福島県内外の古本屋16店が集結
文学、歴史、アート、趣味の本など、さまざまなジャンルの古書が棚に並びます。
ぼちぼち堂(会津若松市) 古書会津野(会津美里町) 山内書店(会津坂下町) 二丁目の夕陽(喜多方市) 古書てんとうふ(郡山市) 小山古書店(郡山市) 本屋コトウ(福島市) 岡田書店(楢葉町) Small Town Talk (郡山市) コウド舎(浪江町) 禅林堂(米沢市) 古書肆千里堂(日立市) はりはりや(龍ケ崎市) ダコーブックス(小山市) 吉本書店(栃木市) 永井屋(伊勢崎市)
会場の一角に登場する「シェア型」の棚。
棚主たちが想い想いに選んだ本が集まり古書店の枠を超えた、多彩な本が顔をそろえます。
ふらりと立ち寄れば、思いがけない一冊に出会えるかもしれません。
会津ブックフェアのチラシ画像
aizu books fair 2025 あなたに見せたい古本の棚
11.1-11.24土・日・祝開催
開催日
11月1(土)2(日)3(祝)8(土)9(日)15(土)16(日)22(土)23(日)24(祝)
会場 旧だるまや鞄店(会津若松市大町1丁目1-47)※お車でおいでの際は近隣の有料駐車場をご利用下さい。
午前10時~午後6時
古本屋16店が集結!
今週末は出店の予定はありませんが、会津ブックフェア がラストウィークとなります!
この3連休に是非!お越しください‼️
古本を中心に棚をてんこ盛りにするくらい(写真撮るの忘れてた…)補充しましたので、覗いてみてください✨️ちなみに、昔懐かしのマンガ、美術書などを中心に展開してみました✨️
#会津ブックフェア #会津若松
21.11.2025 06:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
出店のようす。
木箱に入った美術書や古い漫画など。
タンスと引き出しを用いた本棚。
木の窓枠を活用し、本を6冊、表紙を見せて配置。
【これまでの出店をふりかえる】
11/15に行われた『杜ノ古本市』では、お天気に恵まれ、暖かい陽気の中での出店でした☀️
初めての試みとしてどれくらい本が埋まるか一度確かめてみたいと思い、車載用として使う予定のタンス本棚を今回活用してみました✨️結果、いい感じに埋まることが確認できたので、こうした屋外出店でも積極的に使っていこうかな。
また、美術書や古い漫画なども増えたので、木箱にそれらを入れて、ちょっとした宝探し感も演出(したつもり)
今回の出店では新刊が結構動いた感触。本好きな方が多く来ていたように感じました。また、これは売れそうだと狙って目立つように配置していた本もぼちぼちと。
18.11.2025 13:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
テーブルに並べられた新刊など。
木箱に並べられた古本。2冊の本が書影が見えるようになっている。
スノコの裏面を活用して、9冊の本を表紙を正面にして並べている。
曇り空のブランチ仙台
【これまでの出店をふりかえる】
11/9にブランチ仙台で行われた『BOOKフリマ』では、雨が心配されていたものの、なんとか持ちこたえてくれました🌂
新刊の漫画選集をまとめてお買い上げ頂いたり、びびっときた本を直感で決められたような方もいて、本との出会いを感じた1日でした✨️
これが事実上の初出店でしたが、他の出店者の方も何人か興味を持ってくださったようで、ありがたいことで、今後の励みにもなりました‼️
18.11.2025 13:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
うさぎや宇都宮テクノ店 杜ノ古本市
2025,11,15(sat)
open 10:00 close 16:00
at 駐車場内特設会場
8つの古本屋、3台のキッチンカーが集合します。ぜひご来場ください
うさぎや宇都宮テクノ店 028-670-8771
お知らせ遅くなりました‼️
11/15(土)、宇都宮市の「うさぎや宇都宮テクノ店」にて行われる『杜ノ古本市』に出店します‼️
よろしくお願いします🙇⤵️
12.11.2025 08:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1
