という訳で、昨日は所謂2施工、2級建築施工管理技士の一次試験だったのでした。二次試験は実務経験の年数が足りないので、道のりが長い…。1級の一次試験は年1回(夏)しか受験の機会が無いし(今年はもう応募締め切られてる)。
そんなこんなで、秋頃目安で全く違う資格試験を狙ってみようか検討中。そうしたら、またここで学習記録をつけます。
@mendelburg.bsky.social
半年ROMったので、取り敢えず学習記録を付けることにしました。
という訳で、昨日は所謂2施工、2級建築施工管理技士の一次試験だったのでした。二次試験は実務経験の年数が足りないので、道のりが長い…。1級の一次試験は年1回(夏)しか受験の機会が無いし(今年はもう応募締め切られてる)。
そんなこんなで、秋頃目安で全く違う資格試験を狙ってみようか検討中。そうしたら、またここで学習記録をつけます。
件の試験。自己採点だと35/40(合格ライン6割以上)なので、禁忌肢が無ければ(設定されていると聞いたことは無い)、完答しなければならない出題区分が無ければ合格できた筈。
www.cic-ct.co.jp/sohyo/kenchi...
過去問5周目くらいになると流石に正答率も上がってくる。あと2週間、何とかモチベ保ち続けたい…(あと過去問じゃない問題探して解くトレーニングしなきゃ)
23.05.2025 22:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0暫くサボっていた勉強を再開したのですが、折角なので当分1つ上の級の問題にチャレンジすることにしました。
17.04.2025 14:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 013/21(31/50)
20.02.2025 12:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 018/29
19.02.2025 22:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 013/22(35/50)
60%超えたの、初めてかな。
22/28
18.02.2025 22:56 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0まずは2級の受験で、できれば(次回の)今秋試験では1級合格を目指したい…。流石に難しいかもしれませんが。
18.02.2025 10:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0受験申し込んだ。あと110日、集中力切らさず臨みたいですね。
18.02.2025 10:25 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 016/22(29/50)
17.02.2025 10:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 013/28
16.02.2025 23:06 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 011/22(27/50)
14.02.2025 10:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 016/28
13.02.2025 23:08 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 013/22(26/50)
12.02.2025 10:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 013/28
11.02.2025 23:04 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 014/18(26/50)
08.02.2025 02:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 012/32
08.02.2025 01:58 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 015/22(24/50)
06.02.2025 10:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 09/28
05.02.2025 23:07 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 015/33(26/50)
05.02.2025 10:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 011/17
04.02.2025 23:07 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 011/18(27/50)
04.02.2025 10:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 016/32
03.02.2025 23:16 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 08/22
02.02.2025 23:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 018/25
02.02.2025 11:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0