ことろ's Avatar

ことろ

@ko-to-ro.bsky.social

何か作るのが好き。 プラモデルとか電子工作とか。 ところがX68000 Zが発売されて昔の楽しかった思い出が再燃中。

15 Followers  |  60 Following  |  34 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.7066

Latest posts by ko-to-ro.bsky.social on Bluesky

国勢調査RTAはみんなが5分しかかからず優秀と褒めていますね。私もあっという間でした。良いインタフェース設計だと思います。QRコードだと入力いらずなところも評価されてました。
RTAで新記録を出すには一人暮らしで無職にしないとw

04.10.2025 05:02 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

なんか東北新幹線ばかりが故障してるって印象ですね。数ヶ月前に私も出張のときに巻き込まれそうになりました。あれは多分1本遅かったらヤバかったです。

24.08.2025 22:15 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

懐かしい「何か」を起動。Windows11でも動くんだ。
えんいー

08.08.2025 13:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

7月23日は、みすずちんの誕生日。
PSP版わっふるをAndroidのPSPエミュレータで動かしてAIRを起動。
#神尾観鈴
#AIR

23.07.2025 14:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

#68の日 なので、Ko-Windowのゲーム4つの画面写真をアップ。
つい最近、トランプや麻雀牌の画像データを共有データとして使えるdbserv用のカードデータを頂いたのでテンション爆上がりです。
注意:マインスイーパーはカードゲームではありません(念のため)

08.06.2025 07:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

しばらく前に、みずほ銀行から国境なき医師団への寄付依頼の封筒が届いた。詐欺だよな。ポストカードとか色々と入ってた。
みずほさんよ、顧客情報が漏れてない?

28.05.2025 10:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今までずっと #X68000Z をGENKIのSHADOWCASTでHDMIキャプチャすると、ノートPCのスピーカーからガビガビと音が鳴って直せなかったんだけど、Windows11を入れ直したら音が正常になったよ!!
Windows11を入れ直して一番良かったことはこれだわ。

10.05.2025 16:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

うれしくて「更新プログラムのチェック」ボタンを何度も押してしまう。

10.05.2025 12:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

Windows Updateにこの✔マークが出ずに!マークになったまま「更新はありません」と表示される現象が半年くらい続いていました。 Google先生に聞いてWindows11を現状を維持したまま上書きインストールすることになりましたが、見事に復活。これで午後の時間を使い切ってしまった。

10.05.2025 08:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

bgdrvはWindowシステムじゃなくてもコマンドライン画面でもマルチタスクできる。画面表示をOFFにして時間がかかるコンパイルを裏で走らせて、その間にテキストエディタでソースコード編集とか出来る。スゴく便利。30年前に実現されてた技術を今さらやってるwww

01.05.2025 13:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

bgdrvとASKの改造版codeAとの相性が悪いみたい。
コマンドラインからfork "tree>NUL"を実行すると白帯が出ちゃう。config.sysとautoexec.batのコマンドを1つずつ外していって、やっと特定しました。
純正ASKならば大丈夫。う~ん・・・
#X68000

01.05.2025 05:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

#X68000 でタイムシェアリングのバックグランド実行ができるbgdrvを使ってみたくて、ならばKo-Windowで複数ウィンドウ同時実行だよなと思って色々と環境構築してました。ついでに前から準備してたlndrvとexecdも組み込みました。
Ko-Windowでtree.xを2つ同時実行して動きました!
なんかスゴく嬉しい。

01.05.2025 01:21 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

#X68000 のKo-Windowをインストール。35年前は興味なかったのにロクハチ熱が再燃しちゃって最近は色々と手を出してます。
軽量でサクサク動くなぁ。これがフリーウェアだとは驚き。

07.04.2025 14:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

面白そうなのでMT32-piを入手。
#X68000Z のUARTはバラ線なので囲みを作って端子を一体化。
これで端子の差し込み順序を間違えない。

・・・鳴らない。
端子の左右を間違えて接着してた。

誰だよ、順序を間違えないって言ったのは。私だよ。
(この写真は間違えた状態w)
作り直して鳴りました。

22.03.2025 14:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

#X68000Z2 クラウドファンディングは3億円を超えて無事に終了しました。
無事じゃないのは今年の秋までに製品を発送する瑞起さんかwww

27.02.2025 16:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

NHKのべらぼうがなんだか楽しくて毎回見てる。最近の大河ドラマは見てなかったのに。
横浜流星や小芝風花の演技もいいし江戸っ子の町民文化が楽しいのかな。

23.02.2025 11:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

#X68000Z2 が発表されてXEiJも知っておいたほうが良いかなという気になってインストール体験。
XM6 TypeGで構築したHDD環境であっさり動きました。
再現性が高くて凄いですね。

