日本に帰りテェ。日本の人達のために働きテェ。夫婦関係もボロボロだし。というか、犬を飼わない方が良かったんちゃうか。というか、なんで2匹目を飼ったんや。手に負えないのに。なんで妻は専業主婦なのに俺のサポートに全力注いでくれないんや。全力注いでるのか。考えが及んでないだけで。だったらもう潜在的に専業主婦向いてないやん。
03.04.2025 14:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@suey3546.bsky.social
Born in 1993 Japanese Researcher living in the US Dachshund Lover 1993年生 日本人 アメリカ在住 研究職 コロナ後に横浜から夫婦で移住 ダックス2匹と慎ましく暮らしてます
日本に帰りテェ。日本の人達のために働きテェ。夫婦関係もボロボロだし。というか、犬を飼わない方が良かったんちゃうか。というか、なんで2匹目を飼ったんや。手に負えないのに。なんで妻は専業主婦なのに俺のサポートに全力注いでくれないんや。全力注いでるのか。考えが及んでないだけで。だったらもう潜在的に専業主婦向いてないやん。
03.04.2025 14:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最悪な気分を和らげてくれるのはいつだって日本のコンテンツ
日本のコンテンツ依存から抜け出さないと英語がうまくなれそうにないんだけど、メンタルが不安定な以上、処方箋としての日本のコンテンツが必要なんだよ
そうなると、自分のストレスと向き合うのが大変になる。相手の感情を相手にするためには、まずは自分の感情をコントロールする必要がある。俺は仕事をしすぎ、ストレスを溜めすぎなのだろうか。ストレス解消方法、職場と家以外の居場所が必要なように思う。昨日はストレスを解消するためにずっと動画を見てた。妻としばらく距離を置こうか。
31.03.2025 15:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近、プライベートも仕事もうまくいかないと感じる。多分はたから見たら上手くいってるように見えるんだろうけど。小さなモヤモヤが沢山ある。妻は、何か嫌な事、ストレスがあると感情を内にしまいこむきらいがある。そうなると、こちらは向こうが何を考えているか分からなくなるので、より感情が昂ってしまう。ドンドンヒートアップする。向こうはより一層何も言わなくなる。負の連鎖。俺がヒートアップせず、冷静に、妻の感情を引き出す必要がある。
31.03.2025 15:01 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0アメリカで働いてる日本人史上1番英語できないんじゃないかってくらい英語できるようにならない。恥ずかしい。
25.02.2025 02:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0結構身近にもビザ無しで滞在してる人もいるもんですね。犯罪してなくて税金納めていればいいとは思うけど。
22.02.2025 13:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0I feel US is getting broken.
22.02.2025 13:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0俺のマインド、何から何まで英会話に向いていない。
・プライドが高いのでわからないのに知ったかぶり
・うまいこと言ってやりたいので難しいことを言おうとする
・誰かが話している時に次に自分が何言うかを考えてしまう
結局は馬鹿な自分を認められないんだ。小さい頃から神童みたいな感じで育ってしまったからな。
なんか、「うまいこと言ってやろ」ていうマインド、英会話においてすごく邪魔になっている気がする。なんかムツカシイ事言おうとしてる。そんな語彙力も構文力もないのに。会話はラリー。簡単な文で、お互いに気持ちよくラリーを続けるのが重要。
05.02.2025 15:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0天気が良かったので、昨日はビーチに犬の散歩に行った。今日は妻の知り合いの韓国人とテニスをした。人生を生きている。
02.02.2025 21:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0トランプは移民政策や国籍に関しては、やりすぎなければそれでいいと思っている。
不法移民として建設業に従事している方まで追い出されるのがよく論点となっているけど、そういう方にのみ特別なビザを発給できないものだろうか。
というか、我々は不法移民に関して知らなすぎる気がする。不法移民のうち何%が犯罪を犯してて、何%が税金を払ってて、とかそういう統計を知りたいわ。
支持の仕方が、「だってそうじゃないですか」とか「わたし間違ってますかね?」みたいな言い方で、思考の幅が狭いんだなーという感じ。100%良い、100%悪いというのは存在せず、グラデーションの中で自分の考えに僅かに近い候補者を選ぶべき。今はそれが右よりすぎ左よりすぎなんだよな。
30.01.2025 18:37 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0とあるアメリカ在住のyoutuber昔はちょいちょい見てたけど最近トランプ支持の投稿ばっかりで、オエっとなっている。
30.01.2025 18:35 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0Youtubeでもxでもなんでも、アルゴリズムの発達によって似たような考えの人が集まるからリプ欄とかコメント欄も同じ考えの投稿で埋まって、より考えが偏重する。地獄よね。
30.01.2025 18:33 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0teruyastar.hatenablog.com/entry/201408...
