夜知子's Avatar

夜知子

@yccwald.bsky.social

よむ みる 考える

16 Followers  |  17 Following  |  41 Posts  |  Joined: 22.12.2023  |  1.9228

Latest posts by yccwald.bsky.social on Bluesky

前回のチャレンジの際も寄付のほとんどが、里親さんによるものだったそうです。なんとなくそうなるのも分かります。やはり自分自身と関わりが薄いと寄付するまでに至るのは難しいと私自身も感じています。
3,000円あればいろんなことができます。服を1着買えます。映画も一本見れます。本も何冊か買えますし、スーパーの惣菜は何日分のご飯になるでしょうか。
心身、金銭的に余裕のある方だけでいいのです。今月使う、もしくは来月使う分の3,000円を保護猫のために使っていただけないでしょうか。
余裕はないけど助けたいと思ってくださる方は拡散をSNSや個人間でもどうかお願いします。

21.09.2025 11:12 — 👍 0    🔁 2    💬 1    📌 0
Preview
NPO設立ここからが本番!猫たちの命をつなぐために - クラウドファンディング READYFOR 大阪・高槻にある保護猫カフェCherishがNPO法人として新たな一歩!譲渡を待つ猫たちの医療費や車の購入費を支援するクラファンに挑戦中。 - クラウドファンディング READYFOR

みなさんこんばんは 
拡散希望の案件です。
私の愛する猫2匹を保護してくれた、チェリッシュという保護猫カフェさんが緊急クラファンをされています。
前回古い設備の改装をされ、今回は保護活動や医療のための資金を集めておられます。
様々な苦難を乗り越えてこられた保護猫カフェさんです。
みなさん、拡散やご寄付(3,000円からできます)のほど何卒よろしくお願いします。
(こちらは達成できなければチェリッシュさんにお金が入りません。なんとかせめて第一段階まで達成して欲しいと思っています。)

readyfor.jp/projects/che...

21.09.2025 10:58 — 👍 2    🔁 3    💬 2    📌 0
Preview
涙の箱 ハン・ガン (著),きむ ふな (訳) ISBN 978-4-566-02489-2 四六判 88ページ 発行 評論社 2025年8月 ノーベル文学賞作家ハン・ガンがえがく、大人のための童話。この世で最も美しく、すべての人のこころを濡らすという「純粋な涙」を探して。  昔、それほど昔ではない昔、ある村にひとりの子どもが住んでいた。その子には、ほかの子どもとは違う、特別なところがあった。みんなが...

【新刊】 『涙の箱』 (ハン・ガン著,きむふな訳/評論社)。ノーベル文学賞作家ハン・ガンがえがく、大人のための童話。この世で最も美しく、すべての人のこころを濡らすという「純粋な涙」を探して――。童話と銘打ちながらも、深い絶望や痛みを描き、そこを通過して見える光を描くハン・ガンの作品世界を色濃く感じられる。本国韓国では2008年刊行。日本語版の装画はハン・ガン自身、長年ファンだったというjunaida。
porvenirbookstore.stores.jp/items/68a840...

12.09.2025 06:12 — 👍 17    🔁 7    💬 0    📌 0
Post image

#StopGenocide

16.08.2025 07:22 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
手のひらに乗せたアイーダ缶バッジ
STOP GENOCIDE の文字

手のひらに乗せたアイーダ缶バッジ STOP GENOCIDE の文字

裏面はこれまで通り、たったひとりでもできるパレスチナ支援のお知らせを載せています。そのままでも、カットして使っても。

そして!
【アイーダ缶バッジ】も近日中に完成します。
先日チラリとSNSに載せたら、早々とご注文を頂きありがとうございます🙏完成までもう少々お待ちください。

引き続きポストカードセット、缶バッジ共に販売にご協力頂けるお店を募集しています。
お問い合わせは chiakiskmt2233@gmail.com まで。
おって販売条件をお知らせします。

