サンポチカではマキコムズのふたりによるワークショップも。ビニール片を霧吹きを使ってガラスに留めていくだけの簡単なやり方で、子どもたちにも参加しやすく、意外にもそれぞれ全く異なる作品ができあがって面白かった。自分の設計した公共空間を案内し、運営に関わり続けられるのはうれしいことです。
At Sanpochika, there was also a workshop led by the duo Makikoms.
@yo-shimada.bsky.social
サンポチカではマキコムズのふたりによるワークショップも。ビニール片を霧吹きを使ってガラスに留めていくだけの簡単なやり方で、子どもたちにも参加しやすく、意外にもそれぞれ全く異なる作品ができあがって面白かった。自分の設計した公共空間を案内し、運営に関わり続けられるのはうれしいことです。
At Sanpochika, there was also a workshop led by the duo Makikoms.
サンポチカではマキコムズのふたりによるワークショップも。ビニール片を霧吹きを使ってガラスに留めていくだけの簡単なやり方で、子どもたちにも参加しやすく、意外にもそれぞれ全く異なる作品ができあがって面白かった。自分の設計した公共空間を案内し、運営に関わり続けられるのはうれしいことです。
At Sanpochika, there was also a workshop led by the duo Makikoms.
サンポチカのミロコマチコさん @mirocomachiko による壁画は完成しています。鏡を使ったゲートに描かれているので、通行人が絵の中に入り込むような不思議な絵になりました。絵は実際に現地でご覧下さい
01.04.2025 00:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「坂本龍一 | 音を視る 時を聴く」高谷さんとの作品をはじめ、見ていた作品もあり、よい回顧展でした。いつの時代の作品も古びず、最後まで新鮮だった稀有な才能を喪ってしまったのだなといまさら
01.04.2025 00:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0先日拝見した吉村靖孝さんのギャラリー間での展示。建築家の不在と題しながら、とても吉村さんらしい展でした。しかし特に漫画が好きではないという吉村さんが、この人選してるのは凄い。というか参加している德永葵さんは、まだ京芸(京都市立芸術大学の方ね。面倒ですが念の為)の大学院出たばかり。もちろん活躍しているがなんというアンテナ力!こないだ制作展でみた学生の作品を、馴染み深いギャラ間で見る不思議さよ
31.03.2025 13:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0“House in Shichiku” has been published in GA HOUSES 199
It is also on display at the GA HOUSES PROJECT 2025 exhibition in Tokyo.
Please visit both the exhibition and the magazine.
#tatoarchitects #publication_tato #house_in_Shichiku
「紫竹の住居」が現在発売中の「GA HOUSES 199」に掲載されています。
また東京で開催中の「世界の住宅プロジェクト展 GA HOUSES PROJECT 2025」に出展しています。展覧会・掲載誌ともに是非ご覧ください。
www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_...
www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_...
梅田哲也さんの千鳥橋での展示「水門」に。テニスコーツのライブではじめて拝見して以来以来ファンなのですが関西で展示を見るのは実ははじめてかも?曲がった木のままの床材はいつかやってみたかったもののひとつで、不思議な空気感。その後、元スタッフ白須さんのJIA関西建築家新人賞祝賀会に。#梅田哲也
29.03.2025 11:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0京芸の研究室を今年卒業される西本さんも参加している展示が「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」で盛り上がっている国立新美術館から徒歩数分のクマ財団ギャラリーで開催中です。ぜひ
22.03.2025 13:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0イスナデザインの内覧会へ
たいへん共感を持って拝見しつつ、だからこそ自分ならと質問をしてしまいました笑
そのスキーマから数分のGAギャラリーでの展覧会GA HOUSES PROJECT 2025に紫竹の住居を出展しています。
内部をぜひ覗き込んでご覧ください
www.ga-ada.co.jp/english/ga_g...
#House_in_Shichiku
#gahousesproject2025
京芸での同僚で、2023年1月に早逝された坂東幸輔さんの、かつての古巣・スキーマで今日明日と開催されている回顧展へ。はじめてご遺族の方にご挨拶できたのですが、娘さんがうちの子と同い年と知って、なんだか言葉に詰まってしまいました。。活動の概要を知る事ができ、本当に惜しい人を失ったのだと、今さらながら深く感じています。#坂東幸輔
22.03.2025 13:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨日のミロコマチコさんのライブペインティング
リズミカルに、繊細に絵ができていく過程を見れる愉しさがあり どんな絵になっていくのかたのしみです
今日もライブペインティングがあるので、ぜひ
4月1日までのギャラリー島田での「サンポチカの作家たち」展でも ミロコさんの作品が見られるので、そちらもぜひ
見ごたえのある展覧会になっていると思います
大竹央祐さんに撮影していただいた垂水図書館の現場写真
23.02.2025 07:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0