ちょっとしたお遊び
「祝福」の歌詞
やっぱ好き
@rei9044.bsky.social
自探索者語り(大体唐突に)
ちょっとしたお遊び
「祝福」の歌詞
やっぱ好き
ちゃんと甘えるようになると
おそらく非番時のあおいちゃんは大の字で下半身をこたつに入れて寝る時もあると思う
そのうちむくろさんにイタズラされそう
おでこにみかんタワーチャレンジかマーカーで変顔作りかな
周りが焦ったいと思うかもしれないが
二人のペースでゆっくりで前に進もう
きちもゆ 4陣…
ドキドキ…
あおいちゃん…りひとさんを泣かせるのかな?
あの戯曲の幕はすでに降ろされた。
僕はappendixを書きに行くだけ。
寂しい
23.12.2024 00:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0幸せはやはり自分の手で掴まないといけない
勇気出してよかったね、あおいちゃん
・烏白衣 彩釉
登場シナリオ:怪物a
執拗で頑固に見えるが、本当はとても繊細
防弾ガラスのように見える心は実はとても脆くて弱い
奇跡に賭ける勇気がある
あおいちゃんへ
お姉さんはいつだって君の味方。
好きに羽ばたいていいよ。
君は自由だから。
さぎさかより
・白穹 素
登場シナリオ:四季送り(HO冬)
ふわふわしている
甘え上手
口数少ないが、しっかり周りを観察している
希望を捨てず常に光がある方へ進もうとしている
ほんの少しだけ小悪魔の一面もある
・白鶴 菫
登場シナリオ:彼方からの君に捧ぐ、吉兆萌ゆればご縁と成りて、フカシカ▲▲▲
飲み会の席で絶対最後の忘れ物チェックをやってくれる
やりたいこと、やるべきことが明確になっている
人の顔を伺いながら喋るのと、率直に意見を述べることのバランスがよく取れている
少々天然タラシの一面もある
・チカ・クルース
登場シナリオ:かいぶつたちとマホラカルト(HO魔女)
自然体で自由人
あわあわするけど決める時はちゃんと決める
「好き」の表現が単純で分かりやすい
・鳳凰院 若葉
登場シナリオ:プリカトリウムの夜(HO1)
社会人としては終わってる
「普段」や「普通」の概念が少しずれている
自由人だけど、班長としての責任感はしっかり持っている
・橘 桔梗
登場シナリオ:海も枯れるまで(HO1)
とにかく優しい
命を捨てても優しさを捨てない
相手の辛口アドバイスも真摯に受け止める
自分の意見をしっかり持っているが相手を尊重することを優先にする
桔梗ちゃん、若葉ちゃん、チカちゃん、菫ちゃん、素ちゃん、あゆちゃん
あとはこの子たちかな
あとでゆっくり書こう
・天海 渡行路
登場シナリオ:択ぶ魂刻師(HO3)、行きずり恋慕殺人事件
田舎出身の農家ガール
思うこと率直に言う
人を喜ばせることを常に念頭においている
声がやや大きい陽キャ
初対面の相手でも懐く
すぐ他人を信用する
いままでやりやすかった自探
(女性陣編)
・日笠 逢桜
登場シナリオ:悪役令嬢に転生したので探索して生還を目指します。~目が覚めたら白い部屋、じゃなくて豪華なお屋敷でした~(一般人ルート)
お天気お姉さん出身のアナウンサー
自分の意見をしっかり持って、言葉にする
相手の身分に関係なく平等に接する
自分の中のルールをしっかり守る
ピンチの中でもポジティブ思考
Abortive Flowerは四葉さんが居なくなったら、というifの世界線の曲で、サビの
【伝わることのない心は
あとどれだけの涙を乾かせば】も
最後の
【安らげる家がなかった
この世に生きる価値がなかった
見立ては正しかったのか
どこまで行けば旅は終わりが】
も
一人取り残された雅くんにぴったりで
そう思うと、両生還で本当によかった
命がある限り、まだ可能性が残されているから
シナリオ終了時に
たまたま出張で京都にいなかった父がまだ生きていて
母と兄を失った雅くん
相方の四葉さんに抱いた恋心をシナリオの途中で気付いたけど
それどころではなくなった
四葉さんが居なくなったら、きっと生きてはいられない
気持ちの整理も、自分をもっと強く磨くことも
自分が自分を納得できたら、四葉さんに好きと伝えよう
名前から悩んでいた子
NPCの子と同じ、韻を踏む名前にしたかった
真っ先に思いついたのが「一ノ瀬 祈」
でもなんだかんだで先頭に立たない子で、「一」にはちょっと相応しくない
生まれも育ちも京都なので
良家の箱入り息子のイメージで
「三藤 雅」に定着した
四人家族で、2つ上の兄の名前は「三藤 尊」
音楽のplaylistにある
Loulou*diのAbortive Flowerを目にしたら、こげぬの自探を思い出した
頭痛も腹痛も酷い…
具合悪い時は自探のことを考えるのをやめよう…
みんなから負のエンネルギーばっか受け取るし自分からもまともな返事ができないからなぁ…
大人しく横になる…
みんながみんな
大変そうだから
この気持ちは誰にも打ち明けることがないと思うが
マイナス思考に向かって走って欲しくないけど
こればっかり中の人である私も何もできないなぁ
これもまたもどかしい
みんな成長していて
得意ところをどんどん発揮していて
一人だけ置いていかれた感がある
(ダイスの結果だから仕方がないけど)
自分がいてもいなくても結果は同じ
いる方が足でまといになる気すらしてきた
なんでだろうね
ただみんなと一緒にいて、好きな人に好きと言われたいだけなのに
どうしてこんなにも難しいんだ
現実ではそもそもそこまで頑張ってないから言われる資格がないくらい自覚はある
09.12.2024 07:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0夢の中でもいいから
骸さんに頭を撫でられて「よう頑張ったなぁあおい」と言われたいなぁ
たまに出る抜けてる野郎
やるのが楽しいけどね(笑)
後者の方は公安で
個別導入時に会った二日目の女性(ルルちゃん)が上司の印象を語った後
「へ〜じゃ俺は?!俺のことをどう思う?」って唐突に聞いた
終わった後KPさんに「その聞き方とそのタイミング…!誤解されるって!」と言われて
「え?そうなの?話の流れで普通に聞くじゃん?」
(なんか…こいつもこいつで…)
片鱗もドロマイも両生還で
どっちの自探も多少抜けるところがある野郎だったなぁ…
前者の方は殺人鬼で
最後のシーンで高校生くんを抱きしめて慰めながら「これからもずっと一緒にいよう。あ!でも、いつかゆうくん…彼女ができて、俺もういらないなら言って、そん時俺消えるから」と言った
終わった後KPさんに「こいつ殴りてぃ」と言われた
「え?なんで?将来的にあり得る話じゃん…」
(この救いのない野郎め…)
ねえ神さま…
20日までの日付を3倍速で進んでいただけますでしょうか?
頑張って気分転換しよう
リスケとかがなければ今週また一人の刑事を世に送り出すことになる
まだ開始前だけどすでに胃が痛いけど…
透くんが無駄に100以下の素数表と円周率100桁まで覚えているのが
中の人が無駄に覚えているから…
これで女の子を口説こうとしているご愉快野郎になれたらいいなぁ