缶バッジの方は、もしかすると初回分が早々に無くなる可能性が出てきたので、早々と増刷することにしました。

29.07.2025 07:49 — 👍 15    🔁 4    💬 1    📌 2
「アイーダ」ポストカードセット改訂版の内容。
①東エルサレムにいた茶白猫「アイーダ」をモデルに製作した紙版画をポストカードにしたもの。頭からはパレスチナの象徴であるオリーブの苗が生えています。
②アイーダの版画とイラストレーションで、ポストカードが5つの画面に分かれています。
それぞれに↓のメッセージ入り。
・DON"T STOP TALKING ABOUT PALESTINE
・STOP GENOCIDE
・FREE PALESTINE
・#パレスチナに自由と平和を
・AGAINST RACISM

「アイーダ」の絵にSTOP GENOCIDEと白文字入りの缶バッジ

「アイーダ」ポストカードセット改訂版の内容。 ①東エルサレムにいた茶白猫「アイーダ」をモデルに製作した紙版画をポストカードにしたもの。頭からはパレスチナの象徴であるオリーブの苗が生えています。 ②アイーダの版画とイラストレーションで、ポストカードが5つの画面に分かれています。 それぞれに↓のメッセージ入り。 ・DON"T STOP TALKING ABOUT PALESTINE ・STOP GENOCIDE ・FREE PALESTINE ・#パレスチナに自由と平和を ・AGAINST RACISM 「アイーダ」の絵にSTOP GENOCIDEと白文字入りの缶バッジ

ひとりでもパレスチナ応援カード裏面。
・寄付や募金をする
・書名する・意見を贈る
・買う・買わない
・身につける・話す

などの項目に分かれて、それぞれにQRコードが付いている。
5枚のカードとしてカットできる点線付き

ひとりでもパレスチナ応援カード裏面。 ・寄付や募金をする ・書名する・意見を贈る ・買う・買わない ・身につける・話す などの項目に分かれて、それぞれにQRコードが付いている。 5枚のカードとしてカットできる点線付き

アイーダのアップに白抜き文字で「AGAINST RACISM」

アイーダのアップに白抜き文字で「AGAINST RACISM」

「アイーダ」缶バッジ。
アイーダポストカードの裏面には「この作品を制作するきっかけとなったフォトジャーナリスト安田菜津紀さんのエッセイ「パレスチナとアイーダ」へのリンクQRコード

「アイーダ」缶バッジ。 アイーダポストカードの裏面には「この作品を制作するきっかけとなったフォトジャーナリスト安田菜津紀さんのエッセイ「パレスチナとアイーダ」へのリンクQRコード

「アイーダ」ポストカードセットを改訂版として増刷しました。これまでと同じく

⚪︎猫の「アイーダ」ポストカード
⚪︎ひとりでもパレスチナ応援カード

の2枚セットですが、応援カードのオモテ面に【AGAINST RACISM(人種差別に反対)】を加えてたことで、若干レイアウトの変更があります。

身近でもあからさまな差別を目にする機会が増えました。様々な問題の一番最初には、ごく小さな差別の芽があったのでは。それがどんどん大きくなって、パレスチナの侵略や虐殺にもつながり、もう誰も止められらない取り返しのつかない事態になっていくのを多くの人が目撃していると思います。

29.07.2025 07:47 — 👍 35    🔁 13    💬 2    📌 2
Preview
「アイーダ」缶バッジ 絵・制作 坂本千明 フォトジャーナリスト安田菜津紀さんが東エルサレムで出会った猫「アイーダ」をモデルに紙版画で描いた絵を元に制作された《新「アイーダ」ポストカードセット》に続き、今回は缶バッジです(直径44mm)。 ポストカードセット同様、経費を差し引いた金額が、制作者よりパレスチナ支援者に寄付されます。 ※安田菜津紀さんのエッセイ(Dialogue for People Webサイト) h...

【新入荷】 『『 「アイーダ」缶バッジ』(坂本千明)。 フォトジャーナリスト・安田菜津紀さんが東エルサレムで出会った猫「アイーダ」をモデルに紙版画で描いた絵を元に制作されたポストカードセットに続き、今回は缶バッジです(直径44mm)。 ひとつ税込300円。ポストカードセット同様、経費を差し引いた金額が制作者よりパレスチナ支援者に寄付されます。
porvenirbookstore.stores.jp/items/688c68...

01.08.2025 07:37 — 👍 31    🔁 15    💬 0    📌 2
Post image

Anas Al-Sharifさんの遺言
*2025年4月に書かれていたものが公開された。

x.com/AnasAlSharif...

