ぽけこ's Avatar

ぽけこ

@nomatan373.bsky.social

50代のおっさんです。 ポケコン、X68000、arduinoとか3Dプリンタに興味があります。 うる星やつらも好きです。高田明美さんの絵が好きです。

15 Followers  |  8 Following  |  100 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.814

Latest posts by nomatan373.bsky.social on Bluesky

x落ちてる?

24.05.2025 13:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

arduiono r4ってraspiOSで書き込みが出来ないみたい。
DFUモードへのスイッチが実装されていないのでコンパイルだけできるそうな。
まあ、当面はr3を使えって事か。(サポートされんのか?)

24.12.2024 13:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

javaが動くブラウザが無いので他のPCからライブラリzipをダウンロードしてネットワークドライブ経由でスレートPCにインストールしないといけない。
面倒だけど動くからいいか。

24.12.2024 12:05 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

スレートPCで自作のarduinoIDEをぽちぽち。

24.12.2024 11:38 — 👍 5    🔁 0    💬 1    📌 0

ロボット1台分の購入品の価格を出してみる。
1台10万くらいになる。
8台くらいは買ってもらえるかな。
部品加工費を入れると+5万くらいか。

22.12.2024 13:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

2年生から学ばせるロボット工学。
これも新しい本にした。
取っ付きやすそうで行列計算もあるしラグランジュ運動方程式も出てくる。
ロボットを作る業種に就職するならやって当たり前だけど多分そんな生徒は福島大とか会津大に行く。
もっと実習ベースで身につきやすい感じに中身を利用しないとアカン。

22.12.2024 04:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ちゃんとスイッチ入力で保持して反対側のスイッチが入れば出力も切り替わる。

22.12.2024 04:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

この本も教科書の評価として購入。
今使っているものは如何にも教科書然としてて今どきの学生には取っ付きにくい。
とはいえオーム社の本なのでそんなに噛み砕いてない感じな表現が目についた。
ここで出てくるフリップフロップをthinkercadでシミュレーションさせてみたら学生の理解も進むだろうか。

22.12.2024 04:09 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

来年の教科書選定で買った本。
個人では不要だけど初学者には一番新しい内容で書かれているしいいと思う。
ちょっと高いけど。
arduino関連の本も増刷が掛かっているものが少ない現状を見ると昔のままでも何とかなるのとあまり数は出ないのかなと思ってしまう。

22.12.2024 04:06 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

技能試験用の物品を手配する。年内中に試作をして年明けには学生に作らせたい。

22.12.2024 04:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

オリジナルは1983年くらいにバンダイから発売されていたロボット。
同じバンダイから発売されたRX-78というパソコンで操作できた。
その後メジャーなパソコンでも操作可能に。
(RZ-78があまり売れなかったからだろうなぁ)

22.12.2024 00:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

前に作ったロボットが出てきた。

ロボパルを知っている人はどれだけ居るのか。
#ロボパル
#確かバンダイ

21.12.2024 12:08 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

このパソコンのいいところは12Vでっも動くところ。
この電圧だとバッテリー駆動も余裕だし2Aくらい供給できれば外付けドライブのACアダプタも利用できる。
あと冷却ファンもいらないのでとても静か。

21.12.2024 11:51 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

スレートPCの筐体を作り直す。
1回目の造形がイマイチだったけどレべリングをし直したら格段に綺麗に造形できた。
レべリング大事。

21.12.2024 11:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

X68000のミニ筐体を被せたLivaZはCPUがN3350でクロックは1.1GHzくらいというローパワーなパソコンなのだけど、普通に使う分には待たされることもなくwindows10が動いているしwordなんかも使えている。

最近、raspberrypi4でもパフォーマンスの不満が全くないのでいわゆる「速いPC」に魅力を感じない。

21.12.2024 11:32 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

一足早く26日から年末年始休みになるのだけど、年明け早々に1年生と2年生の授業が始めるのでその準備をしているうちに年が明けそうな予感がする。
2年生の卒業研究のサポートもあるけど、大事な試験も任されているのでその教材検討や1年生の授業の方向性をどのようにするか決めないといけない。
先日、2年生に「1年のあの時の授業はどうだった?」とか聞いて確認したら難しいしよくわからなかったという反応。
ブロック崩しのような感じでバウンドしてくるボールからひたすら逃げ回るドッチボールみたいなくそげーを作らせたのだけどあまり心に響かなかったようだ。
面白いとおもったんだけどなぁ。

