その嬉しいお言葉、そのままゆるさんにもお贈りしますよ!あとブルースカイ使い始めて最初に繋がってくださった方がゆるさんだったので改めて感謝をば……。おかげで楽しいブルスカライフを送れました🙌
ミステリたっくさん読んでまた戻ってきますね!それまでお元気で!読むぞ読むぞ〜
@umbrella-fox.bsky.social
寝付きのいい野狐
その嬉しいお言葉、そのままゆるさんにもお贈りしますよ!あとブルースカイ使い始めて最初に繋がってくださった方がゆるさんだったので改めて感謝をば……。おかげで楽しいブルスカライフを送れました🙌
ミステリたっくさん読んでまた戻ってきますね!それまでお元気で!読むぞ読むぞ〜
亜旅さんの様々な分野を横断したポストを見てると興味の幅が広がっていくようで楽しかったです🫶
こちらこそ戻ってきたらまた色んなことを教えてくださいね。先ずは一休みします😊
イアンさんこんばんは!私も寂しいです……😭
お体大事にして元気でいてくださいね。戻ってきたらまたよろしくお願いします🙌
ありがと!起きたらまたよろしくね!
25.06.2025 10:10 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ありがとうございます~
ぽぽこさんとは相互になったばかりなので、まだまだ色んなお話してみたかったし、その素敵なポストをもっと拝見したかったです
またお会いできる日を楽しみにしてますね🙌✨
うびさんありがとう……
うびさんと仲良くなれたからブルースカイ使うの楽しかったよ!イラストや写真見るのも好きだった!でも元気出ないときは誰にでもあるし、お互い無理しないようにしようね。帰ってきたらまた遊ぼうね!✨
ほしゆみさん、フォローしてくださったばかりなのにごめんなさ~い😭ほしゆみさんの本のお話も聞いてみたかった……。たくさん読書してまた帰ってきますので、その際はよろしくお願いします!
25.06.2025 10:04 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ブルースカイを使い始めて間もない頃から仲良くしてくださったこと、ぽちさんにはすごくすごーく感謝してます🙌
戻ってきたらまた遊んでくださいね!
ちゃびさんとはもっとお話ししたかったです!その日を楽しみにしてますね🙌✨
25.06.2025 03:19 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0しばらくブルースカイおよびSNS全体をお休みします。いつも楽しいポストをしてくださる皆さま、繋がってくださってる皆さま、ありがとうございます。さいきんフォローしてくださった方はすみませぬ。お名残惜しいですがしばしのお別れを。年末くらいになったらまた戻ってくると思いますので、その際はどうぞよしなに。それではお元気で。
25.06.2025 03:07 — 👍 40 🔁 2 💬 10 📌 0ぽぽこさんの写真、撮る対象も、フレームも、あたたかい光も素敵だなぁと感じてます
24.06.2025 21:58 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0おいでやす小田さんか〜。確かにわーわー言いながら指さしてるイメージありますね。頭をたたいたりどついたりしないツッコミが今の主流な気がしますし、そう言われるとしっくりきます。あとM-1でやってた、古賀さんが変な歌うたうネタ好きだったの思い出しましたー🤭
24.06.2025 21:47 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0たまたま繋がっただけの関係に過ぎないけれど、それでも私はあなたに健やかでいてほしい。笑顔でいてくれたらいいなと思う。
24.06.2025 21:16 — 👍 19 🔁 0 💬 0 📌 0パソコンの調子が悪くて今月すでに2回も復元ポイントからやり直してるんだけど、復元したパソコンを開くと毎回ちょっとだけタイムリープっぽさを感じていて、さながら私は時をかけるフォックス
24.06.2025 20:53 — 👍 12 🔁 0 💬 0 📌 0そっかあ、ミステリ好きを探すときの一基準としても使えるんですね、この違いって。なんだかそれって探偵の所作みたいで楽しくっていいですね。よかったあ、おかげで謎がひとつ解けました🙌
24.06.2025 20:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おつかれ~~~
24.06.2025 20:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0漫画とかWEB記事でたまに見かける「~やないか~い!」って言いながら人差し指を上に指すあれって発祥はどこなんだろ。というのが昨夜眠りにつく前に思ったこと
24.06.2025 20:33 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0あ、だから本格ミステリには「ー」が付かない場合が多いんですね。ありがとうございます!ぽちさんなら教えてくれるんじゃないかな~と実は思ってました。意識して使い分けてみますね。
24.06.2025 19:53 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0すっごく美味しそう!Risaさんのおゆはん写真見るといつも食欲が湧いてきます
24.06.2025 11:36 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0イーガン作品の良いところは、数理を駆使したバカSFとしても読めるところ(良いところかそれ?)