松永弾正『本屋の周辺Ⅰ~Ⅴ』
『これからの本屋』
帯「これまでの本屋を更新し、これからの本屋をつくるために"私たち"ができることは何か」
柿内正午『プルーストを読む生活』
帯「プルーストを読んでどうなるというのですか?プルーストを読んでいると楽しいです。そんだけ!」
友田とん『ナンセンスな問い』
帯「本屋には行く。なぜなら、体にいいからだ。」
【またまた届きました‼️】
H.A.B (@koya_books)から、本屋に関する本を中心に仕入れてみました‼️
こちらも明日の仙台のイベントに並べることができそうです‼️よろしくお願いします🙇⤵️
『本屋の周辺Ⅰ~Ⅴ』
『これからの本屋』
『ブルーストを読む生活』
『ナンセンスな問い』
#H.A.B #本屋の周辺 #これからの本屋#プルーストを読む生活 #ナンセンスな問い
#ブランチ仙台 #一箱古本市
08.11.2025 07:42 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0
『随風01』(左)と『随風02』(右)
【届きました!!】
先ほど、書肆imasuより、『随風01』『随風02』が届きました‼️
早速、明日の仙台のイベントに並べます‼️
ちなみに、『随風02』1冊限定でサイン本ご用意ありますので、こちらもどうぞ🙇♂️
#書肆imasu #随風 #ブランチ仙台 #一箱古本市
08.11.2025 06:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
点滅社『鬱の本』書影
伊藤野枝『アナアキストの悪戯』(マヌケ出版社)書影と書影デザインのステッカー。
関口竜平(本屋lighthouse)『『百年の孤独』を代わりに読むを代わりに読む』書影
11/9(日)のブランチ仙台の古本市では、以前ご紹介した新刊ももちろん持っていきます!こちらもよろしくです🙇♂️
今週末土日開催の会津ブックフェアにもあります!(在庫限りのため、売り切れの際はご容赦ください💦)
#点滅社 #マヌケ出版社 #本屋lighthouse
#ブランチ仙台 #会津ブックフェア
07.11.2025 04:21 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
ブランチ仙台 一箱古本市『BOOKフリマ』
お散歩ついでに楽しむ本のフリーマーケット
DEBUT:一箱あればOK!店主デビューしてみませんか?
ENJOY!:掘出し物も、語りたくなる本も、ここにある!
KITCHEN CAR:キッチンカーでおやつタイムも楽しそう♪
会場:ブランチ仙台 WEST
主催:ブランチ仙台 共催:認定NPO法人 まちづくりスポット仙台
11/9(日)、ブランチ仙台ウエストにて、『BOOKフリマ』が開催され、こちらに出店いたします❗
キッチンカーなども出店されるそうなので、お買い物ついでに是非お越しください✨️
www.machispo-sendai.com/event/space/...
#ブランチ仙台 #一箱古本市
04.11.2025 10:17 — 👍 0 🔁 2 💬 0 📌 0
富岡町図書館講演会「つくるをしゃべる」ポスター
今日はこちらのイベントへ。
どんなイベントになるかなと思えば、会場の真ん中に大きなテーブルがあり、そこにはまさかの本の販売が!椅子も自分が好きな位置に置くという斬新なスタイル。参加者全員で会場から「つくる」ところからはじまりました。
内容としては、印刷から出版、映画における「つくる」視点や手法の違いから始まり、一から本屋を「つくる」過程の中で起きた出来事や得たものの話題、そして「やってみる」ことで生まれるものや経験など、生み出すことでできたアレコレについての話題で会場一体盛り上がりました。
#富岡町 #学びの森
03.11.2025 13:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ブックマーケットの会場のようす。本を読んだり眺めたりしている人が多い。
自身の出店の棚のようす。棚を3段使って並べている。
山沿いの空が夕焼け色に染まっている。
11/1~2まで行われた「B-side fes」および「KoudBOOKMARKET」無事終了しました!!
