いやいや、こちらこそありがとう!なんだけどな〜☺️
YouTubeで紹介してくれるんでしょ?
楽しみの提供。わくわくしか無いもん😍
あ、そこは合点承知の助だよ😏👍
でもごっちゃんがおすすめするのは読んでおきたい📖🤩
@26--emma.bsky.social
ヘビがすき…読書がすき… 映画もすき…音楽も
いやいや、こちらこそありがとう!なんだけどな〜☺️
YouTubeで紹介してくれるんでしょ?
楽しみの提供。わくわくしか無いもん😍
あ、そこは合点承知の助だよ😏👍
でもごっちゃんがおすすめするのは読んでおきたい📖🤩
ごっちゃんの好きなのように評価していいと思う☺️
人それぞれ感じ方違うのは仕方ない!
それに個人的にごっちゃんの好きなもの大体わたしも被ってると思うんだよね🫣
だから動画見て(全部はたぶん読まないけど)気になったの読んでみようと思って樂しみにしてるね〜🦫🦫
あとさ…「おとうさんがいっぱい」表紙の絵が夢に出てくるほどなのよ…
これは読めってことなんだと解釈してポチッたよ😍
lemonedさん こんにちは
え…それって1番ダメなやつじゃないですか😂😂
当たり障りない文言ならまだいいとして、そんな重要なことも帯に書かれるのは読者の楽しみを奪う行為ですよね🥹
ブックデザイナーさんには申し訳ないですけど帯つけるなら『とにかく読め!』とか『面白い!』だけでいいと思ってます🫣
〇〇推薦!とかネタバレ要らないですよね〜
目に入ってしまうのどうにかならないかなーと常々思っています🙄
なんなら買ってすぐ帯捨てて、しばらくしてから読むようにしています🙈📕
こんなこと言っていいのかわからないけど…
XのFFさんとお互いおすすめの本を数冊贈り合って(去年の夏)
頂いた本はほぼ評価も高い本と知名度もある本ばかりで嬉しかった。(そこは忖度なしで本当に!)
でも1冊も読み終わってない。
そして中に去年、映画化されてXでも話題になった本がある。
3分の1しか読んでないけどつまんないの。
今じゃないのかなー
わたしがダメなのかなー
その評価の高さが逆にプレッシャーで
だけど私は「読みたい本を読みたいときに読む」スタイル変えたくないなぁ
でもいつか読むつもりではいる
それはいつかはわからないけど
…という独り言。
あゝ、遂に読み終わってしまった〜
あまりにも面白くてびっくりしてる
カバー外したら…いいねこの絵
ここから段々と狂い始めてくるシーン
人の執着はこわい、全体的にこわい話なのにポップな感じもまた読みやすい点なんだろうなぁと思う
■■■■かなりヤバイ奴だった
複雑に絡みう呪い人間関係。
■■■■の秘密を追いかけるの楽しかったな
これはかなりおすすめだ!
みんなこわい話が大すき
尾八原ジューン
この前、書店で一目惚れした本が面白くてまだ10分の1しか読んでないけど樂しい
そしてはじめましての作家さん
個人的に本屋大賞とか〇〇賞とかに左右されず書店で「読みたい」「面白そう」と思った本をジャケ買いしたり、タイトルで選ぶ事が多い
本の内容は読む前に知りたくないからパッと目に入る帯いらない…と思ってる
スーパーボウル
(あのT・スイフトで話題になったやつ)
個人的には試合よりもハーフタイムショーが楽しみだったの!
今回は急遽Usherだったのにあの演出とかよかったしゲストも豪華だった
Michael Jacksonを彷彿とするグローブも
でもやっぱりTiesto見たかったなー
残念、残念。
ということで(?)
今月は個人的にTiesto祭開催しよう
ところで来日するってほんと?
伊坂幸太郎さんの本の紹介動画はまだ見てないの🥹
というか伊坂幸太郎作品1冊も読んだことないの😥
随分前にXのフォロワーさんから最初に読むならコレ!ってオススメしてもらってるけど…ちょっと理由があって手が出せてない🫣
読む決心ついたら動画拝聴するね🥰
ずっとずっと食べたかった
「海老フライ卵とじ丼」
でも…緑のやつ春菊と間違えちゃってセロリの葉っぱなのは秘密……
微力ながらリポスト
キメさせてもらいました😏
わたしなんかの拙いツイートでかたじけない🫣
ちなみに私は37回(中途半端)再生させてもらいました👀
あとあと「夜に駆ける」は完全にごっちゃんオリジナルしか歌えなくなる呪いにかかるほど見てる(現在進行系で)😍
替え歌もイラストも天才すぎるわ👏👏
あさごはんに『オムそば』という選択
08.02.2024 22:38 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0火のないところに煙は/芦沢央 読了
夜に読んでしまって怖くてイッキ読みできず、次の日の夜にまた読む。
本当の話かと思って読んでいたから凄く怖かったしミステリ要素も含まれてて楽しい(?)
5話目まで別々の話だと思ったら最終話で全話繋がっててゾッとなる
とても怖くてドキドキした
裏表紙の赤いアレ…よ~く見ると……