こちらでもフジリュー銀英伝連載10周年おめでとうございます!
10.10.2025 05:26 — 👍 4 🔁 2 💬 0 📌 0@jizodori.bsky.social
銀英伝絶賛再燃中。F版最高。赤金推し。ブロマンス属性なので18禁の取り扱いはありません
こちらでもフジリュー銀英伝連載10周年おめでとうございます!
10.10.2025 05:26 — 👍 4 🔁 2 💬 0 📌 0こっちにもあげておこう。
27.07.2025 00:35 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0Xで流れてきたヤツだったけど、流石にあちらでいうのもなーと思ったのでこちらで。個人の感想です。
26.07.2025 04:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ラフから重線仕上げてくれるAIもあるし、それを使いましたと言われた方が納得する。個人的にはAIを使ったかどうかよりも偽装される方が嫌だな
26.07.2025 04:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そしてデジタルで取り込む前提の下書き?線画をその色で描くこと自体不自然だし、紙に折り目がついてるのもとても気持ち悪い。アナログを経た古い絵描きだから気になるのかも知れないけど、折るくらいなら捨てるよね下絵。とっておく場合に折らないし取り込み前提なのに折あとのついた紙を使うのも気持ち悪い。
26.07.2025 04:09 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0某公式キャラクターのAI疑惑払拭にとお出しされたアナログ下書き?線画?むしろ後からプリントしてこんなもんなんぼでもトレスできるから意味ないよなーと思ってしまうラフっぽい線は入ってるけどアナログのラフってもっと有機的で迷い線ってもっとこう…みたいな違和感。何よりもここまで描ける人が指先の爪に限ってあやふやなまま線画にして仕上げるかあ?というね。消しゴムで整えた線はこんなに綺麗じゃないよとむしろモヤモヤしたな
26.07.2025 04:05 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ミューゼルくん下書き軍服着てないとソワソワしますね
09.06.2025 09:51 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0表紙下書き。キルヒ、顔は後で治す😅
09.06.2025 01:43 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0表紙の構図取ってる。これ、あとから文字入れるの大変じゃない?先に文字入れてからの方がよくない?
02.06.2025 06:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0内容に興味が持てないからと言う可能性もあるな。書いてる人はノリノリなんだけど、こちらはもう情景描写いいから早く話を始めろよ!って思っちゃうので文章に集中できてないだけかもしれない。
02.06.2025 04:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0小説の文章、読点が同じテンポの短い文で入ると呼吸が浅いみたいでとても息苦しく感じる。多分書いてる人タイピングのリズムでとん、って打ってるんだろうな、と言う。文章のリズムも合う合わないある。
02.06.2025 03:57 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0小さい方のデッサン人形さん、関節が緩くなってポーズが保持できない…
01.06.2025 08:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0F版、参考にする巻によってけっこう差があるんだよな
01.06.2025 05:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いや、この時期のキルヒならもっと細くていいのか😅
01.06.2025 05:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Fキルヒはもっと筋肉盛らなきゃいけないんじゃ無いかとかつい強迫観念に囚われガチ
31.05.2025 14:39 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0しばらく使わないとすぐ使い方忘れてダメだな
29.05.2025 08:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0キャットキャリーのいい素材が無かったんで作った
29.05.2025 08:06 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0ソワソワしてなんも手につきませんよ?
18.05.2025 14:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Affinity Designer、少しクリスタライクな所あるので入りやすそう。
18.05.2025 08:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ちゃんと表紙作ろうとタイトルデザイン用にベクター編集できるアプリを物色。Affinity Designer導入してみた。イラレが優秀なのは分かってるけど趣味でしか使わないアプリとしてはサブスク高すぎるので
18.05.2025 08:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0原稿進めなくちゃなんだけど、やっぱりウルジャン前はソワソワしますね。出た後は脳のリソース全部持っていかれるので進めた方が良いのは分かってるんだけど!
18.05.2025 08:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0中扉をサークルカットに使う。差し替え遅刻したけども。
15.05.2025 23:43 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 1思ったより全然時間無いね?
14.05.2025 00:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0BOOTH用のページをまとめてる。ゼェハァ。
13.05.2025 11:31 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0枠線とページ再構成できた。36ページの本。
11.05.2025 16:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0枠線やり直しながらページ配分微調整。
11.05.2025 08:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いや、ラタンの網目までモデリングしなくても?アウトラインだけならいけるかなあ。しばらくやって無いから3D筋が落ちてる
10.05.2025 15:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0表紙のタイトル文字もいつも適当にフォント選んで終わりなので、少しデザインしてみるか、と反省。
10.05.2025 14:38 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0作業独り言はこちらを使ってみようかな。
ずーっと出てくる小道具、良い素材が無かったので作るかーと思って軽い気持ちでtipsを探してみたら参考になりそうなのがまあまあある。こう言うところがいいよねblender