個人的には様々な出会いや収穫、刺激ばかりの2日間だったと思います!!
一応お手伝い的な役割で参加でしたが、テーマである「KDIY(かってにできることをいっぱいやる)」精神を受け、2日目に急遽出店参加をお願いして、快く引き受けてくださいました。
会場にいる誰もが自由にやりたいことができる、そんなイベントになったと思っています✨️
来てくださった皆さん、出店された皆さん、そしてイベントに携わった皆さん、本当にありがとうございました🙇♂️
02.11.2025 15:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
11月1日(土)2日(日)に福島県浪江町にて開催される『Koud BOOK MARKET』に持って行く本の一部です。ポップさと渋さをミックスした選書にします。その他にもありますよ!(軽い本はカートで持って行きます......!)
#KoudBOOKMARKET
29.10.2025 13:52 — 👍 2 🔁 2 💬 0 📌 0
木の箱を重ねてできた棚の中に本が並べられている。
本日、「会津ブックフェア」の搬入を行いまして、こんな感じになりました✨️(私の出店分は最上段右半分から箱の棚上から2段分まで。)
11/1から11/24までの間の土日祝10日間開催されます❗
是非遊びに来てください✨️
#会津ブックフェア
aizubooksfair.com
29.10.2025 09:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
車の後部ドアを開いた状態。中にタンスの引き出しを抜いた状態のものと、その上に引き出しの箱を立てた状態にしている。
木製の四脚2つに木の板を載せ、2段の棚のようにしている。それに立て掛けてあるのは、茶色く塗装されている木枠。4本の棒が組み込まれている。
こちらは先日、楢葉町を中心に古い物や不用になったものなどを集め、必要な人に販売したり、交換したりする活動をされている方に伺い、棚や什器になりそうなものを探しに行ったときの写真。
車に載せる棚は、ちょうどいいサイズなんてなかなか見つからないだろうなと思っていたので、こんなにピッタリなものがあって、大きな収穫でした!
また、屋外で棚やテーブル代わりになるような板などもいくつか頂きました!!
#楢葉町
25.10.2025 02:01 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
SUZURI用のデザイン画像。XenophobiaとRacismに二重線でNOが突きつけられ、代わりにWe are already here.という文章には同じ二重線がアンダーラインとして強調=肯定のために使われている。
元気になりたいのでグッズを作りました。デザインはフリー素材。そのまま使ったり加工したり自由にどうぞ。許可不要。自分でグッズを作ってもOK。各々のやり方で元気になろう。あなた/私が立てないときは、私/あなたが立っている。
suzuri.jp/book_lightho...
21.10.2025 13:45 — 👍 78 🔁 38 💬 0 📌 0
ほなみブックス lit.link
古書店(移動式)、南相馬市を拠点に、相双地方や生まれ育った伊達地方などを中心に、移動しながら本を売る、そんな感じのお店を構想・準備中、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクに
色々お知らせをまとめました‼️
ご覧ください✨️
1️⃣10/26 いわき街なか古本市(雨天時は中止、ちょっと天気予報が怪しいので、よくご確認を!)
2️⃣11/1、2 浪江町 B-sidefes
3️⃣11/1~11/24間の土日祝 会津ブックフェア シェア棚にて参加
4️⃣仙台市 ブランチ仙台・一箱古本市
lit.link/honami_books
21.10.2025 08:24 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0
関口竜平(本屋lighthouse)『「百年の孤独」を代わりに読むを代わりに読む』書影
僕のマリ『まばゆい』書影
帯の文章「苦しくて甘いよろこび 色あせることのない思い出たち」
折小野和広『十七回目の世界』書影
表紙の右下の文章『「私は、あなたに会ったことがあります」そう話しかけた。「覚えていませんか?」「いえ、たぶん初めてです、といっても昨日もおとついも会いましたよね」と彼女はほほ笑んだ。』
表紙の左下の文章『驚嘆した。小さな駅の周辺に、全宇宙のフシギと 奇跡がこめられている。 いしいしんじ(作家)』
【本日入荷‼️】
「本屋lighthouse」より
『「百年の孤独」を代わりに読むを代わりに読む』
『まばゆい』
『十七回目の世界』
が入荷しました!!
