おしゃま's Avatar

おしゃま

@oshamasan.bsky.social

雑多なぼやき。 DMは無効主義。 大人ばかりの家族&小さいさん達(セキセイちゃん・ウサギちゃん・お猫ちゃん) 語学学習 #duolingo ドイツ語英語

119 Followers  |  82 Following  |  2,619 Posts  |  Joined: 21.02.2024  |  1.9108

Latest posts by oshamasan.bsky.social on Bluesky

Instagramも、勝手に他所の庭先や玄関先や外壁を“昭和レトロ”とかのハッシュタグで撮っているんだろうなというニオイがするもんね😥他所の家の花さえ本来許可がいるだろうに。
外国人観光客のマナー言う前にオマエモナーという思いがするのは私が婆になった証なのかもしれないけどさ。

17.11.2025 02:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Instagramを見てるとthreadsのオススメみたいのが流れてくるんだけど、彼らあれだね、twitterのようでいて異なるね。他人の隠し撮り的なもので溢れていてジメジメして滅入るね…
極力目にしたくないから「表示しない」に何度でもする。

17.11.2025 02:48 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

モンブランが食べたいな。
最近の本格的素敵美しモンブランじゃなくて、黄色い栗の甘露煮が乗ってる昔のほう。
お洒落カップやトレーの上に乗ってるんじゃなくて、スポンジに巻かれてるパリパリの銀紙にまでちょっと黄色いクリームがかかってるほう。

あれはクリームだったのか、栗餡だったのか。あれ、大好き。

17.11.2025 02:18 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

😊😊

17.11.2025 02:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
この本、AIではなく人間が書きました。「文学のオーガニック認証」が英国で始動 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD 英国で、人間が書いた本を証明する「オーガニック文学」認証がスタート。AIが書いた本が溢れる時代に、人の手による物語の価値を守る試みです。AIを全否定するのではなく、共存の道を探る新たな基準。これからの創作はどう変わる?

『AIが生み出すコンテンツが溢れるなか、イギリスのスタートアップ・Books By Peopleが、人間が書いた作品であることを示す「オーガニック文学」認証をスタートさせた。』

この本、AIではなく人間が書きました。「文学のオーガニック認証」が英国で始動
ideasforgood.jp/2025/11/13/o...

14.11.2025 02:24 — 👍 225    🔁 112    💬 0    📌 2

お猫が一生を閉じる時に私も一緒にいきたいなは夢想だけど来世は絶対に子孫を持たないことを忘れないようにしようと思うのは決意

ひとりごちてみなむ

14.11.2025 05:32 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ひらやすみ 【NHK】【NHK公式】夜ドラ「ひらやすみ」 生田ヒロト、29歳、フリーター。 定職なし、恋人なし、普通ならあるはずの?将来の不安も一切ない、お気楽な自由人です。 そんな彼は、人柄のよさだけで、 仲良くなった近所のおばあちゃん・和田はなえから、一戸建ての平屋を譲り受けることに。 そして、山形から上京してきた18歳のいとこ・小林なつみと2人暮らしを始めました。 彼の周りには生きづらい“悩み”を抱え...

夜ドラ「ひらやすみ」

ゆったりしていて、見ていると心がほぐれる☺️
#NHK

www.web.nhk/tv/pl/series...

13.11.2025 11:10 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ルッキズムに関することだったらすまぬが、総理の眉が選挙前に戻ってきた。
色は黒寄りをおやめになったようだが眉根をはっきり描いていて「やはり人は自分が最初に習得したメイクをしがち」というのを思い出す。メイクも常にスキルアップなのだとか。
総理も優しげな印象のブラウンのパウダー仕上げ風の眉を習得されたのか何日間かメイクしてもらっていたのだからせっかくならそっちの方向に戻されては?いわゆる勝ちメイクでは?
……いやいや、いいんだけどね。政策には全く反対の気持ちの私なんだから。

12.11.2025 02:08 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
オートミールとコーヒー

オートミールとコーヒー

寒くなってきたので朝ごはんのグラノーラをホットオートミールに変えた。裏面に記してある作り方よりも水の量を増やしスキムミルクやレーズン、砕いた胡桃とシナモンを少々。プディングの見た目よりもポリッヂに近いだろうかね。
お腹がホカホカになるねぇ😊

12.11.2025 00:57 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
むかしストリート - 桃男 -|Once Upon A Dance Time - Peach Boy -
YouTube video by コメアニメ むかしストリート - 桃男 -|Once Upon A Dance Time - Peach Boy -

「むかしストリート」コメアニメ

クセになる😆かわいいし好き

youtube.com/watch?v=j33f...

11.11.2025 11:18 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

今週のばけばけがなんだか好き。
橋の下の三之丞さんとのシーン、去り際のおトキちゃんの踵の薄紅色か悲しくて。薄闇の灯りとか。様々な間とか。(朝から床入りの雰囲気を出さなくても…とは思うが😓)
朝ドラは子役時代の雰囲気やその子の間などが大人時代で繋がった時をふと見つけられる瞬間がすごく好きなんだけど、今週はあの小さなおトキちゃんが生きている感じ。…ということは、今までのおトキちゃんは「しじみ売り」として、天国町に生きる者として、精一杯の蓮っ葉を演じていたのだろうな。そうしなければ馴染めなかったし生きられなかったのかな。
ギアが一段階上がった気がする火曜日。

11.11.2025 03:54 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
赤いバンダナをして目を細めている猫

