よるこ's Avatar

よるこ

@tomoruyoru.bsky.social

スマホで指お絵描きをしています 引っ込み思案です 不慣れな為、失礼がありましたら ごめんなさいです。

125 Followers  |  97 Following  |  180 Posts  |  Joined: 05.11.2024  |  2.1979

Latest posts by tomoruyoru.bsky.social on Bluesky

Post image

イラスト描けなかったので
推しを…✨

05.09.2025 03:48 — 👍 15    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

【coffee break…】

第19回ペンタブレットdeアート投稿コンテスト参加作品。

wacom Intuos Pen & Touch small Sサイズ CTH-480を使用
#ペンタブレットdeアートコンテスト
#季刊エス
#oc
#illustration

05.09.2025 03:30 — 👍 47    🔁 6    💬 0    📌 0
Post image

🧡

#ゆるいイラスト #illustration

03.09.2025 10:07 — 👍 82    🔁 9    💬 0    📌 0
Post image

今年もインクトーバーに参加します‼️
【4. Murky(暗い)】

仮面の悪魔、ヌーベリア、彼が動けるのは日が落ちた夜だけだ。

PS:新型コロナようやく完治しました。
復帰で後遺症は地道に治療です💦

反応や巡回、今後は遅くなります〜♻️
#kuretake_inktober
#inktober
#illustration
#oc

04.09.2025 03:09 — 👍 39    🔁 6    💬 0    📌 0
Post image

おはようございまーす☀️
気温は夏なのに日が短くなってきたねー

#ゆるいイラスト #きつね #動物イラスト #イラスト #ART #illustration #ゆる絵 #cuteart #らくがき #落書き

03.09.2025 21:49 — 👍 50    🔁 12    💬 2    📌 0
Post image

エルバンのアニバーサリーインクが楽天のセールで少し安くなっていたので布教

1番お気に入りのインクですが、高い
メーカー希望小売価格が4400円て...安価の万年筆買ってお釣り出るで🙃🙃🙃
そしてラメ入りなので万年筆に入れるのは勇気がいる(詰まる恐れあり)