こちらもどうぞよろしくお願いします✨️
#本屋lighthouse #新刊
#「百年の孤独」を代わりに読むを代わりに読む
#まばゆい
#十七回目の世界
20.10.2025 03:51 — 👍 2 🔁 3 💬 0 📌 0
武内優『僕の近くで届かないものたち』書影
帯の文章「つくりたい本屋をつくっています。つくりたい本をつくりました。」
表紙一面に開いた手の写真がある。
【緊急入荷‼️】
日付が変わり昨日の大熊町のイベントにて初お披露目となった「読書屋 息つぎ」の出版部門「書物屋 軟球堂」から『僕の近くで届かないものたち』を当店でも取り扱いすることになりました🎊
早速来週日曜日のいわきの古本市からバンバン売っていきます‼️
#大熊町 #読書屋息つぎ #書物屋軟球堂 #新刊
18.10.2025 15:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1
芝生のまわりを囲むように出店のテントがある。芝生の中央付近にも雑貨販売などの出店がある。
アート作品の展示
『クマSUNテラス』全景
大熊町・クマSUNテラスで行われた『本と生活市』に行ってきました‼️
普段からお世話になっている本屋さんをはじめ、来週に迫る『いわき一箱古本市』の関係者の皆さん、今後の出店でご一緒される方ともご挨拶することができました✨️
#大熊町 #クマSUNテラス
18.10.2025 07:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
『Koud Book MARKET(コウド ブックマーケット)』
出店者
らくだ舎(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)
またたび文庫(北海道白老町)
山猫堂(岩手県陸前高田市)
六日町ナマケモノ書店(宮城県栗原市)
読書屋息つぎ(福島県双葉郡大熊町)
石川屋(Day2のみ)(福島県田村市常葉町)
本と喫茶コウド舎(福島県双葉郡浪江町)
友情出店:書肆 海と夕焼
百年の二度寝
会場:元青田クリーニング
日時:2025/11/1(sat) 11:00-18:00
11/2(sun) 11:00-16:00
『B-side fes』と同時開催
そして、B-side fes と同時開催の「KoudBookmarket」もあります!!
全国の小さな街ではじめた本屋さん、とにもかくにもはじめた本屋さんが一堂にここ浪江町に集まります‼️
詳しくはコウド舎のインスタグラムをご覧ください✨️
www.instagram.com/ko_do_sya_na...
16.10.2025 06:56 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0
B-side fes in NAMIE 202/11/1(sat)-2(sun)
ZINE、ブックマーケット、クラブ、コンテンポラリーダンス。
もう片方の面が鳴る。勝手に(K)できることを(D)いっぱい(I)やる(Y)二日間。
Introduction
会場は福島県の浪江町にあるシェアプレイスSTUDIO B-(スタジオビーロク)。正方形の部屋が連なった長屋型の建物をフルに使って勝手にできることをいっぱいやる2日間。
ZINEの即売会、全国から書店が集まるブックマーケット、クラブ、コンテンポラリーダンスのワークショップ…andmore!!