20.12.2024 13:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

今、縁あって学校の講師になっているわけだけど起業した頃にはまったく想像もつかなかったと思ってる。
サラリーマンをやめて10数たってまたサラリーマンになるとは。
といっても任期付き職員なのでずっとこのままではないけれど。
でも本当にいい経験をさせてもらっている。
周りの先生もいい人ばかりだし世話になりっぱなしだ。
なので少しでも学校の力になれるように頑張りたい。
もういい年の爺なので今ある仕事を広げたいとか金儲けとかどうでもいいし。
それよりも人材育成のほうがやりがいを感じる。

20.12.2024 13:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

mocpで音楽を流しながらblueskyを開いてポチポチと日記をpc110で書く。
こんな非力なマシンでまったりと遊ぶのも結構心が満たされる。

20.12.2024 13:16 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

今日は会議に参加したのだけど、目的は元IBM社員だった先生にPC110を見てもらうこと。
Thinkpadよりもたぶんビジネス用PCのほうが詳しかったみたいであんまりリアクションは良くなかったけど、IBMのカラーロゴのあの楕円の縁は「ホーストラック」と呼ぶことを教えてもらった。
発音がめっちゃネイティブで聞き取れなかったよ(笑)

20.12.2024 13:13 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

Twitter(あえて)の方はちょっと知り合いにバレすぎて気軽にどうでもいいことを呟けなくなったので告知したいこと以外はこっちを使うのもありかな。

20.12.2024 13:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

webログインできた。こうやって使えばいいのか。

20.12.2024 13:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

こっちとあっちでどっちに呟くか悩んだ時はこっちで呟こう。

ということで今更ながらスマートスピーカーの自作の情報を探してる。
やっぱりロボットを喋らせたい。

20.12.2024 13:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

福大のT先生は本当に優しい。
大好き!

20.12.2024 12:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

久しぶりにX68000LivaZの電源を入れた。
updateしておこう。
#X68000

20.12.2024 11:58 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ボーナスもらった。個人事業主なので嬉しい。

10.12.2024 09:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

さほど興味もなく技術系の学校に入ると大変だ。
授業はほぼ興味のない内容を延々と聞かされて睡魔と戦いつつなんとか単位を取らなければならない。
教える方も学ぶ方もこれは不幸だと思う。

とは言え、ならやめたらいいじゃんとはならないので、ある程度覚えられるような工夫とか興味を持てる授業を目指しつつ生徒ごとのスキル差に対応出来るような教材を考えないといけない。
大変な時代だ。

08.12.2024 13:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ザ・ノンフィクションの秋山木工の話を最近観た。
昔は小さい頃から木工に興味があったり身近な環境にいた人がこの会社を目指して入ってきてたと思うだけど、今はそう言った層は少ないかほぼゼロだと思った。
それは技術系の学校も同じだろう。

08.12.2024 13:53 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

なので本当はMZ-2000もX1もX68000も実機が欲しいけど持ってても多分年に数回電源を入れて生存確認して終わりになる自信しかない。
なのでそれらを模したレプリカをラズパイで作って溜飲を下げて終わる感じなのだ。

08.12.2024 13:50 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

レトロPC、、と言ってもポケコン関係しか持っていないけど「さあ、これで何かやろう!」と思っても特に何も思いつかないのはゲームに興味がないのが大きい気がする。。
なので集めて満足で終わりな感じ。

08.12.2024 13:45 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

結果を書くのを忘れてた。
10万キロちょい超えてトラブった車から8.5万キロに。色は欲しかった黒に(前はシルバー)。
年式も少し新めになり社内の油臭さも無くなって前より綺麗に。
シートも破れがあったのも無しに。
超結果オーライでした。
何かトラブルが起きても業者をリスペクトし、変な圧をかけないで「困っているんです」と訴えた方が絶対円満解決する。

07.12.2024 00:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@nomatan373 is following 8 prominent accounts