24.06.2025 10:46 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0他にも、群れで生活するオオカミは、仲間が死ぬと、その死を悼む行動を見せることがあるという話。高い知能を備え、動物の中でも特に複雑な社会を形成するイルカの「認知能力」について。「不公正」な状況に対して怒りを露わにするサルなど、動物の行動から見えてくる社会性について分かりやすく、それでいて詳しくつづられていて面白かった。
24.06.2025 10:34 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0『ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」 動物のひみつ』ではキツネの生態について言及されている箇所もあって、人なつこさを身につけたキツネは徐々に飼い犬のような行動を取り始め、毛皮や歯や耳の形に変化が見られたとのこと。環境によって姿を変える生き物はたくさんいるけど、きつねも例外じゃない。そしてこのことは、以前読んだリー・アラン・ダントキン/リュミドラ・トルート著『キツネを飼いならす』でも書かれていたことで、よっぽど面白い研究結果だったんだなぁと改めて感じた次第。
24.06.2025 10:32 — 👍 12 🔁 0 💬 1 📌 0アシュリー・ウォード『ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」 動物のひみつ』読んだー。
「動物」と銘打っているけど、昆虫や甲殻類、魚類の生態についても言及していて網羅的。集団で生活する生き物は人間と同じく社会性(のようなもの)を身につけている姿が多々観察されており、果たしてそれはどのようなものなのか、その行動にはどのような理由があるのかが、様々な生き物の例とともに解説されていく。
昆虫から始まり、魚類、小動物、類人猿と、進化の過程を踏まえた本書の構成は、引いては人間の言語能力、自意識、推論能力、文化の原型について意識するよう仕向けているようで、世界が広がっていく喜びを与えてくれる。
確かにイーガンさんに振り回されたい人向けかも『シルトの梯子』。というかイーガンの小説ってだいたい振り回してきますよね、読者を……。
24.06.2025 10:07 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0『28日後…』冒頭の、人が一人もいなくなった大都市を彷徨うパート好き
24.06.2025 09:54 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ミステリーとミステリってどう違うんだろ。それとも違いは無いのかな。
24.06.2025 09:48 — 👍 7 🔁 0 💬 1 📌 0有名人の飼い犬が遊戯王カードになることなんてあるんだ……
24.06.2025 03:15 — 👍 7 🔁 1 💬 0 📌 0【激レア】大谷翔平の愛犬・デコピンが「遊戯王」カードに
news.livedoor.com/article/deta...
大谷はインスタグラムで「KONAMI」と書かれた箱を開ける動画を公開。中にはデコピンの絵と遊戯王カードが入っており、「神聖なるマウンドに降臨した幸せの天使」などと特徴が記されていた。
ひえっ、そんな簡単に凍結されちゃうんですか😱
マスクさんそこまでしなくても……
鮭さんのアカウントも復活すると良いですね
かわゆ。
姪大(小5)は本好きで陸上クラブ入ってて、いくらでも買って欲しい本があるんだけど、姪小(小1)はあんまり本も運動も好きじゃないんだよね…
一年生ってどんな本読むんだっけ。大はサバイバルシリーズとか科学系の読み物が好きで、小はお姫様なら好きらしいんだけど…料理にも興味ないしなあ。
大に本3冊買って小に何もないわけにはいかないじゃん?
何か良さげな絵本か児童書あったら教えてくださいませ。