藤山ペリタス's Avatar

藤山ペリタス

@peritusf.bsky.social

アツい主従愛が大好き。へファアレ(古代マケドニア)、赤金(銀英伝)、ダリュアル(アル戦)、テラディオ(FF16)等々。日常で感じた事など、雑多な呟きを好き勝手に呟きます。趣味で拙い小説書いてます。 https://www.pixiv.net/users/67958156

14 Followers  |  19 Following  |  230 Posts  |  Joined: 17.10.2024  |  2.3218

Latest posts by peritusf.bsky.social on Bluesky

う~ん、やはりマスクは予防効果高いんですけどね……。マスクをずっとすることに対して嫌悪感を感じる人もいるし、難しいですよね。
できる範囲で予防をして、それでもかかってしまったら大事をとり、人に伝染さないよう気をくばる。それしかないでしょうかね……😞

03.11.2025 13:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

祝日なのにやってるウチのクリニック。発熱外来のTELがじゃんじゃんかかってきます😭😭
コロナもインフルもキテるぜ!!

03.11.2025 04:12 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

おっ母が「仕事帰りに本屋さんによって天官賜福の5巻を買ってきて~」だって。いわゆる中華BL小説なんですよ。血は争えぬ……😅

31.10.2025 10:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

私の勤め先は耳鼻科クリニックなので、めまいの患者さんはよく来ます。季節の変わり目は患者さんが増えます。めまいはいろんな原因でおこりますが、自律神経の乱れだったりストレスだったりすることも多いです。
どうか無理せずお大事にしてください……。

31.10.2025 05:13 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

職場の、男同士で同居(同棲?)している後輩がそのお相手さんと旅行へ行った。私は他の人とは別に旅行土産をもらった。美味しそう😋でも、私は二人が旅行に行くために自分の休みをずらしてあげたんだから当然かな~😁
いいよ、仲良くおやり、仲良きことは美しきかな(例え非美形CPでも)
私は生暖かく見守るよ……😌

27.10.2025 22:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

コロナにインフル、RSにアデノウイルス、いろんな感染症がキテます……😭皆さん気をつけましょー❗

27.10.2025 11:20 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

おととい射ったインフル予防接種のあとがなんか少し重い感じ(痛くはない)

27.10.2025 05:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

表紙、ホントはヴァイオリンにしたかったんです……。

26.10.2025 12:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今回もオリキャラけっこう出してますが、一番気に入ってるのは、やっぱりハットリくんかな~🦜😁

26.10.2025 12:57 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
#4 辺境上のアリア | 愛しのジークフリード - 藤山ペリタスの小説シリーズ - pixiv ジークフリード・キルヒアイスは、シャワーの熱い湯がタイルの床を叩きつける音が好きだった。 キルヒアイス軍の旗艦、真紅が目に鮮やかなバルバロッサ。その中のスポーツジムに隣接するシャワールームの中にキルヒアイスはいた。 ベンチプレスにレッグプレス、エアロバイクでの有酸素運動、またはマ

銀英伝二次創作小説、「愛しのジークフリード」シリーズ最新作、たった今pixivに投稿しました❗
84000文字ごえ、最長記録を更新してしまった😂
長いうえに、オリキャラ、オリジナル設定ありまくり。取っつきにくさ抜群ですが、良かったら読んでくださいませ🙇

辺境上のアリア | 藤山ペリタス #pixiv www.pixiv.net/novel/show.p...

26.10.2025 09:34 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

後輩の女の子を励ますために肩を叩いたこともあるぞ。
これ、ホントに「相手との関係性による」としか言えないよね~。

24.10.2025 03:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「ちゃん付け」がダメなら男性から女性が訴えられる事例も出てきそうだな。
私も一緒に働いてる年下の後輩男性にフツーに「くん付け」しているぞ。「くん付け」が苦痛と言われたらどうしよう😅

