安田菜津紀 Natsuki Yasuda's Avatar

安田菜津紀 Natsuki Yasuda

@natsukiyasuda.bsky.social

認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)、他。TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。 https://d4p.world/

4,860 Followers  |  331 Following  |  1,469 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.9146

Latest posts by natsukiyasuda.bsky.social on Bluesky

Post image Post image

きょう10がつ8にちから、さんげんじゃやのキャツミャウブクスさんで写真家の高橋美香さんと安田菜津紀さん、佐藤慧さんによる『パレスチナと猫』写真展がはじまります。
●キャッツミャウブックス
x.com/CatsMeowBooks
2025年10月8日(水)〜2025年10月26日(日) 11:00〜19:00(定休日:月・火)
※10/13(祝月)は営業、10/15(水)は振替休日
イベントげんていの俺のマグネットもあります。
れいぞうことかに貼ってください。
経費をのぞいて、しゅうえきはパレスチナにきふされます。
パレスチナの人たちと猫。したいしたわれているそのようすをぜひごらんください。

08.10.2025 00:41 — 👍 30    🔁 8    💬 0    📌 0

『パレスチナと猫』写真展、本日から。会場ではD4Pカレンダーやポストカードセット、高橋美香さんのフォトブックやプリント、著書などを販売しています。関連グッズを税込計1,000円以上お求めの方には、書き下ろしエッセイペーパーをお渡しします。詳細は▶ d4p.world/news/33163/

08.10.2025 00:56 — 👍 17    🔁 9    💬 0    📌 0

南部さん、チキさんが持っているのは、おぷうのきょうだいのお二人が『パレスチナと猫』写真展に合わせて作って下さった、『俺、つしま』のつーさんマグネットです。「with Palestine」の文字とともに。私のすいかシャツはパレスチナの青年たちが立ち上げたFoveroのもの。 #ss954

07.10.2025 11:16 — 👍 42    🔁 8    💬 0    📌 0
Post image

【#radikoタイムフリー】
10月7日(火)Frontline Session
「『ガザ侵攻から2年。現地から届く声 』について」
出演:フォトジャーナリストの安田菜津紀さん

🔗 radiko.jp/share/?sid=T...

安田さんにお話いただいた内容についての記事はコチラ
 ↓   ↓   ↓  
d4p.world/33331/

#ss954 #D4P

07.10.2025 10:38 — 👍 21    🔁 6    💬 0    📌 1
Post image

【#radikoタイムフリー】
10月7日(火)Session Post Script
「『パレスチナと猫』写真展で伝えたいこと 」
出演:フォトジャーナリストの安田菜津紀さん

🔗 radiko.jp/share/?sid=T...

「パレスチナと猫」写真展についての詳細はコチラ
   ↓  ↓  ↓
d4p.world/news/33163/

#ss954 #D4P

07.10.2025 10:45 — 👍 17    🔁 3    💬 0    📌 2
Preview
2025年10月7日(火)17:00~18:00 | 荻上チキ・Session (1) | TBSラジオ | radiko 「知る→わかる→動かす」というコンセプトを引き継ぎ、荻上が提唱する「自由で寛容な社会をつくるために、良質な議論と適切な情報を共有する“場”」としてのラジオの可能性を追求。 企業に求められる社会的責任の高

【告知】10/7(火)ラインナップ
▷17:05~高市新総裁のもと、自民党が新人事(澤田記者)
▷18:00~安田菜津紀(フォトジャーナリスト)
▷19:00~特集「石巻市に災害対策拠点~その役割とは」
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954

07.10.2025 08:02 — 👍 7    🔁 5    💬 0    📌 1
Preview
外相に茂木氏 小泉氏と小林氏は閣僚で調整、萩生田氏は党要職で検討:朝日新聞 自民党の高市早苗総裁は5日、首相就任後の組閣にあたり、外相に茂木敏充前幹事長(69)=旧茂木派=を、官房長官に木原稔前防衛相(56)=旧茂木派=を充てる方針を固めた。また、党人事では、麻生派を率いる…

どこが「解党的出直し」なのか。

秦正樹さんの #コメントプラス

【視点】総裁選での論功行人事、派閥ごとのポスト配分、長老支配の復活、裏金議員の執行部入り…

外相に茂木氏 小泉氏と小林氏は閣僚で調整、萩生田氏は党要職で検討
www.asahi.com/articles/AST...