だけど私の好みどストライクな色で
買ってよかったインクです

04.09.2025 03:36 — 👍 69    🔁 7    💬 0    📌 0
Post image Post image

【 働き方改革係のカワちゃん 】

憂鬱な会議を改革しちゃったカワちゃん

#ゆるいイラスト
#漫画が読めるハッシュタグ

03.09.2025 22:03 — 👍 17    🔁 5    💬 1    📌 0
Post image

今日は くじらの日

#くじらの日 #くじら #クジラ
#今日は何の日
#イラスト #illust #illustration

03.09.2025 21:21 — 👍 164    🔁 38    💬 0    📌 0
Post image

#串の日 #パンダとねこ #イラスト
どの串にしようかな

04.09.2025 00:42 — 👍 36    🔁 4    💬 0    📌 0
Post image

寄り添う夫婦ライオン🦁

#ライオン #動物画 
#パステル画

04.09.2025 01:24 — 👍 97    🔁 16    💬 0    📌 0
Post image

#今日は何の日
#東京ディズニーシー開園記念日
#ダッフィー

04.09.2025 04:17 — 👍 16    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

9月7日(日)東京ビックサイトにて
COMITIA153(コミティア153)
東4ホールD 40b『はぎこま』

ステキな神様と神社が……❓
参拝撮影自由です。
是非、会場でご覧あれ―――⛩

#イラスト #ゆるいイラスト
#コミティア153 #COMITIA
#はぎちゃんとこまめちゃん #はぎこま

03.09.2025 12:56 — 👍 54    🔁 14    💬 0    📌 0
Post image Post image

まだまだ暑い日が続きますね🥵
来月からは、少しづつ秋を意識した絵が描けたらいいな🖌️
来月もよろしくお願い致します🙇

#今月描いた絵を晒そう
#今月描いた絵を晒す
#パステル画

31.08.2025 02:00 — 👍 107    🔁 18    💬 1    📌 0
Post image

毎年恒例の怪異
終らない八月・始まらない秋・収まらない暑さ

#イラスト #ゆるいイラスト
#はぎちゃんとこまめちゃん #はぎこま

01.09.2025 14:29 — 👍 47    🔁 15    💬 0    📌 0
Post image

西洋のそれ🤡

#イラスト #ゆるいイラスト
#はぎちゃんとこまめちゃん #はぎこま

02.09.2025 13:45 — 👍 37    🔁 9    💬 0    📌 0
Post image

短縮ばーちゃんの絵日記
#昭和特撮

「 夕焼け色 」

すごい

東の雲まで染まっている

右目左目交互に楽しむ
若干色味が違う

夜 電気を消した直後と しばらくたってからでは
濃淡が違う

個人でさえこうなんだ
この夕焼けを 他人が同じ赤で 見ているか

「俺 赤が好きだ」
「僕は青が好きだな」

実は 同じ色を好きと言ってる可能性ないか

こう極端じゃないにしても
ややオレンジ寄りとか 紫寄りとか
人それぞれ微妙な誤差があるんじゃないか

そのうちドラえもんが いや現実でも
「君の見てる世界メガネ~」
「うおお君にはこう見えてるのかっすげえ~」 とか

何十年も待ってるのに

まだ~?

27.08.2025 06:51 — 👍 336    🔁 56    💬 4    📌 3
トレーディングカードのようなデザインで、その中央には怪獣が描かれている。上部には その怪獣の和名 「スイミン・グー」と、学名の " Somnustroll-bonus "を記載。中央に描かれている怪獣の見た目は、象のような顔をした、マナティーという感じ。イラストでは、画面に向かって右側に顔を向け、横たわっている姿で描かれている。では細かく形状の説明をしていく。まずは頭部。前述した通り、象のような顔をしており、鼻が長い。かといって、象程長くはないが。顔の色は薄いベージュ。耳もそれ程大きくなく、インド象の耳より更に一回り小さい感じになっており、耳先はくるっと丸まっている。耳先は黒くなっている。額の真ん中には、茶色の三角の模様が入っている。三角の頂点が鼻元の方に、底辺が後頭部の方になっている。そしておでこには、黒くて短く、上部が平らになった角が2つ、少し離れて横に並んで生えている。そして、その角と角を、黒い少し盛り上がった硬質の皮膚が繋いでいる。パッと見た感じは、水中メガネのよう。そして、鼻の横にある目は小さく、しょぼしょぼしている。これで頭部の説明は終わる。次は胴体、胴体は、マナティーのようにふっくらしている。ピンクとシアンの横縞模様になっている。背中の中央には、薄い青色の、丘のように盛り上がった部位が付いており、その頂上からは、黄色い筒状の、小さな部位が出ている。イラストでは、この筒から、いくつかの泡がで出ている感じで描かれている。この盛り上がった青い部位の後方から、オレンジ色のヒラヒラした、ちょっと変わった魚のヒレのような部位が生えている。これで胴体の説明は終わる。次は脚。前脚は顔と同じ薄いベージュをしており、形状は人の腕のよう。前脚の先に指は無い。というか、指が一つにまとまっているものと思われる。物を掴めるように、くるんと丸めることができるよう。イラストでは、両前脚先を丸め、眼をこすっている描写がされている。手首には、サポーターのような感じで黒い模様が入っている。次は後ろ脚、後ろ脚は、鯨類の胸鰭のような形状をしており、胴体の横から生えている。色は薄い青。これで、脚の説明を終わる。最後は、しっぽの説明。しっぽの形状は、マナティーというよりも、鯨類の尾のようになっている。色は顔と同じ薄いベージュ。ただ尾びれは、鯨類というか、魚のカレイやヒラメのような形状をしている。色はオレンジ。尾と尾びれとの付け根には、前脚の手首と同様の、黒いサポーターのような模様が入っている。これで形状の説明は終わる。イラストでは、すごく眠そうにしている。オリジナル怪獣。カード下には 出現地-アイスランド・レイニスフィヤラ、体長-62.8628m、体重-4.848万トン と記載。