24.10.2025 03:39 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

「ちゃん付け」や「かわいい」は相手との関係性によるよな……。「体形がいい」はもうダメだと思うが。

24.10.2025 03:33 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

田中芳樹先生お誕生日おめでとうございます🎉✨😆✨🎊

22.10.2025 03:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

そしてユリアンを迎える?ために顔色悪いのに軍服を着て艦橋で待つハルトさま。ユリアンに対しては「敵」ではあっても敬意を表すんだよね。門閥貴族と戦った時は違かった。
夥しい血が流れるし、ハルトさまのやり方は全面的には賛成できないけど、でも、これがハルトさまなんだよな。
政治というのは妥協点を探るのが大事だけど、ハルトさまは簡単には妥協してくれない。恐ろしいんだけど、気高い。そしてこのやり方がハルトさまなりのユリアンへの敬意なんだと思う……。

18.10.2025 11:05 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

あと、さすがジャンプ漫画家と思うのは、とにかく戦闘シーンを魅せるのがうまい!キフォイザーの戦い読み直した時に唸ったけど、あれだけ「戦うキルヒ」を魅せてくれたのはF版だけだとおもう。あれ絶対イッソスの戦いやガウガメラの戦いがモデルだよ。
今回私が唸ったのはキスリング。まるで寄生獣の後藤みたいな動き(分かる人は分かる)それに対して毒霧って😂あれの成分何ですか?🥹

18.10.2025 10:54 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

今回のシヴァの戦いは、ハルトさまもユリアンも、互いに憎しみあっての戦いではない。しかし互いに大切なもののために戦っている。と同時に、互いに落としどころを探っているような印象もある。
ユリアンはもちろん民主主義のために戦っているのだが、ヤンから受け継いだもののための戦いでもある。
ハルトさまは…やはり誇りのためだろうか。一度はユリアンたちに交渉の窓口を見せたが、諸事情でユリアンは戦いを挑んだ。挑まれたら、血の報いを与えるのがハルトさまだよね……。

18.10.2025 10:23 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

改めてウルジャン最新号読むと、銀英伝を現代的に解釈するその仕方に、フジリュー先生の今の世界情勢との向き合い方が垣間見える気がする。
人それぞれの正義があり、その正義を守ろうとする誇りが戦いを生むことがある。実際に今のユダヤとパレスチナの戦争だって、どちらも自分たちが悪だなんて思ってはいないだろう。
そこでユリアンの心の中にヤンを出してくるのがニクいというか…。
平和というのは、もちろん「平和な世の中を目指すんだ!」という意志も大切だけど、それだけじゃダメなのでは?適切な「臨海距離のポイント」を模索する必要があるのかもしれない。深いよ!

18.10.2025 10:04 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

それでもやっぱりハルトさまは魅力的なんだけど。
この絶対善ではない、むしろ悪の一面もあるのにめちゃ魅力的というキャラ造形、よしき先生さすがですよね。

17.10.2025 22:41 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

本当にキルヒが生きてたら、もっと帝国軍に死んでいく兵士が少なかったんじゃないかな、と思う。
ハルトさまの中のグリフォンをなだめることができたのはキルヒだけだったんだよ。(アンネさまはその立場に立とうとしない。自分の分を越えている、と思ってたのかな)
だからF版のハルトさまに死への引導を渡す?キルヒは、フジリュー先生の画期的な改変だよね。

17.10.2025 21:46 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
#2 There Is A Light | 銀英伝・ラインハルトさまを仰いで - 藤山ペリタスの小説シリ - pixiv 「誰なんだ、あの坊やは?」 我が敬愛するローエングラム公、ラインハルトさまのお部屋のそばを通った時、そこに水さしとグラスをトレイにのせて入っていく十三歳くらいの少年を見かけた。 今まで見たことがない少年で、ラインハルトさまにまつわることなら知らないままにしておけない俺は、白兵戦部

www.pixiv.net/novel/show.p... There Is A Light | 藤山ペリタス #pixiv

17.10.2025 21:42 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ウルジャン最新号のフジリュー銀英伝。
私はこのやり方はハルトさまらしい反面、これこそがハルトさまが戦争の天才ではあるものの政治家向きではない証明だな、と思ってしまう。
「敵に対しても中途半端であることを許さない」……でもそこで散っていく自軍の親衛隊たちの命は、敵の信念の強さを測る道具となってしまってる。
それに怒りを覚える人が帝国側にいてもおかしくないよ、と思って私は自分の二次創作小説に、そんなハルトさまに憤るオリキャラを出したんだけど。

