浮上。ちょっと持ち直しました。
なんかこう、お願いされていることに関して前々から「なんとなく嫌」という気持ちがあったんだけど、それを自分自身でうまく説明できなくて断れなかったのが原因みたい。(今のところ実害はないけど、気持ちの上で抵抗感があること)
「嫌」の正体がわかったので、相手方とちゃんと話をしてみようと思います。
@akinokonasubi.bsky.social
成人済。和風一次創作。無断転載・AI学習不可。 ノベルアップ+→ https://novelup.plus/my/profile カクヨム→ https://kakuyomu.jp/users/akinokonasu pixiv→ https://www.pixiv.net/users/68575744/novels
浮上。ちょっと持ち直しました。
なんかこう、お願いされていることに関して前々から「なんとなく嫌」という気持ちがあったんだけど、それを自分自身でうまく説明できなくて断れなかったのが原因みたい。(今のところ実害はないけど、気持ちの上で抵抗感があること)
「嫌」の正体がわかったので、相手方とちゃんと話をしてみようと思います。
日頃は「元気でいよう!」と心がけてるんですが。元気になりたくない時もある。
03.11.2025 03:54 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0個人的な事情で、ちょっとだけ気分が沈んでいます。
多分、あーして、こーして、こういうことすれば持ち直すだろうなというのはわかるんだけど、今、あんまり持ち直したくない気分なので、時間を決めて沈もうと思います。
とりあえず、おやつの時間まで⏰️
ただ、おこその話になった途端、急に日本語の精度が下がったのと、タイトルからの解釈を中心にし始めたところに、なんとなく仕組みが見えるなと思ったりしました。「管憑き」の「管」をパイプだと思ってたり。
※追記:そもそも私がGPTについて誤解していました。ネット検索や外部サイト閲覧はできないのか。じゃ、↑のような回答になるのは当然だな。
自分の今いる業界でも、将来的に何らかの形でAIを導入する可能性が出てきていて、もう全く触れずに生きていくことは不可能な段階に来ているのかなと。
ならば心理的抵抗感から距離を置くより、知る努力をして、自分も周りも守れる上手な付き合い方を模索していくしかないのかなと。
途中からおもしろくなってきて、おこそずきんちゃんについて聞いてみたら、知らなかったようですが、頑張って調べてくれました(笑)
半分くらいは何のこっちゃな内容でしたが、時々核心に近いワードを出してきて、ほぉ…と思ったり。
chatGPTには長らく懐疑的だったんですが、どうしても気になることがあったので試しに使ってみたところ、少し印象が変わりました。なるほどな。
過大評価しすぎず、検索を手助けくれるツールくらいに考えてみると、確かに便利かも。(もともとネットで得られる情報はそこまで信頼していないので……)
他人に見られても差し支えない内容のみ入力すること、信用しすぎないこと、頼り過ぎないことに気をつけて、適度な距離を保ちたいと思います。(※画像や文章の生成には使用しません。)
愛情の上にあぐらをかかず、人に感謝し、自分が「いい」と思える自分でいるために努力し続けたいという話。
02.11.2025 12:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0「ありのままのあなたを愛してくれる人はいる」
と言われると、そんなわけあらへんやろとキツめの関西弁で返したくなるんだけど、
「あなたの悪いところを、そんなに気にならない、あるいは全然気にならないという人は案外いる」
というのは真だと思うし、
「あなたに気を使い、譲歩し、時々少し疲れてしまうこともあるけど、それでもいいよと思うくらいあなたを好きな人もいる」
のも真だと思うし、そういう人を大事にしたいねと思う。
陽蔵は絶対クラシックが似合うけど、レトロでポップなスクーターもいいよね!🛵✨
陽蔵のイメージカラーが辛子色なので、ビビッドな黄色の愛車を乗り回してほしい!
メーカーはどっちもホ●ダ!!
シカリには侍の顔して真っ赤なトラクターを乗り回してほしい。
そして何故か近所の小学生にキャーキャー言われててほしい(←?)