赤いバンダナをして目を細めている猫

長いお留守番を頑張ったあまえんぼさん
#猫 #cat

08.11.2025 13:43 — 👍 11    🔁 0    💬 0    📌 0

今日、コスプレしている人を初めて見た。綺麗だった。刀剣乱舞のコスプレかな。本当に作り込まれていて綺麗だった。
外出が少ないから綺麗なものを見た時の感動も一際。

08.11.2025 09:28 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

其々が其々の生活に合わせた時間の使い方をする。3時に仕事始めたからなんだというのか。ニュースにするのもどうかと思う。“ついに周囲のワークライフバランスを崩し始めた”くらいに思って読む。

08.11.2025 04:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

痩せて重ね着も様になってきて
頑張っていて良かった。
素直に嬉しい。

08.11.2025 04:10 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

電車がヒロアカで、車内アナウンスも声優さんで可愛かった。
家族が見てるのを一緒に見ておけば誰かわかったのにな。

08.11.2025 04:06 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

久しぶりに電車に乗っている。
運転手さん特有の声のアナウンスに、ほんの少しの時間だけ乗るだけでも旅情が深まる。
電車の色んな音が好きだ。
わざと連結部近くに乗り、その部分の軋みや動きを見るのも好きだ。

07.11.2025 23:37 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

リアルな夢を見て起きて、
その夢の思い出せなかった部分を午前中の間に断片的に思い出したりして、その度にそれは現実だったのか夢だったのかと思ったりしてて少し嫌な気持ち。
悲しい様な寂しい様なへんな気持ち。
鳩尾の上にクネクネ虫がいるみたいに気持ち悪い気持ち。
これは自律神経がやられるヤツ。
止まれ。夢の思い出。

07.11.2025 02:09 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

かわいっ🥰

06.11.2025 04:14 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

いえいえありがとうございます。
これから寒くなりますから、ままにさんも暖かくお過ごしくださいね。どうぞお身体お大事に✨☺️

06.11.2025 04:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

そうだったのですね!
おめでとうございます☺️

06.11.2025 03:19 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

静けさと騒々しさ。メリハリというのかもしれないけど、朝から大声を聞くことやコント風味リピート(あくまでも)のメリハリは私には不要なんだなと自己分析。
今日のヘブン先生の錦織さんへの英語嫌味みたいなユーモアみたいなものなら大歓迎なんだけどな。

05.11.2025 02:18 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

実母であるおばさまの身も案じての女中奉公を決意するのだろうけど、この時代の女子に自己決定権はあったのだろうか。ましてや落ちぶれたといえど武家。なみさんだって、家のために泣く泣くその身を置いているのも自分で決めたことではないだろうし。
まぁしじみちゃんにはあったのだろうな。だし、錦織さんは最初に家長に話す気概はないだろうな。

05.11.2025 02:08 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

そうなんですよ。ちょうど入浴剤を買いにドラッグストアへ行ったので、飛びついてしまいました😊

03.11.2025 15:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
昭和の純喫茶をイメージした、白元アースの入浴剤「昭和レトロ」のパッケージ。
ホットコーヒーの湯、メロンソーダの湯、カラメルプリンの湯、フルーツミックスパフェの湯の4種類が入っている。

昭和の純喫茶をイメージした、白元アースの入浴剤「昭和レトロ」のパッケージ。 ホットコーヒーの湯、メロンソーダの湯、カラメルプリンの湯、フルーツミックスパフェの湯の4種類が入っている。

かわいい入浴剤買った😊
メロンソーダの湯、本当にあのクリームソーダの香り!懐かしいなー。

レストランに連れて行ってもらうと、必ずクリームソーダを頼んでもらったっけ。アイスクリームが氷と接してシャリシャリになったところが好きだったな。

03.11.2025 13:47 — 👍 6    🔁 0    💬 1    📌 0

BBC learning Englishのpodcastを聴き続ける日々に戻ってもいいかとは思ってるけど、ドイツ語のそういう系のpodcastないかな…
初歩の初歩のやつ。日本で言うところのNHK的なやつ。

03.11.2025 10:35 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

audible、合っているのかもしれないな。
家事をしている時とか黙っている時も、頭の中でいろんなこと考えたり思い出したりしてしまうことが減る。
podcastでもいいんだけど、ラジオっぽいのにハマったこともなく、ラジオ番組は短めだから。YoutubeだとCM入るし素人の朗読だし。

けど、お高いのよね。要検討だな。

03.11.2025 10:32 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
リボンちゃん Amazon.co.jp: リボンちゃん : 寺地 はるな: Japanese Books

「リボンちゃん(寺地 はるな)」 www.amazon.co.jp/dp/4163919945/ #読書管理ビブリア

好きな本がまたひとつ増えた。

03.11.2025 10:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ドラマの名前間違えてた。
のほほんふたり暮らし。阿佐ヶ谷姉妹の。あれは面白かったよ。無理に笑わせに来てなくて。

03.11.2025 03:39 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

最近は寺地はるなさんの本ばかりaudibleで聞いている。
この方の描き出す世界が好きだ。
優しい霞の様な春の雨、初夏の風、入りたての梅雨の雨音、秋の空の色、冬の清廉さを思う。
いろんなものが私たちを囲んでいて、良くも悪くも私は今ここに居る。ここに居る。
そう繰り返し綴られている様に感じて、気持ちがほぐれて優しくなる。

03.11.2025 00:18 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@oshamasan is following 20 prominent accounts