とろ's Avatar

とろ

@7olzo.bsky.social

山に登ってたまにBMSを作ります https://magrec.net/

28 Followers  |  42 Following  |  21 Posts  |  Joined: 09.03.2025  |  1.7808

Latest posts by 7olzo.bsky.social on Bluesky

立席特急券を指定席に変更できたので最高新幹線になってる

10.10.2025 10:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

観光資源があって廃校になった校舎を活用できる体力があるだけまだましと思ってしまった 道中の小学校はX小学校跡地と言いつつ野原しかなかったので

29.09.2025 14:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

廃校の小学校に掲示されていた手作りの地図に昭和22年、25年入植と描かれていて歴史を感じたものの、民家の大部分がXX氏(故人)(転出)とか書いてあるのを見て諸行無常を感じた

29.09.2025 14:22 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

3連休の山小屋のキャンセルがそろそろ出ると思ってHPを更新したら当たりを引いた

14.07.2025 11:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

お葬式に出席したけど、故人解説とか命を含む熟語の講談が始まってライブ感のあるお坊さんで良かった

26.06.2025 06:58 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

比較してみた結果、LR2だとmpeg1はVBRよりCBRの方が安定してるっぽいな

09.06.2025 00:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

BGAがほぼできたので寝かせておく

03.06.2025 16:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

coolveticaの制作会社は本拠地が名古屋でワロタ そんなことあるんだ

19.05.2025 13:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

狙った画角をコンスタントに出せるようになってきた

18.05.2025 14:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Blenderのキャッシュ回りが相当怪しい挙動をしていて苦しい

16.05.2025 18:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

文字をぐりぐり動かす奴をおさぼりしたら報いを受けた

15.05.2025 11:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

例を挙げるならVEC2よりVanguardのプリセット(FX Floating MS:Evansのイントロ)の方が適切っぽいな

03.05.2025 15:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

VEC2 Cymbals Crash14みたいな定番サンプルがあるように、映像系のソフトウェアでも多用されるGlitchプリセットとかあるんだろうか

03.05.2025 15:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

⭐︎10の乱打って難しいな ほどほどの同時押しと押しやすさを両立させると⭐︎11にどっぷりつかってしまう

23.03.2025 16:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

4分ごとに全押しできるくらい音を切ったので、後はがんばりをやる

21.03.2025 10:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

譜面作りをやっていく

20.03.2025 09:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

arpとピアノを全部叩かせても定義数が足りそうで安心

18.03.2025 16:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

音切りしてる時に少しずつ曲が組みあがるの、パズルみたいで楽しいんだよね

17.03.2025 12:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

reFXの公式HPでNexus2のUIがレトロと書かれているのを見て昏倒した

16.03.2025 11:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

冬は遠出しないので狂う(偽枕草子)

13.03.2025 12:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

鳥アイコンのアプリからXへ強制アプデさせるための策かと思ったけど違うらしい

10.03.2025 09:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@7olzo is following 20 prominent accounts