トレーディングカードのようなデザインで、その中央には怪獣が描かれている。上部には その怪獣の和名 「スイミン・グー」と、学名の " Somnustroll-bonus "を記載。中央に描かれている怪獣の見た目は、象のような顔をした、マナティーという感じ。イラストでは、画面に向かって右側に顔を向け、横たわっている姿で描かれている。では細かく形状の説明をしていく。まずは頭部。前述した通り、象のような顔をしており、鼻が長い。かといって、象程長くはないが。顔の色は薄いベージュ。耳もそれ程大きくなく、インド象の耳より更に一回り小さい感じになっており、耳先はくるっと丸まっている。耳先は黒くなっている。額の真ん中には、茶色の三角の模様が入っている。三角の頂点が鼻元の方に、底辺が後頭部の方になっている。そしておでこには、黒くて短く、上部が平らになった角が2つ、少し離れて横に並んで生えている。そして、その角と角を、黒い少し盛り上がった硬質の皮膚が繋いでいる。パッと見た感じは、水中メガネのよう。そして、鼻の横にある目は小さく、しょぼしょぼしている。これで頭部の説明は終わる。次は胴体、胴体は、マナティーのようにふっくらしている。ピンクとシアンの横縞模様になっている。背中の中央には、薄い青色の、丘のように盛り上がった部位が付いており、その頂上からは、黄色い筒状の、小さな部位が出ている。イラストでは、この筒から、いくつかの泡がで出ている感じで描かれている。この盛り上がった青い部位の後方から、オレンジ色のヒラヒラした、ちょっと変わった魚のヒレのような部位が生えている。これで胴体の説明は終わる。次は脚。前脚は顔と同じ薄いベージュをしており、形状は人の腕のよう。前脚の先に指は無い。というか、指が一つにまとまっているものと思われる。物を掴めるように、くるんと丸めることができるよう。イラストでは、両前脚先を丸め、眼をこすっている描写がされている。手首には、サポーターのような感じで黒い模様が入っている。次は後ろ脚、後ろ脚は、鯨類の胸鰭のような形状をしており、胴体の横から生えている。色は薄い青。これで、脚の説明を終わる。最後は、しっぽの説明。しっぽの形状は、マナティーというよりも、鯨類の尾のようになっている。色は顔と同じ薄いベージュ。ただ尾びれは、鯨類というか、魚のカレイやヒラメのような形状をしている。色はオレンジ。尾と尾びれとの付け根には、前脚の手首と同様の、黒いサポーターのような模様が入っている。これで形状の説明は終わる。イラストでは、すごく眠そうにしている。オリジナル怪獣。カード下には 出現地-アイスランド・レイニスフィヤラ、体長-62.8628m、体重-4.848万トン と記載。

563の怪獣 スイミン・グー / 通常 海中にいるが 肺呼吸のようで、定期的に 背中の突起を海上まで伸ばして 酸素を吸っている。ときには 近くの海岸に上がり眠っている。この時の姿を見ることが多い為 名前には 納得なのだが、付いた理由は 身体の模様が 昔の水着のようだから、なのだそうだ。 (2024年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品

03.09.2025 06:15 — 👍 106    🔁 19    💬 1    📌 1
Post image

今日は 防災の日 / 防災用品点検の日

#防災の日 #防災用品点検の日
#今日は何の日
#イラスト #illust #illustration

31.08.2025 22:59 — 👍 104    🔁 22    💬 0    📌 0
Post image

月の中のうさぎ

The rabbit in the moon

01.09.2025 08:58 — 👍 90    🔁 27    💬 1    📌 0
Post image

#ドラえもんの誕生日
#今日は何の日

03.09.2025 08:24 — 👍 20    🔁 5    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

【 働き方改革係のカワちゃん 】

ラスト1枚に全てを賭けるカワちゃん

#ゆるいイラスト
#漫画が読めるハッシュタグ

02.09.2025 09:48 — 👍 21    🔁 8    💬 0    📌 0
Post image

💭

#ゆるいイラスト #illustration

03.09.2025 03:06 — 👍 105    🔁 11    💬 0    📌 0
Post image


11月のコミティア154申し込みました。今月の153は不参加です😺

ブルスカにはイラストをメインに投稿してますが、コミティアはエッセイ漫画での参加になります。

イラスト本を少数のみ置くかもですが。

#コミティア

03.09.2025 07:09 — 👍 30    🔁 4    💬 0    📌 0
Post image

おはようございまーす☀️
全然秋らしくならないね?

