みちのく潮風トレイルで誰もいない八戸の浜辺を歩いていたら流れ着いた昆布を採集してるばばあに遭遇してちょっと話した ありがとう…
11.10.2025 00:40 — 👍 46 🔁 1 💬 0 📌 0@beshi.bsky.social
楽しいことしかしたくない。
みちのく潮風トレイルで誰もいない八戸の浜辺を歩いていたら流れ着いた昆布を採集してるばばあに遭遇してちょっと話した ありがとう…
11.10.2025 00:40 — 👍 46 🔁 1 💬 0 📌 04年半前、江口寿史のイラスト展観にいった時、トーク映像で「最近はインスタ見て描いてます」っていってたんだけど、まさかこんな大騒ぎになるとは。。時代がどんどん変わってんだねぇ…。
でもあんなに叩かれなくていいんでは…?
【まさかの】フレッド・ラムズデル博士、キャンプ中でノーベル賞選出に気づかず
news.livedoor.com/article/deta...
当時はキャンプ中で、携帯も機内モードだった。先に気付いたのは妻で、「賞を取ったの?」と聞かれ博士が「取ってないよ」と言うと、「取ったのよ、200件もメールが来ている」と言われたそう。
今日の夢は、夜 同人誌仲間と宿を出て出かけようとしたら(同人誌は作ったことがないが)バァンッって上から男の人が降ってきて、彼の死の謎を追う、みたいな感じで、
日が昇った後の現場はホテルに囲まれており、隣の豪華なホテルは廃墟で、その昔そのホテルのラウンジでお茶をした風景がぼんやり思い出されたり、彼も昔漫画などを描いており、書籍化もされてて 部室(部室?)その漫画をみんなで読み直したり、などというものだった。
昨日 昼間観た『幕末太陽傳』、また寝てしまった。
フィルムで観た時と、デジタルリマスターになった時と今と合わせて3回目なんだけど、全部うっすら寝てる。たぶん、何言ってるかわかんないのが原因だな。字幕があったら寝ないと思う。
後期高齢者たちはところどころ笑ってたので、理解してるんだろう。退化だ退化。
あと、ラストにフランキー堺が現代の街に飛び出すシーンが現場の人々に反対されてカットされてるエピソードが頭にあるから、毎回後味が悪い。。冒頭の現場パート何だったんだクソが。川島雄三に謝れっていっつも思って精神衛生上良くないので、これで最後にする~
字日記(特別版) - 20251002
「ミーガン」のガチャガチャがあったので回したら、上半身のやつが当たった。ただ、顔がよく見えるからか少し違う感があり、かと言って塗り直す技術もない。そこで逆に塗りつぶしてみたら、期待以上に県立ミーガン高校 校長先生の像になった。魔除けになりそうだ
ポコニャンのぬいぐるみの写真。
ポコニャン見せたろか
28.09.2025 13:02 — 👍 89 🔁 8 💬 0 📌 0このほんわかセットの番組内で『アドレセンス』紹介されてて良かった…。
一生Eテレについていくよ。
有給、10日取っていいんだ…!
前のとこ、1年いてももらえなかったし、その前は取らないのが暗黙の了解→後に年5回もらえるようになったくらいなので、ドキドキしてる。
続)しかもノア、この時点で600歳とかなんですよね……極東の島国の異教の文化で育った女児は「何なんこの話、今から改宗しても私の生存ルート絶対ないだろ、not for meが過ぎる〜!」となったものです。そして同時期に児童向けの星の神話を読んでて「知恵の女神アテナはゼウスの頭をカチ割ったとこから戦装束に身を包んだ状態で爆誕した」エピソードに行き当たり「えー、私、キリスト教より断然ギリシャ神話がいいなー!」となったものよ。どうせ同じ血統主義なら、名も無きヒト型のメスの家畜として一生終えるより、家父長のドタマ帝王切開してハデに登場したいじゃん……?
bsky.app/profile/litt...
宇宙刑事ギャバンはし置き
えっ欲しい。欲しくない!? 欲しいの私だけ!? だってメンコまで付いてくるんだよ!?!? 「着膳せよ」じゃねえのよwww まぁ私はシャリバン派なんですが……。
<宇宙刑事ギャバンの特徴的なジャンプポーズを純錫(スズ)鋳物の箸置きとして忠実に再現。約7㎝のサイズに微細な表面ディティールを造形し鋳物職人の手仕事で作りこみました。(略)
本商品には、取扱説明書を兼ねた宇宙刑事ギャバンのオリジナルメンコが付属します。コレクションとしても楽しめる仕様で、特撮ファンやレトロ好きの心をつかむ逸品です。>
jutaro-shop.stores.jp/items/689440...
「私も映画好きなんです」っていわれ、フィルマークス教えた35歳の女性、すごい速さでXのアカウントも探されてフォローされたんだけど、その人が動き出すと(フィルマークス更新したり、いいねくれたり)タイムラインが右傾化するような気がするの、やっぱ気のせいじゃないような…。
11.09.2025 22:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ナミビアの砂漠、今さらアマプラで観てるんだけど、カメラが気になる。引きから急に2段階くらいに分けてギュイン、ギュインって河合優実に寄ったりするのなに?
とにかく河合優実がアップになる時のカメラワークが変な気がする!
卑近なとこで言うと、日本のエンタメ作品みてても、アニメーションとか演技とか美術とか音楽とか他のすべてが全然イイんだけど、とにかく脚本だけが弱いと感じることが圧倒的に多い。
そしてそれは脚本家のせい、というよりは「この作品を作る意味は何なのか」みたいなもっと根本的なレベルでのコンセプトの練り込みやディレクションが足りてないという、根深い問題だと思う。
それは日本社会の「文章(を書く人)に対する軽視」と全く無関係ではない気もしてる。
とにかく文章に、というか、「考える」係に金使ったほうがいいと思う。そこにお金かけるの、実は絶対的にコスパ良いだろうし
bsky.app/profile/numa...