11.08.2025 12:04 — 👍 0    🔁 1    💬 7    📌 0
Preview
【声明】記者の殺害と、ガザから届いた声を受けて | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) English version is below ガザ地区での虐殺は今も続き、昨年の10月7日以降、殺害されたジャーナリストは165人にのぼると報じられています。それは10月に突如、始まったことではありません。これまでもガザで、西...

昨年の7月31日、アルジャジーラでレポートを続けてきたイスマイル・アルグールさん、ラミ・アルリフィさんが殺害されたときに出した声明。プレスジャケットを着たまま、顔の判別もできないほど粉々にされていた。そして昨日、アナス・アル・シャリフさんはじめ報道関係者たちがまた、爆殺され、市民たちへの虐殺が現在進行形で続いている。もうやめろ。民族浄化を、占領をやめろ。やめろ。
d4p.world/28538/

11.08.2025 01:09 — 👍 117    🔁 68    💬 1    📌 2

GOAT meets、電子版を読み進めるにつれてこれは紙で買えばよかった、という気持ちがつのる

09.08.2025 06:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

【新刊】 『GOAT meets 01』 。文芸誌『GOAT』から派生した『GOAT meets』が、読者が作家たちと出会う場として、そして作家自身が新たなテーマと出会う場として誕生。特集:よむ、つなぐ、こえる 韓国文学の旅。金原ひとみ、朝吹真理子氏による「韓国文学を旅する」ほか。(続く→)

04.08.2025 09:02 — 👍 7    🔁 2    💬 1    📌 0
長崎新聞|平和企画

nagasaki-np-heiwa.com

09.08.2025 02:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

「わたしほどびっくりした人間はいなかったと思います。すべてが静かになって自分がまだ生きていること、息をしていることに気づいたときは」

10歳、自宅。
ヒデコ・タムラ・スナイダーの被爆体験を公開しています。
原爆忌。世界中が平和でありますように。

画像の続きはこちらで読めます。

エノラ・ゲイはまだ上空にいる
原爆被爆者が語る『死について!』伝説的インタビュー集から▼
web.kawade.co.jp/bunko/45102/

06.08.2025 00:40 — 👍 244    🔁 158    💬 0    📌 2
Preview
パレスチナとアイーダ | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) 夕刻、東エルサレムのバスターミナルは、荷物を抱えた人々が絶えず行きかっていた。ヨルダン川西岸地区、ラマッラーに向かうため乗り場にやってくると、ちょこんと男性の膝に乗った一匹の猫と目が合う。「名前は...

ちなみにこちらが「アイーダ」のことを書かれた安田菜津紀さんのエッセイです。

d4p.world/24618/ パレスチナとアイーダ - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)

01.08.2025 10:45 — 👍 23    🔁 5    💬 0    📌 0
Preview
イスラエルのガザ地区侵攻に対する理事会声明 - 日本児童文学者協会 ガザ地区の人々を強制移住させる「人道都市」計画に反対し、ガザ攻撃の即刻停止を求めます ~子どもた

イスラエルのガザ地区侵攻に対する理事会声明 - 日本児童文学者協会
jibunkyo.or.jp/news/news-29...

01.08.2025 09:20 — 👍 49    🔁 28    💬 0    📌 0
Preview
カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ ――今回の小説を書き終えたのは、新型コロナウイルスが始まる前ですか。2019年の11月か12月には書き終えていました。学校に行っていない子どもが登場したり、今回の小説がコロナ禍を彷彿させる場面があるとしたら…

カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ 事実より「何を感じるか」が大事だとどうなるか
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/4...

28.07.2025 09:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
25カ国、ガザ即時停戦要求 日英などイスラエル拒絶  【エルサレム共同】日本や英国など25カ国は21日、米イスラエルが主導するパレスチナ自治区ガザの食料配給拠点で多数の住民がイスラエル軍の攻撃で死傷していることに懸念を表明し、即時停戦や支援物資搬入の ...