#ゆるいイラスト #きつね #動物イラスト #イラスト #ART #illustration #ゆる絵 #cuteart #らくがき #落書き

02.09.2025 21:02 — 👍 36    🔁 8    💬 0    📌 0
Post image

#ホームラン記念日 #パンダとねこ #イラスト
かっとばせ!パンダ!

03.09.2025 02:26 — 👍 23    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image


#過去絵
#オリジナルイラスト
#イラスト #一次創作

03.09.2025 07:36 — 👍 67    🔁 10    💬 0    📌 0
Post image Post image

9月の待ち受けカレンダーです
良かったらどうぞです。

#壁紙
#9月カレンダー

『ちょこれーと とわいらいと…』

31.08.2025 02:32 — 👍 23    🔁 5    💬 0    📌 0
Post image

#今日は何の日
#パインの日

01.08.2025 11:54 — 👍 27    🔁 5    💬 0    📌 0
トレーディングカードのようなデザインで、その中央には怪獣が描かれている。上部には その怪獣の和名 「ヤバ」と、学名の " Kompialppopotamos-yerbabuena  "を記載。中央に描かれている怪獣の見た目は、頭部がカバのような、黄緑色の青虫のよう。カバが大きな口を開いているように見えるが、どうもこれは口ではなくフェイスカバーのよう。開いたカバーの奥、人でいうところの喉の位置にあるのが本当の顔のよう。形状は丸く、色はグレーよりの青。真ん中に黒いラインが縦に入っており、その左右に、丸くて黄色い小さな目が2つずつ、縦に並んで付いている。頭のてっぺんから、薄いピンクの角のようなY字の器官が飛び出している。カバーの中の色は暗い紫。カバーの上部は薄いライムイエロー。下部は山葵色。カバーの内側には、赤い牙のような部位が左右に1つずつ、上下に生えている。上カバーは前の方に丸い小さな穴が複数開いている。そして、その上カバーの中央部は1段盛り上がっており、その中心にも丸い穴が開いている。そしてそこから、黄色いY字の角のような器官が大きく飛び出している。その角の先端には、同じく黄色の球体が、左右に1つずつ付いている。また、その盛りあがった箇所の左右の側面にも、小さくて丸い穴が4つ開いており、その内の奥にある3つから、短めの赤いトゲが、外に向かって飛び出している。そして、そのカバー上には、楽器の堤太鼓のような形状の黄緑のパーツが、横向きに寝かせた状態で、左右に1つずつ付いている。その堤太鼓のパーツの1番外側、太鼓で例えると、叩く部分の色が、薄い黄色になっている。またそこには、赤い2重丸模様が描かれており、中の円の内側が白。外の円の内側はピンクになっている。また、堤太鼓のパーツの下部、イラストでは左右の堤太鼓の接続部分は、白くなっており、そこに黒いラインが2つ縦に入っている。また、後頭部の上側辺りからは、濃いピンク色の、バターを塗る時のヘラのような形状の大きなパーツが左右から4つずつ外に向かって飛び出して生えている。胴体は、青虫のように、3つの段々になっており、その段1つずつの側面には、青丸の中に黄色丸が入っている模様が1つずつ描かれている。また、その段ごとに、左右1つずつ、球体が3つくっ付いたような脚が生えている。その脚の形状だが、胴体と接触している球体が1番大きく、色は山葵色。その次が真ん中の球体で、レンガ色。一番小さいのが先端の球体で、色はレモンイエロー。しっぽは、胴体と接続している部分が、胴体の1つの段のような形状をしており、色も胴体同様黄緑。ただ、側面の模様は、赤い丸の中に黄色い丸。その段の先からは、青いY字の角のような部位が大きく飛び出している。その飛び出している部分の左右の側面からは、後頭部のようなヘラ状の部位の小型のものが、左右に3つずつ、扇状に開いて、外に向かって生えている。色は黄色。そして、青いY字の角の先端上部の、平面部分の色は、レモンイエローとなっている。イラストでは、フェイスカバーを大きく開け、カバー上部の中央のY字の角が出ている穴から、大量の鼻水のような液体が飛び出している描写がされている。オリジナル怪獣。カード下には 出現地-キューバ・アレハンドロ.デ.フンボルト、体長-45.9m、体重-8814トン と記載。