来場者、出展者、主催者が渾然一体となって遊ぶお祭りに、あなたも。
ZINEの即売会&交流イベント『ZINE party in NAMIE』2025/11/1(sat)-2(sun) 会場:STUDIO B-6
ZINE party in NAMIE
2025/11/1(sat)-2(sun)
会場:STUDIO B-6
●Day 1 /11:00-18:00
TAMO @tamotamota_mo
ナカガワマサミ(良文工房)
早川記録 @hykwa.kiroku
ぽにょBooks X: Po_ha_na
fuf @fuf.photo
edit_no wonder @edit_no_wonder
musan|まち歩きライター @musan_taicho_nagano
チームひっそり
qàqà architects @qaqaarchitects
toni @hontoni_toni
ZINE つくろうよ! @zine_book_lab
Bulb-6 ZINE gathering @bulb6_zine
NEON PINK press [友情委託出展] @neonpinkjp
●Day 2 /11:00-16:00
TAMO @tamotamota_mo
ぽにょBooks X: Po_ha_na
汽文 @kibun.se.de
fuf @fuf.photo
musan|まち歩きライター @musan_taicho_nagano
qàgà architects @qaqaarchitects
しらい弁当日記 shiraibento
武井碩毅 @TAKEI8291
ZINE つくろうよ! @zine_book_lab
Bulb-6 ZINE gathering @bulb6_zine
NEON PINK press [友情委託出展] @neonpinkjp
こちらにも告知‼️
11/1、11/2に浪江町の「STUDIO B-6」にて『B-side fes』が開催されます。
私も微力ではありますがお手伝いさせて頂いています。
来場者はもちろん、出店者、そして主催者も一体となって「勝手にできることをいっぱいやる(KDIY)」、そんなイベントです。
只今出展者情報が続々と紹介されています✨️
気になる方は是非、STUDIO B-6ならびにBulb-6 ZINE gatheringの公式インスタグラムを是非ご覧ください‼️
#浪江町
16.10.2025 06:45 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0
伊藤野枝『アナアキストの悪戯』
帯の文章『ほかでは読めない「絶版作品集」 笑いと反骨 アナキスト時代の傑作選 アナキストはおもしろい。ユーモラスでキュート!! パワー・トゥ・ザ・ピープル 無政府主義♡』
右側には書影のステッカーがある。
『一総ルビ版― 大杉栄 伊藤野枝 橘宗一 死因鑑定書』書影
【マヌケ出版社@manuke2025】から‼️
『アナアキストの悪戯』
『―総ルビ版―大杉栄 伊藤野枝 橘宗一 死因鑑定書』
今月発売されたばかりで県内では初の取り扱いみたいです✨️(10/14時点)
10/26の「いわき一箱古本市」や11月の土日祝に行われる「会津ブックフェア」にも出品予定なのでお楽しみに‼️
16.10.2025 06:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
『鬱の本』書影
『死のやわらかい 鳥さんの瞼』書影
『漫画選集ザジvol.1』書影
『漫画選集ザジvol.3』書影
今朝早速届きました✨️
【点滅社@tenmetsusha.bsky.social 】の本です‼️
『鬱の本』
『死のやわらかい』
『漫画選集ザジvol.1~vol.3』
今後出店予定のイベントにて販売します‼️
#鬱の本 #死のやわらかい #漫画選集ザジ #新刊
11.10.2025 08:59 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
思い切って、気になる新刊をいくつか発注!
何がくるか、来てからのお楽しみに♪
09.10.2025 14:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
車の前にたくさんの本を並べた木の棚がある。固定されていないので、簡単に設置・撤去ができるようになっている。
イメージをつけるため、試しに並べてみた。
08.10.2025 04:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
南相馬警察署の外観
本日、古物商許可の申請を行いました!
だいたい3週間~1ヶ月くらいかかるとのことで、許可を受ければ、いよいよ買取ができるようになります。
11月にはいくつか出店も決まっているので、本格的な営業も視野に入りつつある!?そんな感じです。
03.10.2025 06:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1
伊達警察署の外観。古物商許可申請の書類を掲げている。
先日、古物商許可に向け、地元の警察署で書類を受け取ってきました。
わからないところいくつか質問し、丁寧に教えてもらいました👌
そして、今日書類作成してみたところ、また新たな疑問点が…。
随時確認しながら、確実に進めていきたいところ💦
28.09.2025 12:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0