会話ではスマッシュは打たない!ラリーで返す。
note.com/billyyanny/n...
この記事によると、初速の遅さが原因とのこと。会話のテンポについていけない。この初速を早くするのは難しいとのこと。たしかに、みんな頭の回転はやいなぁと思ってしまうわな。
自分が中心になれれば喋れるんだけど、周りに同年代で自分より達者な人がいると喋れなくなってしまう。
30.01.2025 02:30 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 03人以上だと話すのが苦手になるの、どの関係性でもそうなってしまう。もう31歳なのに。そうして黙っていると、なんて情けないんだと感じてしまい、その考えが頭の中でグルグルしてしまう。
30.01.2025 02:28 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0人に注目されて、アドリブで上手くできるか見られる状況、ストレスが強すぎる。準備させてほしい。と、思ってしまう。
30.01.2025 02:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0職位が少し上がってマネジメント的な責任も上がり、仕事が全然楽しくなくなった
28.01.2025 20:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0転校生の子、自分が無いと言ってるけど、過去の経験から頑張って自分を殺そうとしているんだろう。本当は強い信念がある子で自分の中に矛盾があるからあんなことになってしまう。そんな彼女が涙するシーンがグッときてしまった。
24.01.2025 23:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Auto insurance in FL is insaaaane!!!!! It costs $3,400 of annual fee.
24.01.2025 23:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0フロリダの自動車保険、高すぎる。年間$3400なり。カバー範囲が広すぎるのかな?
24.01.2025 23:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0響けユーフォニアム3、久しぶりにアニメで喰らってしまった。大感動。超名作。はぁ。
24.01.2025 20:12 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0でももう建国(1776年)から200年以上たってるわけだし、古き良きアメリカ、で認識されるようなアメリカらしさも存在している。トランプはそれを守りたい。それは納得できる。し、前から言ってたわけだから有言実行な部分は評価されるわな。
23.01.2025 04:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この議論が日本に於いてだったら、無論そんな事(出生地主義)は認められないだろう。日本は鎖国の歴史が長くて昔から血統を大事にしてきたから。
一方でアメリカは移民の国なので、言うたら出生地主義によって繁栄したともいえるので、これを変えるのは大きな転換。
例えばイスラム教の人が大量に入ってきてそこで子供を産んだらその子供はアメリカ人になれる。アメリカの教育を受けるとはいえ、両親の影響を色濃くうけるからその子供もイスラム色が強くなるだろう。そうするとアメリカという国がだんだんとイスラム色に染まっていくとも言える。
23.01.2025 03:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0大統領令によって出生による市民権を得られなくなった件、考えると難しい問題よね。出生地主義か、日本のような血統主義か。そこで生まれただけでアメリカ人になれるというのは扉が開かれすぎている気もする。
23.01.2025 03:53 — 👍 0 🔁 0 💬 2 📌 0何も楽しくなかったは言いすぎた
22.01.2025 16:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0思えば大学時代、斜に構える友人に囲まれていたな。大学生活、全てやり直したい。何も楽しくなかった。
22.01.2025 16:42 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0