トレーディングカードのようなデザインで、その中央には怪獣が描かれている。上部には その怪獣の和名 「ヤバ」と、学名の " Kompialppopotamos-yerbabuena "を記載。中央に描かれている怪獣の見た目は、頭部がカバのような、黄緑色の青虫のよう。カバが大きな口を開いているように見えるが、どうもこれは口ではなくフェイスカバーのよう。開いたカバーの奥、人でいうところの喉の位置にあるのが本当の顔のよう。形状は丸く、色はグレーよりの青。真ん中に黒いラインが縦に入っており、その左右に、丸くて黄色い小さな目が2つずつ、縦に並んで付いている。頭のてっぺんから、薄いピンクの角のようなY字の器官が飛び出している。カバーの中の色は暗い紫。カバーの上部は薄いライムイエロー。下部は山葵色。カバーの内側には、赤い牙のような部位が左右に1つずつ、上下に生えている。上カバーは前の方に丸い小さな穴が複数開いている。そして、その上カバーの中央部は1段盛り上がっており、その中心にも丸い穴が開いている。そしてそこから、黄色いY字の角のような器官が大きく飛び出している。その角の先端には、同じく黄色の球体が、左右に1つずつ付いている。また、その盛りあがった箇所の左右の側面にも、小さくて丸い穴が4つ開いており、その内の奥にある3つから、短めの赤いトゲが、外に向かって飛び出している。そして、そのカバー上には、楽器の堤太鼓のような形状の黄緑のパーツが、横向きに寝かせた状態で、左右に1つずつ付いている。その堤太鼓のパーツの1番外側、太鼓で例えると、叩く部分の色が、薄い黄色になっている。またそこには、赤い2重丸模様が描かれており、中の円の内側が白。外の円の内側はピンクになっている。また、堤太鼓のパーツの下部、イラストでは左右の堤太鼓の接続部分は、白くなっており、そこに黒いラインが2つ縦に入っている。また、後頭部の上側辺りからは、濃いピンク色の、バターを塗る時のヘラのような形状の大きなパーツが左右から4つずつ外に向かって飛び出して生えている。胴体は、青虫のように、3つの段々になっており、その段1つずつの側面には、青丸の中に黄色丸が入っている模様が1つずつ描かれている。また、その段ごとに、左右1つずつ、球体が3つくっ付いたような脚が生えている。その脚の形状だが、胴体と接触している球体が1番大きく、色は山葵色。その次が真ん中の球体で、レンガ色。一番小さいのが先端の球体で、色はレモンイエロー。しっぽは、胴体と接続している部分が、胴体の1つの段のような形状をしており、色も胴体同様黄緑。ただ、側面の模様は、赤い丸の中に黄色い丸。その段の先からは、青いY字の角のような部位が大きく飛び出している。その飛び出している部分の左右の側面からは、後頭部のようなヘラ状の部位の小型のものが、左右に3つずつ、扇状に開いて、外に向かって生えている。色は黄色。そして、青いY字の角の先端上部の、平面部分の色は、レモンイエローとなっている。イラストでは、フェイスカバーを大きく開け、カバー上部の中央のY字の角が出ている穴から、大量の鼻水のような液体が飛び出している描写がされている。オリジナル怪獣。カード下には 出現地-キューバ・アレハンドロ.デ.フンボルト、体長-45.9m、体重-8814トン と記載。

563の怪獣 ヤバ / カバの様に見えるがどちらかというと青虫に近い。驚くと、口のように見えるフェイスカバーが開き 色んな部分が飛び出したり開いたりして相手を威嚇する。だがその時には、ヤーバブエナ(モヒートに使われる)の香りがするという。こいつはぁ ヤバいね⁉ (2021年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品

31.07.2025 07:33 — 👍 80    🔁 13    💬 1    📌 0
Post image

おはようございまーす☀️
8月たー!ちょっぴり風が涼しいけど、台風の影響かな???

#ゆるいイラスト #きつね #動物イラスト #イラスト #ART #illustration #ゆる絵 #cuteart #らくがき #落書き

31.07.2025 21:59 — 👍 43    🔁 11    💬 1    📌 0

@tomoruyoru is following 20 prominent accounts