25カ国、ガザ即時停戦要求 日英などイスラエル拒絶

21.07.2025 20:45 — 👍 23    🔁 46    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

ジドルー作、ユディット・ファニステンダール絵『くじら図書館』(川野夏実訳 小さい書房)を読了。

深い海の底に住む10万歳のくじらには、ある特徴がありました。本好きの彼女は、体内に世界で一番大きな、海の図書館を抱えていたのです。海の郵便配達人である「僕」は、海でくじらとぶつかってしまったことをきっかけに、くじらと仲良くなります。くじらから本を借りた「僕」は、再び会うことを約束しますが…。

体内に図書館を抱える、本好きのくじらと配達人の出会いを語ったコミック作品です。互いに本好きである両者の幸福な出会いを語っていますが、とあるきっかけから悲劇が起こってしまうことになります。

19.06.2025 11:40 — 👍 39    🔁 4    💬 1    📌 0

選挙期間中に街中からヘイトスピーチが轟いてくる社会にあって、私たち大人は子どもたちに「いじめをなくそう」とどこまで説得力を持ち語りかけられるだろうか。

10.07.2025 11:39 — 👍 253    🔁 87    💬 1    📌 3

「〇〇人ファースト」がエスカレートし、為政者が一方的に命に序列をつけ、特定の集団を「人間扱いしない」をまかり通らせてしまった結果が、ガザや西岸で起きていること、イスラエルの振る舞いではないのか。

10.07.2025 11:50 — 👍 262    🔁 97    💬 1    📌 4
Preview
【動画】パレスチナ・ガザ地区からのボイスメッセージ⑦(2025/7/10) | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) 【動画】パレスチナ・ガザ地区からのボイスメッセージ⑦(2025/7/10) (画像をクリックすると動画が再生されます。) イスラエル軍によるガザ地区での虐殺が止まらない中、現地取材パートナー、Aysarさんからボイ...

《全世界に、停戦実現のために強く働きかけてくれるようお願いします。私たちは疲れ果てています。ただ、日常を取り戻したいのです》

《ガザの全住民が体調不良やめまいを感じています。路上で倒れたり、気を失ったりする人もいます。》

ガザの現地取材パートナーからボイスメッセージが届きました。文字起こしもしています。どうかどうか、聞いたり、読んだり、そしてこの声を拡散して頂けないでしょうか。
d4p.world/32331/

11.07.2025 07:58 — 👍 169    🔁 140    💬 1    📌 4

大人が戦争してる世界で、「先生はなにをしてたの?」と子どもに訊かれたときの答えをきちんと持ちたい 子どもたちのそばにいる仕事をする人間の責任だと思うので

22.06.2025 17:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

たとえばの話のひとつだけど 遊びや居場所の選択肢が極めてすくないこの土地で、子どもたちがスタバやマックを選ぶことを頭ごなしに否定はできない 場所がどこであれ友達とお茶して喋って過ごす時間がかれらの今にとってどれだけ大切かわかるので でも世界で起きていることを何も見ずにただそこにいてほしくないとは思うよ 世界ということばの意味が「日本の外」だと子どもたちに捉えてほしくないので

22.06.2025 16:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

本を読みなさい、と直截子どもたちに言ったことは一度もないけど、スマホでもいい、調べて、考え続けて、は言ってきた 死んでほしくも殺してほしくも銃後にしたくもないから

22.06.2025 16:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

永久に戦争反対です。言えるときに何度でも言わなくちゃ。

22.06.2025 08:28 — 👍 297    🔁 64    💬 0    📌 1

おんなじおかおすぎる LOVE

25.02.2025 23:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ありがとう……

11.01.2025 08:12 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
スキップとローファーと能登 『スキップとローファー』 第一話を読むと、能登に百円が寄付されるプロジェクト

こちらからスキップとローファーの第一話を読むと講談社が一人あたり100円の寄付をしてくれるとのこと。上限あり&今日は新刊の発売日なのでプロモーションも兼ねているとは思いますが、よろしければ。
skiloa.kodansha.co.jp

23.12.2024 01:24 — 👍 140    🔁 181    💬 0    📌 1

発話者のことばに長くふれてきた訳者が翻訳することば、血がかよっている

22.12.2024 01:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演「光と糸」 ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演「光と糸」

ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演「光と糸」 | web ふらんす webfrance.hakusuisha.co.jp/posts/8530

22.12.2024 01:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@yccwald is following 16 prominent accounts