06.10.2025 06:46 — 👍 89    🔁 45    💬 0    📌 2

昨日のサンデーモーニングで触れた話を少し。排外主義=貧困や孤立から生まれるもの、と思われがちですが、『ネット右翼とは何か』(青弓社 2019年)で共著者の永吉希久子さんが、調査を元に下記のように指摘しています。

「雇用形態との関連はネット右翼=社会経済的地位の低い人という見方とは一致せず、ネット右翼やオンライン排外主義者の割合は非正規雇用層では低く、経営者・自営業者や正規雇用で高い傾向にあった」

「不安定雇用層がネット右翼やオンライン排外主義者になりやすいとはいえない」

「社会的孤立の効果は実証的な研究では必ずしも確認されていない」

06.10.2025 07:46 — 👍 264    🔁 159    💬 0    📌 4
Preview
みどりちゃん、あのね - 路草

生活から見えるジェンダーの不平等。一話から最新話までぜひ読んでほしい。
michikusacomics.jp/product/mido...

06.10.2025 10:23 — 👍 107    🔁 38    💬 0    📌 1
Preview
2025年10月7日(火)18:00~19:00 | 荻上チキ・Session (2) | TBSラジオ | radiko 「知る→わかる→動かす」というコンセプトを引き継ぎ、荻上が提唱する「自由で寛容な社会をつくるために、良質な議論と適切な情報を共有する“場”」としてのラジオの可能性を追求。 企業に求められる社会的責任の高

#出演情報

今日の荻上チキ・Sessionに、安田菜津紀がゲストとして出演します。
安田の出演は18時頃から。ぜひお聞きください📻

👇番組情報
TBSラジオ 17:00-20:00 荻上チキ・Session
radiko.jp/share/?sid=T...
#radiko #ss954 #D4P

07.10.2025 03:00 — 👍 12    🔁 4    💬 0    📌 0
パレスチナ ガザへの侵攻から2年(2023年10月7日)

パレスチナ ガザへの侵攻から2年(2023年10月7日)

今日10月7日で、パレスチナ・ガザにおける軍事侵攻開始から2年が経ちます。2年が経つ今も続く攻撃で多くの市民が犠牲となり、ガザ地区での死者は少なくとも6万7千人を超えたといいます。ガザ地区では絶えず爆弾が空から降り注ぎ、すべての命がすり潰されるような民族浄化が今も続いています。

07.10.2025 04:00 — 👍 44    🔁 37    💬 1    📌 3
Preview
写真で伝える封鎖下のガザ――虐殺前の「日常」 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) 「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」 虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。彼女が案内してくれた市場、港、学校...

虐殺が始まり、2年。

「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」

虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。

友人の呼びかけに応じ、この民族浄化としかいいようがない攻撃に抗う意思を込め、虐殺前の生活の痕跡を、ここに残しておく。

フォトギャラリーとして公開しました。
d4p.world/33331/

06.10.2025 01:48 — 👍 329    🔁 216    💬 0    📌 3
Radio Dialogue のバナー
ゲストと司会者の写真、タイトル。
タイトル:vol.231 どうなる?これからの政治
テキスト:
MC:安田菜津紀、佐藤慧
ゲスト:榎森耕助さん(せやろがいおじさん)
10/8(水)21:00~21:50頃 D4P YouTubeにて配信!
次回は 10/15(水) 21:00~。
#D4Pでシェア・ポスト

Radio Dialogue のバナー ゲストと司会者の写真、タイトル。 タイトル:vol.231 どうなる?これからの政治 テキスト: MC:安田菜津紀、佐藤慧 ゲスト:榎森耕助さん(せやろがいおじさん) 10/8(水)21:00~21:50頃 D4P YouTubeにて配信! 次回は 10/15(水) 21:00~。 #D4Pでシェア・ポスト

◤どうなる?これからの政治◢ #D4P
先週土曜日、自民党総裁選が行われました――。 選択的夫婦別姓や同性婚といった制度改革、ワークライフバランスの在り方は? せやろがいおじさんと一緒に、これからの政治について語り合います。
📻 www.youtube.com/live/3Gmg2BE...

