漆芸作品『邂逅の波浪』(かいこうのなみ) 素材:漆、顔料、貝粉、銀平目粉、乾漆粉 作品の下に鏡が置かれている。作品裏側の蒔絵と螺鈿が見えるように展示されている。
表彰式に行ってまいりました。
Instagramの方にも上げています。
@onaoshianything.bsky.social
Artist Painter Repair Japaneselacquer 色んなものを描いたり、作ったり、直したり、漆を塗ったりしています @kcua漆工卒 Instagram→@onaoshi_anything
漆芸作品『邂逅の波浪』(かいこうのなみ) 素材:漆、顔料、貝粉、銀平目粉、乾漆粉 作品の下に鏡が置かれている。作品裏側の蒔絵と螺鈿が見えるように展示されている。
表彰式に行ってまいりました。
Instagramの方にも上げています。
第78回滋賀県美術展覧会・工芸の部にて、 出品しました「邂逅の波浪」(かいこうのなみ)が、特選・滋賀県美術協会理事長賞/滋賀県造形集団奨励賞を、受賞いたしました。 私の作品は、会期中は部門を問わず、全ての日程でご覧頂けます。 【第78回 滋賀県美術展覧会】 書・工芸の部→12/5(木)~12/10(火) 平面・立体の部→12/13(金)~12/18(水) 時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)※月曜休館 場所:滋賀県立美術館 ※入館無料 (JR瀬田駅から「滋賀医大」行、又は「県立美術館・図書館前」行、バスで約10分)
宣伝&ご報告です!良ければ見に来てください〜!
サーバーが集約されているXと違って、Blueskyはいくつもあるから、そのサーバー毎に規制をかけないと、結局AI生成絵戦争は無くならないというポストを見たけど、それでもサインやウォーターマークを入れれば、サインを消したり弄った点(著作権侵害)で訴えが可能
→とりあえずサインやウォーターマークは入れとこう、となってる気がする
目のシルエットのような、端が尖った楕円の中に、みじん貝が敷き詰められている。左から縦方向に、赤・緑・青のグラデーションになっている。
一つ一つ輝く向きを見て、螺鈿を貼っていっている
13.11.2024 11:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0乳鉢と乳棒、ピーコックグリーンの乾漆粉、文鎮が置いてある。乳鉢の中には細かくしている途中の乾漆粉。文鎮の下には紙が引いてあり、網でふるいにかけた乾漆粉が入っている。
乾漆粉を砕いていたら一日が終わる
02.11.2024 15:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みじん貝が赤青緑に色分けされ、プラケースに入れられている。
螺鈿用の貝の仕分け 首が痛くなるので一時間ごとに休憩している
01.11.2024 13:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0第2次Twitter民大移動の気配を感じて、ようやくこちらのアカウントを動かす気になってきた もう少ししたら展示の案内が出来そうです
18.10.2024 10:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Bluesky始めました!最新のお知らせを告知していければと思っています🦋よろしくお願いします🙇♀️
10.02.2024 03:47 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0