こんばんは✨🍂
菊をたくさんいただいた🌼
(この10倍ほど)
📷 #photography
@bskyphotos.bsky.social
@botanical.bsky.social
@hcgbhbpenc0pgif.bsky.social
Xからの漂流者です。 世界が不安定すぎて、SNSまで混沌が増幅することに疲れてます。 ただ、希望を捨てず前向きに生きていけるように 人生を楽しむにはコーヒーとチョコは必須。 そして、アンコも 映画と野球と癒しは他所さまの🐶ちゃんと🐈ちゃんの幸せを祈りつつ、幸せのお裾分けをもらえること。
こんばんは✨🍂
菊をたくさんいただいた🌼
(この10倍ほど)
📷 #photography
@bskyphotos.bsky.social
@botanical.bsky.social
女性の腕や脚を見せろというのはヘブンの故郷であるアイルランドや学生生活を送ったイギリスでも極めて失礼なことなので、なんだかんだ言って現時点のヘブンは日本人に人格があるとは見ていないということなんだろう。サムライへの憧れ、美しい夜明けの風景、そういったアイテムを愛してもそこに人間の生活があるとは思い至ってない。おそらく当時のお雇い外国人(文明を授けに来た、異郷を調べに来た)の多くに通じるメンタリティだったのでは。でもこのメンタリティ、似たようなことは現代にも、私たちにも、ある。 #ばけばけ
10.11.2025 05:44 — 👍 93 🔁 24 💬 0 📌 1トランプ氏の2000ドル「配当」発言、減税措置で実現の可能性-財務長官(Bloomberg)
支持率下がってるからでしょ?
わかりやすいね
日本だって、ばらまきが大したものじゃないことは有権者の誰もが理解してます。
アメリカの有権者も同じだと思うよ、
「バカにするな」
米大統領、NFL競技場に自分の名前希望か(共同通信)
なぜか、
ローマ皇帝ネロの巨大黄金像のエピソードを思い出す
ローマ市民はネロの暴政を憎み、その死後はネロの痕跡は跡形もなく削り取られたそうだが、
🃏のやってることは、ネロのように国民の反感を買い、憎しみを増やしているようにしか見えない。
ピーター・ターチン「ゾーラン・マムダニ旋風は民主党がカウンター・エリートの過激左翼に乗っ取られつつあることの兆候かもしれない」(2025年11月8日) – 経済学101
一考察としては興味深い。
オレゴン州への州兵派遣は違法 大統領の権限逸脱 米地裁(時事通信)
こうやって大統領よ権限を逸脱してでも目的を完遂しようとするのに、
政府機関閉鎖を民主党のせいにする🃏、
誰が見てもわかる。
すべての責任は🃏にある、
そして、自分は大統領専用のヘリでフロリダに帰るから、タダで働かされている空港職員の事を思いやる優しさも想像力もない。
トランプ大統領、G20に「米政府高官は誰も出席しない」…「南アで白人虐殺されている」との持論(読売新聞オンライン)
はっきりデマだとわかる事を公然と発言する世にも稀な🃏
多分今回の性産業の罰則の話は、タイ人の子供の件で出てきた話んだと思うけど、子供相手のケースは客を一気にしょっぴくべきだと思う。子どもに手を出したつまりチャイルドマレスターは厳正に裁かないとダメ。子どもが人身売買かつ性被害にあっていて労働基準法でしか守れないのはダメだと思う
07.11.2025 07:03 — 👍 193 🔁 73 💬 2 📌 1以前小児性愛を克服しようとしている人のドキュメントを見た。
その人は子供が現れたらなるべく見ないように、子供がいない方向を見ていなくなるのを待つと言ってた。
こういう人にとってもネットのエロ広告や性的搾取を連想させるイラストが街中にある事って毒なんじゃないのかと思う。
アベの愛弟子なので、何でも師匠の真似をするのが得意なんだろうなと、推測しています。
07.11.2025 20:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「急に総理大臣になったので役所から答弁書を受け取れるのが議員庁舎の10枚くらいでガーッと止まるFAXしかなくて答弁書を受け取れなかったので(深夜に公邸で勉強会をしました)」のくだりもなんか、そんなわけあるか!ってなるし…
07.11.2025 14:41 — 👍 60 🔁 40 💬 0 📌 0高市首相、午前3時の勉強会の件でどさくさに紛れて「私はこれまで総務大臣、内閣特命大臣、現在内閣総理大臣を務めておりますが、役所のレクチャーは受けておりません」とか言い出してるの、こわ…。総務大臣時代に総務省から放送の公平性に関する大臣レクを受けたことを否定した時は「私は役所のレクというものを受けたことがない」なんて言ってなかったよね…
07.11.2025 13:49 — 👍 159 🔁 90 💬 1 📌 1高額療養費制度の改悪とかOTC類似薬の保険適用除外の検討とかが続いて、生活保護を違法にカットとか、庶民の生活を壊しにかかってるとしか思えんのだが…。
07.11.2025 08:52 — 👍 19 🔁 7 💬 0 📌 1そういえば昨日の報道1930が労働規制緩和についてで、これまた良い内容だった。
若い世代への街頭インタビューをみると、かなりの方々が「自分はワークライフバランス重視、でも働きたい人には働けるようにしてあげた方が」的な回答をしているが何となくナイーブ(英語的な意味で)な印象を受ける。
ブラック労働が合法になると「ワークライフバランス無視の社員しか欲しくないんですよ」も罷り通るようになると思うのだが、そういう状況が自分に降ってくるとは想像もしていないのではないかという感想を抱いた。
www.youtube.com/watch?v=9dZt...