06.10.2025 10:00 — 👍 20    🔁 3    💬 0    📌 1
Preview
みどりちゃん、あのね - 路草

生活から見えるジェンダーの不平等。一話から最新話までぜひ読んでほしい。
michikusacomics.jp/product/mido...

06.10.2025 10:23 — 👍 107    🔁 38    💬 0    📌 1
文字情報:
パレスチナと猫写真展
写真 高橋美香 安田菜津紀 佐藤慧
企画 メディアNPO Dialogue for People
キャッツミャウブックス
東京都世田谷区若林1丁目6−15
10月8日(水)〜10月26日(日) 11:00-19:00(定休日:月・火) 
※※10/13(祝月)は営業、10/15(水)は振替休日
入場無料

写真:
夕日に照らされる木の下で、一匹の猫(オレンジの縞模様)を小さな子どもがなでている

文字情報: パレスチナと猫写真展 写真 高橋美香 安田菜津紀 佐藤慧 企画 メディアNPO Dialogue for People キャッツミャウブックス 東京都世田谷区若林1丁目6−15 10月8日(水)〜10月26日(日) 11:00-19:00(定休日:月・火)  ※※10/13(祝月)は営業、10/15(水)は振替休日 入場無料 写真: 夕日に照らされる木の下で、一匹の猫(オレンジの縞模様)を小さな子どもがなでている

【10/8から】「パレスチナと猫」写真展がはじまります。猫たちのまなざしを通して、パレスチナのいとなみに触れ、誰かと語る機会になれば、と思っています。

会場ではD4Pカレンダー(パレスチナの写真含む)やポストカードセット、高橋美香さんのフォトブックやプリント、著書などのほかに、町田尚子さん、おぷうのきょうだいのお二人、坂本千明さん、小泉さよさん、松田奈那子さん作のチャリティグッズの販売も。

ぜひお越し下さい。詳細はこちらに。
d4p.world/news/33163/

06.10.2025 07:06 — 👍 58    🔁 31    💬 0    📌 3
Preview
写真で伝える封鎖下のガザ――虐殺前の「日常」 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) 「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」 虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。彼女が案内してくれた市場、港、学校...

写真で伝える封鎖下のガザ
虐殺前の「日常」
d4p.world/33331/
「『あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて』。虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。彼女が案内してくれた市場、港、学校…」

06.10.2025 09:01 — 👍 80    🔁 60    💬 0    📌 0
せやろがいおじさん「どうなる?これからの政治」Radio Dialogue 231(2025/10/8)
YouTube video by Dialogue for People せやろがいおじさん「どうなる?これからの政治」Radio Dialogue 231(2025/10/8)

おーーーい!「どうなる?これからの政治」って思っている皆さんー!10月8日(水)21時から、聴いてねー!
www.youtube.com/watch?v=3Gmg...

06.10.2025 08:04 — 👍 63    🔁 25    💬 0    📌 1

昨日のサンデーモーニングで触れた話を少し。排外主義=貧困や孤立から生まれるもの、と思われがちですが、『ネット右翼とは何か』(青弓社 2019年)で共著者の永吉希久子さんが、調査を元に下記のように指摘しています。

「雇用形態との関連はネット右翼=社会経済的地位の低い人という見方とは一致せず、ネット右翼やオンライン排外主義者の割合は非正規雇用層では低く、経営者・自営業者や正規雇用で高い傾向にあった」

「不安定雇用層がネット右翼やオンライン排外主義者になりやすいとはいえない」

「社会的孤立の効果は実証的な研究では必ずしも確認されていない」

06.10.2025 07:46 — 👍 264    🔁 159    💬 0    📌 4
文字情報:
パレスチナと猫写真展
写真 高橋美香 安田菜津紀 佐藤慧
企画 メディアNPO Dialogue for People
キャッツミャウブックス
東京都世田谷区若林1丁目6−15
10月8日(水)〜10月26日(日) 11:00-19:00(定休日:月・火) 
※※10/13(祝月)は営業、10/15(水)は振替休日
入場無料