15.02.2025 13:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
[活動報告] 続報「POWER TO MAKE YOUR DREAM COME TRUE」の印字について | #X68000Z2|Z SUPER/Z XVI|伝説の「ワークステーション」復活 - Kibidango(きびだんご) : クラウドファンディング型EC [活動報告] 続報「POWER TO MAKE YOUR DREAM COME TRUE」の印字について | #X68000Z2|Z SUPER/Z XVI|伝説の「ワークステーション」復活 - Kibidango【きびだんご】はクラウドファンディングとショッピング(EC)を通じて事業者のチャレンジをお手伝いし、継続的にビジネスをサポートします。成功率80%は国内最高レベル。手数料10%は最安レベ...

「X68000 Z SUPER/XVIカスタムキット付き」でそうかなとは思ってましたが、ついに公式発表です。サイドパネルにあの文字が印字されます!!
良かったよ~

続報「POWER TO MAKE YOUR DREAM COME TRUE」の印字について
#X68000Z2
kibidango.com/project/2716...
@KibidangoJp
より

10.02.2025 11:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

#X68000Z2 クラウドファンディング達成!
始まって30分もたたずに。
これでXVIのサイドパネルの印字も現実味を帯びてきました。

08.02.2025 11:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

ZUIKI福袋 X68000 Z スタンダードセット
くっそー、ゲームコレクションVol.1はハズレ。
私ではまだまだ徳の積み方が足りんのか。
UARTケーブルが3本になったよ……

23.01.2025 12:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年はまず、こいつのデカール貼りとトップコートを完了させるかな。

31.12.2024 16:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

X68000 Zと連携すれば良いのにUWBアダプタを挿しても認識せず。願わくばサイバースティックに見えて欲しい。自社製品ならばアナログはEVOTOPだけ対応でも良いじゃん。
SWITCH-USBモードで有線だけど2ボタンジョイスティックとして認識。スティックもデジタルで認識されるので操作性は向上。
#EVOTOP

29.12.2024 11:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

日頃からmixiを使っているのでmixi2も登録してみました。
でもスマホ版じゃなくてPC版が欲しいのよね。

18.12.2024 14:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Chrome拡張機能「FlyFree」を使うと[新しい投稿]ボタンを押すかわりに拡張機能のアイコンを押して普通に投稿記事を書けば、BlueskyとXの両方に同時投稿できました。ついさっき試したばかりですが今はこの方法がいいかなと思っています。

16.11.2024 10:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

Chrome拡張機能FlyfreeでXとBlueskyの両方に同時投稿するテスト。(ポチッとな)

16.11.2024 09:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

4:3液晶モニタで画面いっぱいに表示されたX68000Z。
左側はDr.HDMI (EDIFはX68kZ専用モニタの設定値)とを組み合わせた表示。
右側はX68kZと4:3液晶モニタを直付け、16:9向けの表示出力が4:3画角のモニタに合わせて左右が縮んでる。
#X68000Z

05.03.2024 13:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

KVClab.さんで購入した9.7インチ 4:3液晶モニタに、X68000 Zを接続。
Dr.HDMIをHDMIケーブルの間に接続して、保存してあった瑞起製モニタのEDIDで表示したら、4:3画角で画面いっぱいに表示されたのでヨシ。
#X68000Z

03.03.2024 11:49 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 1
Post image

【リスト変換】USBシリアル変換モジュール(ac-shop)とPB-SIM
①PB-100はSAVEAでエリア番号を付ける。
②list730.exeのオプションは-a -sを付ける。
③bas730.exeのオプションは-a -s -1を付ける。
これでリスト編集が不要。
PB-SIMはBASICリストにエリア番号を付けないと読み込めない。
#PB100

25.02.2024 06:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

3連休は結局、USBインタフェースの動作確認も含めてPB-100のBASICプログラムを3本入力して遊んでました。
発掘したゲームプログラム本には鉛筆書きのゲーム性改善の修正があり、これが自分のプログラミングの原点。

12.02.2024 16:51 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

SONGSの薬師丸ひろ子さん、交響曲アレンジした東京フィルハーモニー交響楽団の演奏も素晴らしかったけど、歌声が昔よりも良くなってる気がする。凄く良かった。

12.02.2024 15:27 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@ko-to-ro is following 20 prominent accounts