ただやっぱ、文章が軽視される社会って、絵や他のものが軽視される社会とはまた違った意味での深刻さがあって、というのも一般に思われている以上に文章って「すべての根幹」なんだよねマジで。
憲法とか法律とか歴史、文学や哲学みたいな、文章がわかりやすく社会や文化の基盤を形作っている例も多いけど、たとえば映画みたいなビジュアル媒体にしたって、基本的には誰かが書いた「文章」を参考にしながら作っているわけで、まず文章書く人がいなかったら何もできないからね。
文章を書くタイプの知性が軽視されるのは、そして日本でもアメリカでも実際に(賃金など目に見える形で)軽視が悪化しているんだが、これはもう本当にマズイと思うわ
ブルスカの人はみんな読んでるかもしれないが、みんなということもないと思うので、岡田索雲先生の『追燈』改めて紹介。無料公開しているのでぜひ↓
関東大震災の朝鮮人虐殺をド正面から描いた稀有な漫画…というか(本来はもっと沢山あるべきなのに)稀有な日本産フィクションでありながら、提灯というギミックを活かした痛烈な漫画的表現も光る、必読の一作。(なんなら現代の漫画シーンで最も重要な一編ではないだろうか)
途中で出てくる大量の目を覆うようなテキストは、実際に記録として残っているものなので、心身に余裕がある時にじっくり読もう…今年も、来年も
comic-action.com/episode/1407...
加齢で起こることのバリエーションがさすがに多すぎて、細かく刻んだ死を振り掛けられてる感じがする
28.08.2025 03:23 — 👍 107 🔁 6 💬 0 📌 0今日、貸与PCの交換のチャットが来て、ロック解除用のパスワードを聞かれ、マネージャーに「これは答えても大丈夫ですか?」と別の全体のグループchatで聞いてる人がいて、マネージャーが「個人のPWまでわからないから指示出してないんですけどw」って返してて、
あー考え過ぎて指示仰いだのに…かわいそうって思って「私は何も考えずに(?)パスワード答えました~」ってチャットしたら、マネージャーに
「先方が二度手間になるので、きちんと見て回答してください。」って怒られた…。
「はい。送り先と、パスワードと、PC5名同時に返却する旨、明記しました。」と答えた。
すんっ
Xで昨日フォローしてくれた人のアカウントを見に行ったら、なんかメンタルやってるっぽくて怖いな…フォロバしないとヤバいのかな…って思って画面の右上見たら既にフォローしてる人だった。多分なにかが共鳴してフォローしたんだろう。
あちらのほうが気をつかってフォローしてくれたんだよねぇ
朝っぱらからラジオやTV(FOX)に電話かけてきて、「自分は天国に行けるのか」「成績表みたいなのがあるんじゃないか」「トーテムポール一番下だって言われた」とかってこぼしてるというんだが、笑い事でなくマジ精神の危機ですね。
26.08.2025 08:22 — 👍 234 🔁 163 💬 0 📌 1朝一でX見たら百田の80年談話流れてきて目が腐るかと思った。
誰か私のタイムラインを汚してるんだ…
盆踊りが嫌いというのは色んな要素がある。簡単に言えば気味が悪い。生と死と暇と元気と惰性と集団行動。
09.08.2025 03:27 — 👍 15 🔁 4 💬 0 📌 0新宿シネマカリテ閉館…まじか〜〜〜(今年ベスト級の映画『FEMME/フェム』をここで見たばかりだよ)
しかし東京のド真ん中でもこれか〜、いやド真ん中だから…?
武蔵野館は継続とはいえ、東京のミニシアター文化の今後が心配にはなる
qualite.musashino-k.jp/news/26804/
忘れもしないシャンテで、前の席の上品なご婦人2人がパック寿司を食べ始め、○○さんガリくださる?お嫌いでしょガリ、あらよくご存知ね〜、ウフフお友達ですから〜…みたいな和やかな会話を映画真っ只中でしてて、家かよ…と思いながら観た…何観たか何も思い出せない、寿司のことしか。
26.07.2025 13:57 — 👍 32 🔁 12 💬 1 📌 0先日知り合った教員やめて農業やりに県外出て、Uターンして市民病院の通訳やっててレジンのアクセサリーを作って売ってて絵画と三味線習ってる30歳のコ、インスタ繋がったら「ドテラ」のスピリチュアルアロマやってて、「予祝」とかいうメンタルトレーニング?をやっている団体の代表がキャラバン講演で公民館に来るから皆来てくださいっつってて、ガッカリしたと同時に、めちゃくちゃ「予祝」について調べちゃった。参政党とつながってた…。
26.07.2025 04:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0また出先でナプキン買っちゃった。急にくるなぁ。
横に~横に~なり~たい~
朝ドラのオープニング、音が無駄に上下するところで世界のナベアツを思い出すのがよくないのかもしれない
17.07.2025 22:32 — 👍 6 🔁 1 💬 0 📌 0X、青森選挙区でサーチしたら
なかなかの地獄
海に行く道が渋滞してると思ったら護衛艦をみんなで観に行ってたようで。
護衛してくれるフネだからいいんだろうけど、、通りすがったときの私の感想、「え?なに?怖い?戦争?」だけど、、琴線に触れる人もまぁまぁの数いるんだなぁ。
キツかったー。
10.07.2025 14:59 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0