写真:
夕日に照らされる木の下で、一匹の猫(オレンジの縞模様)を小さな子どもがなでている

文字情報: パレスチナと猫写真展 写真 高橋美香 安田菜津紀 佐藤慧 企画 メディアNPO Dialogue for People キャッツミャウブックス 東京都世田谷区若林1丁目6−15 10月8日(水)〜10月26日(日) 11:00-19:00(定休日:月・火)  ※※10/13(祝月)は営業、10/15(水)は振替休日 入場無料 写真: 夕日に照らされる木の下で、一匹の猫(オレンジの縞模様)を小さな子どもがなでている

【10/8から】「パレスチナと猫」写真展がはじまります。猫たちのまなざしを通して、パレスチナのいとなみに触れ、誰かと語る機会になれば、と思っています。

会場ではD4Pカレンダー(パレスチナの写真含む)やポストカードセット、高橋美香さんのフォトブックやプリント、著書などのほかに、町田尚子さん、おぷうのきょうだいのお二人、坂本千明さん、小泉さよさん、松田奈那子さん作のチャリティグッズの販売も。

ぜひお越し下さい。詳細はこちらに。
d4p.world/news/33163/

06.10.2025 07:06 — 👍 58    🔁 31    💬 0    📌 3
Preview
外相に茂木氏 小泉氏と小林氏は閣僚で調整、萩生田氏は党要職で検討:朝日新聞 自民党の高市早苗総裁は5日、首相就任後の組閣にあたり、外相に茂木敏充前幹事長(69)=旧茂木派=を、官房長官に木原稔前防衛相(56)=旧茂木派=を充てる方針を固めた。また、党人事では、麻生派を率いる…

どこが「解党的出直し」なのか。

秦正樹さんの #コメントプラス

【視点】総裁選での論功行人事、派閥ごとのポスト配分、長老支配の復活、裏金議員の執行部入り…

外相に茂木氏 小泉氏と小林氏は閣僚で調整、萩生田氏は党要職で検討
www.asahi.com/articles/AST...

06.10.2025 06:46 — 👍 89    🔁 45    💬 0    📌 2
Preview
写真で伝える封鎖下のガザ――虐殺前の「日常」 - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) フォトストーリーズ 「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」 虐殺が

#新着フォトストーリー公開 #D4P
「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを世界に伝えて」――日々虐殺に晒されるガザの友人からそんなメッセージが。以前訪れたガザの日常を写真でまとめました。民族浄化に抗う意思を込めて。

06.10.2025 06:00 — 👍 20    🔁 8    💬 0    📌 1

奪われた生の営み――営業中なのに、泣けてきた。

06.10.2025 02:30 — 👍 12    🔁 4    💬 0    📌 0
Preview
写真で伝える封鎖下のガザ――虐殺前の「日常」 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) 「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」 虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。彼女が案内してくれた市場、港、学校...

虐殺が始まり、2年。

「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」

虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。

友人の呼びかけに応じ、この民族浄化としかいいようがない攻撃に抗う意思を込め、虐殺前の生活の痕跡を、ここに残しておく。

フォトギャラリーとして公開しました。
d4p.world/33331/

06.10.2025 01:48 — 👍 329    🔁 216    💬 0    📌 3
Video thumbnail

📻Radio Dialogueショート◤食権力とイスラエル◢
イスラエルが軍事作戦を続けるパレスチナのガザ地区で、深刻な食糧不足による飢餓が発生しています。イスラエルは今回の軍事侵攻以前からガザに致命的な制限をかけてきました。歴史学者の藤原辰史さんと考えます。
▶︎本編は:https://www.youtube.com/live/U3jPRCP4QY0?si=rGKSX6MIDmZTm8jn

06.10.2025 00:30 — 👍 10    🔁 7    💬 0    📌 1
Preview
「日本のジャーナリストのみなさん、諦めないで」――「抵抗の都」で生まれた独立メディアからの声 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) 2023年3月中旬――クルド自治区の山々は、鮮やかな緑に覆われていた。瑞々しい谷間を抜け、街の中心地に近づくにつれ、高層ビルや大型ショッピングモールが目立つようになる。80年代には住居の建設場所や高さも制...

