌 1

めちゃくちゃ普通の文章でだいぶ変なことが書いてあるの、妙な気持ちよさがある

14.09.2025 08:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自分の好きな作家がみんな安部公房大好きなんですが、自分はさほど…という感じだったものの、何冊も読んでいたら波長が合ってきたのか文章を追うだけでキマるようになってきた

14.09.2025 08:06 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

最近はゲームばかりしている

10.09.2025 03:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ハローカットってスリップカットであって複数保持はできないらしいですよ。
複数保持するものはそれよりも遥か前から存在していて、おそらく特に名前がない

10.09.2025 03:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

今更ダンガンロンパv3を始めた

30.08.2025 06:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

真っ当な努力でできるものばかりなので、練習用としてはかなりおすすめです!

24.08.2025 06:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

レギュラーの手品あんまりないですけどそれならdestroyersのほうがたくさんありますよ!

24.08.2025 03:19 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

次の公演は10月になりそうです。理由はスーツを着ると暑いから

22.08.2025 18:28 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

ものすごい変な技法を捻り出した結果一週間が秒で溶けた

19.08.2025 19:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

インポッシブルデックがプラスチックであることがわかりました

07.08.2025 03:48 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

リアリティは基本的にない

05.08.2025 14:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

基本的に異常なシチュエーションを用意してみんなで静観する感じになるのでまあ現代とは色々異なるよなという

05.08.2025 14:25 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

アスカニオで一番面白い手品って何だろう。Call to the colors…?(3巻)

05.08.2025 14:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ルセロもそうだけど、画面だと見える範囲がデカすぎる。

05.08.2025 14:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

動作にノイズが無さすぎてびっくりする

05.08.2025 14:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「そこから右に!!!」みたいな楽しさがある

05.08.2025 14:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

アスカニオは動作の意味を理解するような通常の鑑賞モードだときついが、動作を予測するというか、今からどう動くのかみたいな目で見ると途端に気持ち良くなる。

05.08.2025 14:17 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

いまならflamencoという裏技もある

01.08.2025 09:47 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

カードカレッジを卒業していなかったらカードカレッジかなと思い返しました。ヘルダーは読むだけにしろ、テクニカルな部分が求められすぎる。

01.08.2025 09:44 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

アスカニオ理論の最大のトラップは技術レベルによって採用できる戦略に差が出ることを明文化していないことではないか。
「技術的に成熟していること」が前提となっているけれど、タマリッツは本当にそうだったのか? と問われると結構怪しい。

01.08.2025 09:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

最新Ascanio研究の話をしますと、スペインでは彼がどの時代になにを読んでいたのかの調査が概ね終わって、彼の作品が歴史の中でどのあたりに位置付けられるのか、みたいな議論がされてるっぽいです。
理論にばかり着目され、作品は蔑ろにされがちだったとかなんとか。

01.08.2025 01:56 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@coinlang is following 19 prominent accounts