かんぴー's Avatar

かんぴー

@canpeace.bsky.social

ギター好きですボカロ曲作ってます バンドサウンドのポップな曲がメインです https://lit.link/canpeace

72 Followers  |  72 Following  |  38 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  2.0738

Latest posts by canpeace.bsky.social on Bluesky

帯域は大きそうですよねー
音響あんま良くない環境でライブしまくってたからか、中音の時点で特にボーカルとギターがきっちり棲み分けしてそうだなあ……って感じします

20.11.2024 16:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

・まだモノラル環境普通にあったのでミックスもモノラルで確認して帯域整理してた
・デジタルEQとかないので録りの時点で帯域整理してた
(マーシャルのベースつまみは基本0、とか70年代あたりだとよく聴きますよね)
・今ほど音数多くない
・今みたいにリミッターで潰したり音圧上げたりしてないのでヘッドルームに余裕あって細かく物理フェーダーで上げ下げできてる
・ギターあんまり歪んでないしベースも歪んでないから混ざらず抜ける
・リバーブ/ディレイ少なくて後ろの音が少ない
とか色々な要因絡みまくってそうですよねえ🤔

20.11.2024 13:57 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

名前欄アタニキみたいになってるのめっちゃ見たいですお願いしますww

08.11.2024 08:05 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

全知全能筋肉ムキムキイケメン良い匂い高身長顔ちっちゃい優しい子供から好かれるPさんだからめちゃくちゃ期待できる……!

08.11.2024 06:33 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

すっごい気になるマン🤤
アレすか、メタタグとかその辺の設定?

08.11.2024 02:38 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ファーww

18.10.2024 09:46 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ファズエレメントシリーズは価格設定とかデザインとかラインナップが基本海外意識してるなーっていうのは思ってました
(謎漢字Tシャツみたいな絶妙なダサさww)

18.10.2024 07:57 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

マーケティング下手なのかあえてなのか、このシリーズそもそも存在すら知らなかった人多そうな感ありますよね🤔

雑誌の歪み系特集とかでもアイバニーズは出てくるのにmaxonは出てこないし、楽器屋にも置いてないし……

18.10.2024 07:35 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

風欲しかったのにディスコンになっちゃった😭

18.10.2024 06:23 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

わかります
最近はロー〜ローミッドあたりのEQかける時にダイナミックEQ使って出すぎたときだけ抑えることが多いです

18.10.2024 01:00 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

わたしこの会社にいても先がねーなって思ったら割とカジュアルに辞めるので過去に4〜5回転職してますがなんとかどうにかなってます笑

18.10.2024 00:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

倒れる前に逃げましょほんと……

18.10.2024 00:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

メロダインでボーカル編集してて思ったんだけど、もうこれ無理な音域はスッパリ諦めて出しやすい音で押し通した方が良い結果得られるんじゃない?

17.10.2024 12:55 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

なんかこっちが盛り上がってると聞いて、クラスの陽キャが盛り上がってるサークルから2mくらい離れたとこでニヤニヤしてる俺陰キャじゃないよアピールが逆に陰キャ感すごい感じのムーブかましにきました

17.10.2024 12:45 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

孤独のグルメで見たやつだ!

23.03.2024 11:37 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

穴空くと最初ショックですよね、だいたいいい感じに育ったタイミングで来るから尚更笑

最近育てられてないんですよねえ😭
(学生時代のサイズが入らなくなっちゃって……サイズ戻るまでちゃんとしたの買わない制約と誓約です🙄)

以前直してもらったお店は都内の店舗が閉店しちゃっててご紹介できずです……😢

09.03.2024 04:11 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

あー、ケツに穴空きますよね笑
根性履きしてると汚れも溜まりやすいしテンションも掛かりやすい部位なので、股とかケツとかに穴空きやすいらしいです
わたしも過去に4本くらい育てて、全部必ず股が裂けましたww

ジーパン専門のリペア屋さんあるので、持ってけば裏からデニム生地当てて塞いでくれますよ!
履きごごちはちょっとゴワつきますけど見た目はそんなわからないです

09.03.2024 03:35 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ネタにして笑える相手なら積極的にネタにしますが、そうでもない人相手なら指摘しないですかねえ
(真面目に指摘されるとたぶん余計恥ずかしいので……)

私は面白い誤変換が生まれたときは突っ込まれ待ちでわざとそのままにします笑
なおネタでもなんでもない誤字とか脱字に後から自分で気づくとガチ凹みする模様……🙄

08.03.2024 11:45 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

問題は最初に交換する生贄どのギターにするかなんだよなあ
セットネックとかバインディングとかメイプル指板とかのアップチャージ要因がないギターだとストラトになるが……

05.03.2024 11:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

手持ちギター全部ステンレスフレットに換えたい定期

音変わるの心配なところはあるけど、検証動画とか見てると
「アンプ通した/録音された音については」ほぼ変わらないような気がするんですよね

生音が変わるのはまあある程度仕方ないとして、
・将来的なネックのダメージが抑えられる(おそらく一度ステンレスに換えたら二度と交換しなくて良さそう)
・フレットが常にピカピカでビブラートがヌルヌル
あたりのメリットの方がでかい気がしている
www.youtube.com/watch?v=IUkI...

