そろそろ版権ものを作ろうかと昔描いたスケッチのバランス調整
27.05.2025 00:08 — 👍 9 🔁 1 💬 0 📌 0
前作ヴァルダとはライバル機(同一の基礎理論を元にそれぞれ異なる技術で完成した機体)という設定なので、パーツ構成やフォルムが似通っています(ダメ押しで配色も寄せている…)
16.04.2025 18:18 — 👍 22 🔁 7 💬 1 📌 0
Sコンに1/72クロスミラージュをアップしました。
www.facebook.com/media/set/?v...
05.04.2025 03:32 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0
CIWS的な部分だけでも完成させたい気はするが…とりあえず休み時間を使って細かいディティールは省きながら進める。 機能部品を組み合わせていくだけで顔が出来上がっていくのはAFVのプラモを作っている様な快感がある。首を支える太いパイプフレームと固定用差し込み部を配置すると気分が上がる。
以前はいくつもスケッチすることで形の理解を進めていたけれども、場合によっては3Dを使った方が理解が早い。パイプの片方を掴んでこの具品ははどこにくっつくんだってのをやれるからね。
16.02.2025 23:15 — 👍 28 🔁 12 💬 0 📌 0
最初のスケッチと完成版
05.01.2025 09:38 — 👍 9 🔁 2 💬 0 📌 0
ファイブスター物語からオデオン。 #FSS_jp
15.01.2025 00:15 — 👍 12 🔁 2 💬 0 📌 0
ファイブスター物語からラムアド。 #FSS_jp
17.01.2025 06:39 — 👍 6 🔁 1 💬 0 📌 0
出してみた サフ吹いた いい感じですね
16.11.2024 06:14 — 👍 39 🔁 11 💬 1 📌 0
専用機
量産機
水星の魔女やってる時描いたファンアート達!自分がメカデザで参加してたらこういうの描いてたかもなあ〜〜
01.11.2024 13:25 — 👍 492 🔁 113 💬 2 📌 0
Bandit1-3, Dummy TR-3B
24.10.2024 04:45 — 👍 30 🔁 12 💬 1 📌 0
#みんなのサイドアングル見せてくれ
24.10.2024 13:37 — 👍 53 🔁 14 💬 0 📌 0
22.10.2024 08:54 — 👍 28 🔁 6 💬 1 📌 0
八式珪製自動歩兵、1/20スケール(原型:クッカ @qucca.bsky.social さん、組み立て・塗装:わたし)。
平行法立体写真です。左眼で左画像を/右眼で右画像を見てください。
21.10.2024 10:12 — 👍 9 🔁 2 💬 0 📌 0
ガンダムの絵たち
20.10.2024 15:14 — 👍 535 🔁 130 💬 1 📌 1
神林長平先生著の小説「戦闘妖精・雪風」に登場する、フェアリィ空軍試作無人戦術戦闘電子偵察機FRX99、およびこれを改造して有人機仕様としたFRX00。
構成は表紙イラストほかのメイヴを基本に考えつつ、小説の記述を基にして自分なりにデザイン・造形してみました。なので、FRX99/00(リビルド)です。
特に「アンブロークンアロー」において「他のFAF機が飛行できないほどの高度まで上昇し、なおかつその領域で戦闘機動ができる」という描写があるので、それを充足するために主翼+尾翼が全体で変型デルタ/菱形翼を成す、という形態を基本形に。
作中、一種の複合翼と取れる記述もあるので、それに基づきます。
17.10.2024 14:08 — 👍 50 🔁 12 💬 1 📌 0
ムスクは嫌いだが怠け者なので主にxで更新している🙇♂️
17.10.2024 13:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
currently working on getting better as a mecha drawer/designer
Artsy-fartsy doodly noodle • Scrawls of robots, mechanical and odd stuff • Expect unfinished scribbles • They/them 🏳️⚧️
アニメ頑張ってます
🍅 http://revuestarlight.com
🐍 https://twitter.com/lovecobralove
お仕事・励まし各種お問い合わせは下記までどうぞ
✉ furukawakun1981@gmail.com
🇻🇳 🏳️⚧️ girlfailure artist + socialist | 23 | she/her
use #art to see my stuff!
sad painting of everything
https://x.com/riqnarianqnqri
漫画家、デザイナーです。COMICメテオ(フレックスコミックス)より 原作森岡浩之先生 漫画米村孝一郎で「星界の紋章』全8巻発売中です。
フリーのモデラー。商業ではコトブキヤのプラモデル事業に携わることが多いです。現在デジタル造形(Zmodeler)の勉強中につき、投稿はその経過に関するものがほとんどになります
@Eric41897544 on twitter. Showa, Heisei robots, F1, Moto GP, Watches, Watchmaking.
@Eric41897544 on the other app
Stirling. 31. He/him/them.
Mecha, movies, and horror nerd. Home cook and amateur artist, especially of little robots.
Estoy estudiando español. | 私は日本語を勉強しています。
オオワラスミトです。庭を野生動物の住処にしています。漫画家:月刊!スピリッツ連載中『映像研には手を出すな!』最新9集は2024年12月発売予定:別名デンノー忍者
:サークル【科学少女隊】 :全コンテンツ転載・使用不可 仕事専用連絡先→oowara_s@yahoo.co.jp
Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
BRIGADE / SKULL DESIGN & ILLUSTRATION
Anime Mecha Designer🇯🇵
最近の参加作品は「プリンセス・プリンシパル Crown Handler」「閃光のハサウェイ」「FGO」「かしこみ023」「文豪ストレイドッグス」「アイゼンフリューゲル」「TRIGUN STAMPEDE」「エヌアイン完全世界」「シャングリラ・フロンティア」「冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた」「僕とロボコ劇場版」などです
コンセプトアーティスト / デザイナー
https://twitter.com/sc_PowerforLife
spiritchiasma.weebly.com
Illustrator, Architect
【インスタ: https://instagram.com/redknea?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== 【BOOTH→http://deraken.booth.pm 【mail→deraken213@gmail.com 【実績はpixiv に。作品の無断転載・使用は禁止です。
イラストレーター🔞
Skeb https://skeb.jp/@gucchimax
fanbox https://gucchimax.fanbox.cc/
YouTube https://youtube.com/channel/UCD0GsKAB8Kkx9huT58nD0Og
プラモデルを改造して色塗って楽しむ人。きれいに、シャープに、解像度、とかを考えながら作るよ。I like plastic models. I make them while thinking about cleanliness, sharpness, resolution, and so on. SONY α7RV
My name is Tsukasa Kotobuki. 「寿司」と書いて「ことぶきつかさ」です。近年はアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズ等でキャラクターデザインをしています。SNSはX(@t_kotobuki)をメインで活動しています。※ここで描かれている落書きは個人的なモノです。
原型師・モデラー。「八重川」と書いてヤーガーと読みます。 月刊モデルグラフィックスにて作例担当しております/ガレキディーラー「72GHOST」代表兼造形担当 ガルプラ・架空戦闘機・その他メカ系などなど。 お仕事ご依頼ありましたらメッセージよりお問い合わせ下さい