高市早苗氏の「停波発言」、総務省の文書問題を伝えると、アソス・ハルディさんは驚いた様子だった。彼はイラク北部クルド自治区を拠点に、時に命がけで活動してきたジャーナリストだ。この時の言葉を、改めて。

「保守的なコミュニティとの軋轢が起きた場合、メディアは保守政党に妥協し、事態を収めようとすることがしばしばあります。けれどその代償は、“私たちの未来の自由”なのです」

「言論の自由を守ることを怠ることは、人間が人間であることを諦めることだ」

「独立したメディアは、自由や人権を支持する人々にとって、最後のフロントライン」
d4p.world/20305/

05.10.2025 10:00 — 👍 204    🔁 117    💬 0    📌 2
Preview
自民に初の女性総裁が誕生、「ガラスの天井」破った?識者が語る懸念:朝日新聞 4日に開票された自民党の総裁選で、高市早苗氏(64)が新たなリーダーに選ばれた。自民党の総裁に女性が就くのは初めて。臨時国会での首相指名選挙を経て、日本で初の女性首相が誕生する見通しだ。 高市氏を含…

自民に初の女性総裁が誕生、「ガラスの天井」破った?識者が語る懸念

安田菜津紀さんの #コメントプラス

《「ジェンダー平等というのであれば、女性初の首相が誕生しそうな状況に喜ぶべきでは」という声に度々触れてきました。しかしこの記事で指摘されているように、「男性的な価値観に合わせ、男性と同じように振る舞う」リーダーの元、選択的夫婦別姓など、ジェンダーの不平等に深く関わる問題や、同性婚はじめ婚姻の平等に関わる政策が進まないのであれば、「喜ぶべき」状況には程遠いでしょう》
digital.asahi.com/articles/AST...

04.10.2025 23:53 — 👍 75    🔁 40    💬 0    📌 2
Preview
自民党総裁選と政党政治の落陽 地平線はオレンジ色に染まりゆく:朝日新聞 ■記者コラム「多事奏論」 編集委員・高橋純子 いい演説をする政治家がよい政治家とは限らないが、いい演説ができない政治家はよい政治家とは言えない。一国のリーダーとなればなおさらだ。 過日の国連総会、自慢…

コメントしました。根拠不明の言説を交え、候補者たちが外国人に矛先を向けた総裁選。せめて、差別のさらなる波及に最大限の歯止めをかけることが、石破首相としての責任では。

自民党総裁選と政党政治の落陽 地平線はオレンジ色に染まりゆく
digital.asahi.com/articles/AST...

04.10.2025 01:36 — 👍 112    🔁 38    💬 0    📌 1
Preview
兄へ もう、死ぬために働くのはやめよう | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) 兄さんへ あなたの誕生日に、二度目の手紙を書きます。「国籍と遺書、兄への手紙」を書いてから、あなたの同級生だった人が連絡をくれました。そして初めて、知ったことがありました。 前の手紙に書いた通り、私...

「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いていきます」――そんな言葉を堂々と吐ける人が、自民党の総裁に選ばれてしまった。

兄へ もう、死ぬために働くのはやめよう
d4p.world/4297/

04.10.2025 06:54 — 👍 179    🔁 67    💬 0    📌 2

「弱かったのは、個人でなく、社会の支えでした」――私が今共有したいメッセージは、記事の中にも書いたこの言葉。命を削って働くことを肯定するような言葉ではない。

04.10.2025 07:03 — 👍 156    🔁 57    💬 0    📌 1
Preview
高市氏「ワークライフバランス捨てて働く」 新総裁のあいさつで:朝日新聞 自民党の新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障相(64)は、選出後のあいさつで「今、うれしいというよりも、もう本当にこれからが大変なことだ。みなさまと一緒に、力を合わせてやらなきゃいけないことが山…

コメントしました。「ワークライフバランスを捨てて働く」を、まるで「美徳」のように語ってしまうことに、本人も周囲も、何ら問題意識を持たないのでしょうか。
digital.asahi.com/articles/AST...

04.10.2025 09:35 — 👍 314    🔁 128    💬 2    📌 10

@natsukiyasuda is following 20 prominent accounts