05.03.2024 11:48 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

Xの方でボカコレ工作ランクインが話題になってたけど

・前提として、クオリティと知名度がどっちも閾値を越えないと正攻法でのランクインは無理

・工作しなくてもランクインできるクオリティの人
→工作をリークされたら地位を失うリスク

・工作しないとランクインできないクオリティの人
→どうせ音楽で飯食ってくのは無理
(レコード会社の新人発掘担当なんてガチルーキーのボカロpよりよっぽど音楽知ってるぜ)
なのでせいぜい「ボカコレランクインのPが作曲レクチャーします!」みたいな謳い文句で中学生からお年玉巻き上げられる程度

って考えると、別に工作したとこでメリットないしどうでもいいんじゃないですかね

01.03.2024 17:21 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

手持ちプラグイン、
ミックス/マスタリング系:izotope everything bundle, waves horizon
ドラム音源:bfd3, sd3
それ以外:logic付属
みたいな劇的に偏ったデッキになっており、なんかソフト音源買うべきか?ってなってる

(鍵盤系はmidiをステージピアノに流し込んでライン録りしてる)

01.03.2024 17:06 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

もうなんか腕追いついてないのにただの雑学オタクみたいな感じで恐縮ですww

29.02.2024 14:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

主観の話ほど面白いものはないので大丈夫ですw

EJのストラトがサッサフラスだったりロリーギャラガーのストラトがバスウッドだったり、アメリカ人けっこう適当だなあ……って感じですよね笑

29.02.2024 10:32 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

機材オタクトーク大好きです期待してます笑

どれだっけなーと思って探したら↓でした、サペリじゃなくてカヤ(どっちにしてもアフリカンマホ)ですね
x.com/gear_otaku/s...

29.02.2024 05:37 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

マニアックな話されてるぅ!
わたし最近、バーストのマホはホンマホじゃなくてサペリ説が気になってます

29.02.2024 04:19 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

・作品について
なんだかんだ言ってクオリティ第一。
好き嫌いは置いといて、ランキング載るレベルで「こいつ俺よりクオリティ低いな……」って人まあまずおらん。

・ランキングについて
ランキングが全てではないが、載れた方が楽しいは楽しいはず。
ていうのを考えると、自分が曲作る上で、やりたい音楽の方向性を変える必要はないけど、売れ線狙いのシングル曲とコアなアルバム曲、みたいな振り幅あっても良いんだろうな、とは思った。
(要するにイントロ短め/サビ始まり/3分くらいのコンパクトな曲/インパクトある構成、みたいな昨今伸びる曲の要素としてよく上げられているようなものを意識するなど)

26.02.2024 10:38 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

ボカコレ初参戦で思ったこと
(こっちはクリエイター観点)

・自薦について
自薦は個人的には肯定派。
バンドマンだって身内のバンド同士で相互拡散したりライブ遊びに行ってついでにビラ撒いてたりするでしょ。
最初は身内にしか見てもらえないのは至って普通のことですし。
身内→一般視聴者の間の大きな壁を乗り越えるためには、まず身内の幅を広げる&身内でもコイツ推したいな!って思ってもらえるクオリティ出せてナンボ、って感じ。

ただ、新しく「おーコイツすげえ!推す!」って人に出会えたのは良かったけど、ちょっとリスト増やしすぎて疲れたので、次回からは絶対聴く→聴けたら聴くで優劣はつけるかなあ……

26.02.2024 10:24 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

あとこれは人によるかもですが、

・出すのは多くて3曲までかなあ
→5曲とか6曲とか出されてる方もいたけど、「1曲だけ聴いて他聴かないのもなあ……かと言って他の人の曲も聴きたいしなあ……」ってなって、聴く優先度下がるんですよね申し訳ないけど……
どっちかというと何曲かボカコレ前に出して期待感高めたりとか、ボカコレ後に出して増えたフォロワーさんに聴いてもらったほうがせっかく作った曲を有効活用できる気がするなあ……

26.02.2024 08:08 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ボカコレ初参戦で思ったこと
(主にリスナー目線)

・絶対聴くリストとか仲の良い人リスト作っておいたほうがいい
→義務感的に自薦リスト消化するのに一生懸命になってしまって聴きたかったのに期間内に聴けなかった方多数……

・聴いたらすぐ感想投下したほうがいい
→初速ブーストさせてあげたい!と思って再生優先してたら、感想投下するときにもっかい聴くことになってタイムロス&祭りに乗り遅れた感すごい

・ニコニコのプロフィール更新してくれ
→URL更新されてなかったり載ってないとXで拡散するためにアカウント探すのに苦労する……

・Xの固定ポストにリンク置いといてくれ
→リストから飛びづらい

26.02.2024 03:50 — 👍 5    🔁 0    💬 1    📌 0

@canpeace is following 17 prominent accounts