なるほど漫画は時間のキュビズム、それはそうだなあ。しかし士郎正宗が時間差立体派を称するなら漫画全体のことではなくもう1歩踏み込んだものを指してる可能性もありそうか
漫画表現における「時間差立体派」という言葉の解釈関連 - 漫画皇国
@3adam15.bsky.social
Japanese, Male, live in Hokkaido, Japan. My favorite: Automobile, Truck, Freight transportation industries, Police, Crime investigation, Criminal Justice, Police Story, Video games, 80’s or 90’s music and others.
なるほど漫画は時間のキュビズム、それはそうだなあ。しかし士郎正宗が時間差立体派を称するなら漫画全体のことではなくもう1歩踏み込んだものを指してる可能性もありそうか
漫画表現における「時間差立体派」という言葉の解釈関連 - 漫画皇国
マジかよ、Amazon は書籍取り扱う資格ないぞこんなことしてると。思想や表現の自由を流通が取っ払うとかありえねえだろ
https://x.com/BARKAKERU/status/1961039764473487812
1980年のSHOGUN放送以前にD&D雑誌でサムライとニンジャのサブクラス設定を作ってる人がいたのか
海を渡ったサムライとニンジャ:初期Dragon誌に見る東洋クラスの起源 - Tomb of the Overlord
さすがに強すぎてそのままは使われなかったのかなあw
29.08.2025 06:18 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0Gov. Bob Ferguson of Washington said that his office was demanding an explanation from federal officials for Border Patrol’s decision to arrest workers who were fighting a wildfire in the state.
29.08.2025 07:30 — 👍 262 🔁 67 💬 18 📌 14Xを見るだけなら問題ないし操作自体はできる。ただフォローが0と表示されるなど、いまひとつ気持ちが悪い。
18.07.2025 18:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0リーチに影響を与えるなんちゃらで、Xがシャドウバン状態になっているようだ。なにが悪かったのか。
18.07.2025 18:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0A Russian drone attack killed at least nine people on Saturday after hitting a shuttle bus carrying civilians in the Sumy region in northeastern Ukraine, according to local residents and Ukrainian authorities.
17.05.2025 16:20 — 👍 133 🔁 58 💬 17 📌 7New York’s subway is dependent on an antiquated method of maintaining safe distances between trains. Here’s a look inside.
20.04.2025 22:07 — 👍 257 🔁 28 💬 19 📌 14メルセデスやBMWのような高級車市場に入り込めるクルマがないからだよなあ。いっそスーパーフォーミュラに参戦してはどうか
米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 | NHK
岸田元首相はあとあと再評価が始まるだろうとはずっと思ってたけどもう始まってるか。岸田政権期の投資もかなりのものだから5〜10年後には効果が見え始めてまた評価変わるんだろな
「損得を説け」岸田前総理のトランプ大統領対策、さすが「外交の岸田」と言われるだけはある→リアリスト的な思考に「やっぱりこの人どこかオカシイ」?
ああ、嘘をついたと嘘を言ったの違いかーなるほど
21.04.2025 06:15 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0新企画進行中
15.04.2025 08:20 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0またTwitterが調子悪いな。
15.04.2025 09:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あー、構造としてはスープストックトーキョーの離乳食無料がバッシングされた件と一緒なのか。それで抱っこ紐外しとか犯罪に手を染めるの心底許せないな……
白饅頭日誌:4月15日「妖怪・抱っこ紐外しオバサンの謎」|白饅頭
本草学、戯作、油絵、鉱山開発…様々なことをやった源内だけれど、
最もやりたかったことは、日本の植物の図鑑の発売だったのでは?ということが書いてあったのがこちらの本で
これを読んでいたときに、ちょうど「らんまん」を観ていて、だから、らんまんに対する思い入れが強くなった、というところはあります。
-
今日の回、田沼意次が「考えが先走った」と言ったけれど
こちらの本で言及されていた、若き源内の句「湯上がりや世界の夏の先走り」を想起した。
「世界」を見据える目と、夏という賑やかな季節を「先走」るエネルギー。
そうした、ほとばしるような熱が、「世間」とかけ離れてゆくところを、見ている気がする。
大河べらぼう
この物語においては、源内の本草学者としての一面が言及されていないけれど
源内を考える時に、これはとても重要なのだと思っている。
田沼意次との「国を開く」の話。
源内は藩士時代に長崎に遊学し、その後明和7年(ドラマの時代より前だけれど、すでに秩父中津川へ入っている)に再び長崎へ出立している。
直接にオランダ人と話しているし、本草学という学問においても東洋に無い知識に触れてバチバチと刺激を受けているのだと思う。
(田沼と源内は「国を開く」という同じ地点を見ていたけれど、その意図するところは違うような気がする)
#大河べらぼう 15話
源内の本草学者としての面が、やっと、ここで、こういう風に描かれるのだねぇ。
源内の根本は本草学者(このタイミングで登場する、同じ時代で同じ価値観を生きた(但し着実に時間をかけて進めた)学者・杉田玄白!)である。しかしその他の事業もたくさんした。
時流に乗ったその「たくさんの事業」で、すでに有名な源内からスタートし、あたかも「自由」の人のように見せ、しかしその実は…という部分をこのタイミングで出す。脚本家ってすごいなぁ、と感じた今日の回でした。
XJも良いけど、DS420の車列は様になるな。
13.04.2025 12:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0治済がハウスオブカードのアーカート首相を彷彿とさせるのであのように書き、久々にOPを見たくなって検索してみた。あのテーマ曲が流れ、ウェストミンスター宮殿(国会)へ向かい4台のデイムラーDS420の車列が走る。DS420は1968年~92年まで長きに渡り生産され、予備御料車にも用いられたイギリスの最高級車の一つ。だが英首相専用車で使われた事はなく、サッチャー政権の途中まではローバーP5、それ以後はボリス・ジョンソンまで歴代ジャガーXJが使われたそうだ。
www.youtube.com/watch?v=Yd01...
#大河べらぼう
先週までとは違い、ミステリータッチの今回。
茶室の田沼と白眉毛のシーンのヒリヒリ感は、さすがのベテランの演技で迫力あったなぁ!
でも、政敵とは言え、打ち解けた二人でホッとするとすぐに退場…。さすが、森下脚本ですね😩
・蔦重、瀬川の夢を見る
・徐々におかしくなりつつも残っていた怜悧さで手袋に辿り着いた源内
・武元と意次、少年漫画のような和解
・…からの武元の(不審)死
・久々のハウスオブカード治済
#大河べらぼう
白眉毛ー!ああ、せっかく意次と通じ合うことができたのに。治済怖い。知ってたけど怖い。大奥の治済も怖かったが #大河べらぼう の治済も負けず劣らず怖い。江戸城があまりに不穏すぎるがまだまだ序の口なんだよなあ。これからが本番。
次週さよなら源内。田沼親子も時間の問題よねえ。
Xが落ちてるから大河べらぼうの感想をあっちにポストできない。
13.04.2025 11:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ごま豆腐が売れ行き好調とな。今度見かけたら買ってみるか
「ふじや」と「不二家」 名前間違いがきっかけで生まれたコラボ「胡麻どうふ」がヒット
Twitterが復活したけど、なんだったんだあれ。
10.03.2025 19:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0前にイベントで撮った国交省の照明車。
10.03.2025 15:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Twitter、単なる内部のシステムトラブルか、それとも外から攻撃を受けているのか、どっちなんだろう。
10.03.2025 15:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0と言うか、一年以上ココに来なかったのかw
10.03.2025 10:09 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0