Y's Avatar

Y

@yukiwatahashi.bsky.social

📍ビジネス垢フォロバします| M&Aベンチャー ◀︎リクルート◀︎ByteDance| SEO・ペイド広告・SFA/CRM ・ダイレクトマーケ

165 Followers  |  138 Following  |  12 Posts  |  Joined: 11.02.2024  |  1.6375

Latest posts by yukiwatahashi.bsky.social on Bluesky

Salesforceは3,000円のプラン十分です。

20~30人規模で
Salesforceに初期数百万、月々数十万は払い過ぎです。

営業に勧められたあの機能、かっこいいな、使いこなしてやると熱がはいりますよね。

ですが、半年後に使いこなせているはわずかです。
理由は大きく2つ。

■Salesforceの開発ができる人がいない

■Salesforceが想定する組織・オペレーションが整っていない

↓結果
ただのデータの箱と化す

これが実情なので、まずは①3,000円のプランもしくは②さらに格安かつ優しいUIのkintoneでスモールスタートすることをおすすめします。

05.03.2024 14:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

こちらこそありがとうございます!!
拝見します!
よろしくお願いいたします!

29.02.2024 06:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

【共感急募】
SNSでのプロフ・コメント誘導に対する拒絶反応が強くなってる気がするんですよね、、、

というのも、誘導が増えすぎた結果、革新性は既に失われてて、シンプルに欲しい情報までワンクッション挟まれるのがストレスになってきている。

やるとしたら、常に新しいフォーマットを生み出し続けるしかないのかな??

28.02.2024 11:53 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

【新規クライアント様のPJT開始時にすること】
\\最低10社の競合分析の実施//

▼具体的には、以下をチェック
□SEO:KW別流入数、ドメインパワー
□リスティング:出稿KWとCPA
□ホワイトペーパー:テーマ、コンテンツの質
□セミナー:集客方法、参加者数、テーマ、配信頻度
□メルマガ:件名、テーマ 、配信頻度、導線

20.02.2024 15:54 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0

【顧客の課題3分類】

×:顧客が困っていないと感じ、実際困っていない
→ニーズがないので意味がない

△:顧客が困っていると感じ、実際困っている
→ニーズは確かに存在するが競合が多い

◎:顧客が困っていないと感じているが、実際は困っている
→競合が少なく、言い値で買ってもらえる

12.02.2024 05:38 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

【メールマーケ:業界別開封率一覧】
メールマーケにおいて、

成果=送信数×到達率×開封率×アクション率

に分解できます。

今回は、開封率に関して役に立つデータをまとめました。
ターゲットに合わせて「メール」が最適なチャネルか検討する際にご利用ください!

※n数=10万件

商習慣の違いがあるので、チャネルは大事です。
例えばですが、「医療・福祉業界」はFAX DMが相性よかったりします。

ご要望があれば、次はメールの件名NG集を作ろうかと思います。件名で開封率恐ろしいほど変わります、、、

11.02.2024 11:21 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

【外国人に歌舞伎町が人気な理由】
外国人は、「歴史的建造物」として歌舞伎町に興味を持っている。
歴史的な観光スポットと言うと、日本人は「城」を連想するが、実際にニーズがあるのは昭和時代ぐらいの歴史的な建造物や文化。
具体的には、すこし汚い赤提灯の居酒屋、何年続いているかわからないような蕎麦屋など。
今では、渋谷のスクランブル交差点や新宿の歌舞伎一番街などが都市型観光としての側面だけでなく、歴史的観光としての側面を持っている。観光は「景観/都市/歴史/テーマパーク」の4種類に分類できるが、都市型・歴史型の観光地は一度なくなると、
リノベーションで綺麗にするなどしても価値を発揮しなくなるのが特徴。

11.02.2024 11:18 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

【花屋はD2Cと相性が良い】
先日耳にして、なるほどと思ったこと。

花屋は収穫してから7日間しか販売できないという制限があるため、廃棄コストが最も大きい。D2Cによって、そのコストが大幅に削減できた。

また、花屋業界のサプライチェーンを分解すると、
農家→卸→市場→問屋→花屋であり、中抜きコストも大きい業界だったため、その店でもD2Cモデルと相性のいい業界であった。

11.02.2024 11:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

【マーケで意外と見落としがちなこと】 LPの読み込み速度を気にされてますか?? 以前、ペイド広告で「0.7秒以内と1.5秒」ではCVRが2倍以上違う事例もありました。 潜在層へのアプローチが含まれるペイド広告だと特に、 「読み込みが遅くて離脱すること」が頻発します。

11.02.2024 11:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

リクルートの強さは、「泥臭さ」と「コミット力」。
だからこそ強固な営業力が担保されている。

当時の上司は、行政との協業案件のためにわざわざ引っ越していた。
数値だけでは見えない実態を知るために、住民となることでインサイトを見つけ出す。
情報の取り方ひとつとっても、泥臭さとコミット力に脱帽。

11.02.2024 11:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

【TikTok広告】
TikTokでtoCイベント集客してほしいとご要望頂いたことがあった。

相性がいい商材は一般的に以下の5ジャンル。

□美容
□健康商品(ダイエット、育毛系)
□債務系(過払い金、ローン)
□ゲーム
□マンガ

イベントで成功してる事例はあまり見たことがない。
注意点としては

クリエイティブの多数(月間で50本とかのレベル)投下して、高速でPDCA回す感じなので、結構工数もってかれます。
(ただ、ハックできれば拡散性がレベチ。)

11.02.2024 11:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

商習慣の違いがあるので、チャネルは大事です。 例えばですが、「医療・福祉業界」はFAX DMが相性よかったりします。

11.02.2024 11:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@yukiwatahashi is following 19 prominent accounts