朝3時から勉強会を開くパワーがある首相にとって、
様々な理由で生活保護を受給している人たちを優しい眼差しで見ることは不可能なのかもしれませんね。
あと、師匠であるアベ氏の忠実な弟子である事がよくわかりました。
高市首相は、生活保護基準の大幅引下げを違法とした最高裁判決について問われ、国会で「お詫び」をしたが、その言葉に逆行するように、「なんとか全額補償を避けたい」国の姿勢がすけて見える。「困窮者など踏みにじっていい」というメッセージを発し続けてしまう責任は重い。
d4p.world/33837/
やっぱり、そういう記事なんですね。
07.11.2025 20:29 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0これは
有権者が投票したくて、ウズウズしているという事でしょうか?
明らかに違う州の市長選挙なのに?
NY市が、市政のために働きたい人を募集。履歴書をアップロードするポータルを早速設置。
完全無名だった34歳が、ソーシャルメディアを駆使して知名度アップ、民主党重鎮中の重鎮クオモを破り当選、アドバイザーを優秀な若い女性ばかりで固め、当選直後から職探しポータルを設置。
世代交代が動き出す、善きかな。
ステファニク下院議員、NY州知事選出馬を表明 トランプ氏支持者(ロイター)
政界引退するために知事選出馬か?
有権者は試されているようだ。
トランプ氏「私に親切でなければ成功できない」 マムダニ氏に警告(中央日報日本語版)
🃏国王陛下は敵を許さないらしい。
高貴なお生まれなら
ノブレス・オブリージュを知っているはずだけど、
🃏国王陛下は反知性主義がお好きだから、
ノブレス・オブリージュを知らないんだな。
「仕事も下手な邪悪な女性」引退表明の民主党・ペロシ元下院議長をトランプ大統領が酷評(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
いつか、
石礫で追われるのが自分になるかもしれない、とは思わないんですね。
「トランプ関税」の合憲性、米最高裁が厳しく追及 口頭弁論で保守派判事も疑問呈す(BBC News)
そりゃあそうだ。
何でもかんでも大統領が決める事ができるなら、
それって「独裁」ですけどね。
関わった大人は全員地獄に堕ちてもらいたいです。
06.11.2025 08:42 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0事件はこちら。プレゼントしますから読んでください!
母親に連れられて来日。目が覚めたら母親がいなくなってた。(離日)
12歳で日本語話せない少女に性的サービスをさせる。客もわかってただろ。客を捕まえて欲しい。
有料記事がプレゼントされました!11月7日 11:29まで全文お読みいただけます
母と来日した12歳、目覚めると一人 「人身取引」が都心のビルで:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
ナチスによる迫害「ユダヤ人」だけではない 優生思想の名のもとに「同性愛者」「障害者」も犠牲に(AERA DIGITAL)
決して他人事にはできない。
だからこそ、今目の前で行われている惨事に胸が痛む。
トランプ大統領、返り咲き1年 「驚異的な成功国家へ移行中だ」(共同通信)
没落、失墜、
権威主義、
国王陛下になりたがっているエセ👑
実は全体主義に親和性を持つ大統領
↑
国のイメージを下げている史上最悪の大統領
米大統領、食料支援「政府再開までない」 人権団体は法的対抗措置(ロイター)
これにノーベル平和賞を推薦した奴、
きっと両目閉じてたよね?
回答を差し控えるとか、
はい、推薦しましたと同意語だろ?
低所得層の「食料補助金」を打ち切る一方で…トランプ氏、「グレート・ギャツビー」豪華ハロウィンパーティー(中央日報日本語版)
これに逆上しない国民いるんだろうか?
国家公務員に1ヶ月もタダ働き&自宅待機させて、
自分は優雅で豪奢な生活か?
本当、大統領じゃなくて、独裁者、あるいは国王陛下とお呼びした方がお似合いだ。