17.10.2025 21:36 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

そうですね……。すごく内気な子だし、私よりうんと年下(まだ20代前半なんですよ)なので、言いにくいっていうのはあると思います。
私としては「社会人としてもう少し普通にコミュニケーションをとれるようになってほしい」という思いはありますが、あまり焦らせないで、どんなことなら理解してるか、よく様子を見ることも大事なんでしょうね……。
アドバイスありがとうございます!

16.10.2025 09:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

昨日ウチの事務に入って三年ばかりたつ後輩に、診察室で実地で医療秘書の勉強をさせた。(ウチのクリニックは受付事務が医療秘書も兼ねてるので)
でも、時々しか診察室につかないからか、けっこう分かってないことが多い。イラッとしたのは「これってどういう意味か分かる?」と質問したらずっと無言……。ついつい「分からないなら分からないって言って」ときつめに言ってしまった。どうもそうとう臆病な性格っぽい。でももう社会人なんだから、分からないなら分からないって言葉で言ってほしい……。
しかし自分もついつい口調がきつめになってしまった。反省。これからはキルヒアイスになった気持ちで教えなければ。

15.10.2025 20:39 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

TL をdiscover にしてたら、ちょいエロなAI イラストが流れてきた。少しロリ寄りで、やっぱり日本ってロリにゆるいんだな、と思った。TL 、followingにします...…

13.10.2025 22:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

明菜がバカ殿に出てたなんて!驚いた!(昭和世代)

13.10.2025 11:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そして原作を読み返して、その奥深さを知るのもいい。この時ハルトさまとヒルダの会話が終わった、と思ったエミールがハルトさまの為に蜂蜜入りのミルクを持ってくるんだけど「その芳香はヒルダの気分を完全にはよくしなかった」とあるんですね。
ここ、ヒルダは自分が何度も戦争を回避するよう進言しても容れてもらえなかったのに、夢に出てきたキルヒの諫言は受け入れたというところに…ヒルダは複雑な思いになったことが表れてると思うんですよ!この書き方がうまいなぁ…と。読者にいろんな想像をさせるんですよね。

13.10.2025 09:59 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

私は銀英伝のそれぞれの媒体を比べて、「あのシーンはF版がいい」とか「ここはM版がいい」としたり顔して語るのが好き。それがある固定媒体の強火ファンを不快にさせることがあるけど(だからXやめたのよ)
OVA もいっぱい好きなところあるけど、「回廊の戦い」の「キルヒアイスが諌めにきたのだ」あたりもすごく好き!夢の名残を惜しんでいるように微笑んでるんですよね。ここ、原作では特に「微笑んだ」とは書いてないんですよ。「真剣だった」とは書いてあるけど。ここのOVA のハルトさまは…本当に美しい。

13.10.2025 09:52 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

銀英伝二次創作小説を書くために、あのヴェスターラント後のハルトさまVSキルヒの話し合いを読み直してる。
やっぱり私、このシーンで一番胸にくるのはM版だわ。「黙れキルヒアイス!」と心の中で叫ぶハルトさまの苦しそうな表情…。そしてキルヒの「民衆を犠牲にすれば…」のセリフでさらに悶え苦しむハルトさま。ここはもう、すごいよM版!て感じ。
F版はやはりこの辺りはそのままにすると少年マンガの主人公に相応しくないから改変したんだろうけど、代わりにハルトさまの苦悩が分かりにくくなった。

12.10.2025 13:02 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Rp
めちゃ頷ける。
面白い歴史創作は、綿密な歴史考証に基づいた描写に、巧みに作者の作り出した話……つまり“嘘”を織り込むんだよね。
嘘にリアリティーを持たせ、面白く読ませる。高度なテクニックなんですよ!

12.10.2025 11:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@peritusf is following 16 prominent accounts