#おこそ話
私が把握している性格や雰囲気も含めての「似てる!!」なので、客観的に見ると全然違うかもしれませんが😅💦
おこそ以後は意識的にリアル寄りのキャラクター造形を心がけているので、こういうことがちょくちょくあります。
外見にも性格にも「こういう人いるよね〜」と思ってもらえる要素がほしい。
(オトシゴは構想だけなら20年前からあるので二次元的)
こっそり(?)言うと……
陽蔵はKH向F世さんぽいイメージだというのは前にも言いましたが、陽一はS町T史さんぽいイメージです……(ヒソヒソ)
最初から意識して似せたわけではなく、描き出したイメージ画を改めて見て「似てる!!」と思っただけですが。
若い頃のKH向さん、めちゃくちゃキュートで ひゃ〜っ!てなる。
#おこそ話
部長ハロウィンスタイル
#かみさまキツネとサラリーマン
どうにかできないものか……と塩顔芸能人さんのお顔を観察している今←
01.11.2025 12:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0青柳くんハロウィン衣装
#かみさまキツネとサラリーマン
おこそで明確に二重キャラとして描いているのは、火噛、珠、日輪、琉吉くらいで、その他は基本みんな一重キャラとして描いています。
目頭にちょこっと線が入っているのは、まぶた(というかその下の眼球)の立体感の表現なんですが、その時の気分でうっかり線増やしちゃうこともあるので安定しない……🤔
#一次創作 #和風 #おこそ画
陽一と信太(若い頃・開眼)は、実はまだあんまりイメージ通りに描けてないなと思っています。本来の彼らはもっとまぶたが厚めの塩顔イメージです。
私が手癖でどうしてもぱっちりめの目に描いてしまうだけで、違うんだ……もっと眠たそうな顔してるんだ、彼らは……とヤキモキしてます。
#一次創作 #和風 #おこそ画
佐平が二輪免許取った時は、「バイクのこと聞くならこの人」ってことで、陽一にバイク選び付き添ってもらったらしい。
陽一「懐がしぇなァ~、玄馬が二輪取った時も、こうして一緒に選んでやったんだで」
佐平「玄馬さん、バイク乗るんスか!?(かつてない胸の高鳴り)」
今もたま~にツーリングしたりするらしい。
#現パロ #おこそ話
神絵師の描くなるバイクといふものを我も克服せむとしてすなり
とトライしてみたはいいものの、
なんだこれ むっず。
は?どうなってんだむっず!
むずううううッッ!! 
と終始狼狽えながら描いた。
オフロードという響きに謎の憧れがあるので、オフロードのつもりです。昆虫っぽくてかっこいい。がんばって練習します。
そして安全に配慮したら誰だかわからんくなった(※陽一です)
#一次創作 #現パロ #おこそ画
現パロ ミネさんもギリギリ今月でした🍀
#一次創作 #和風 #おこそ画
小遣いをせびる次男の四コマ
#一次創作 #和風 #おこそ画
#今月描いた絵を晒そう
早くも月末〜!
息抜きに三兄弟の設定描き出したり、金五郎編のイメージ描き出したりしてましたね。
#一次創作 #和風 #おこそ画
金五郎編 登場キャラクター その2。
モモちゃん🌸 陽蔵の娘で、陽一の 年の離れた妹。日輪ちゃんの叔母さんにあたります。
金五郎世代のマドンナ的立ち位置の子。
日輪ちゃんと似てますが、日輪ちゃんより 見た目も性格も甘めで、やわらかい雰囲気の子です。
#一次創作 #和風 #創作女子 #おこそ画
金五郎編登場キャラクター イメージ画。
陽蔵の長男・陽一(よういち)。後に日輪ちゃんのお父さんとなる人です。
陽蔵の若い頃と似ていますが、ふわふわくせっ毛で甘い顔立ちの陽蔵と比べると、長身で髪質は硬くまっすぐ。少しシャープな雰囲気。
初登場時で20歳ちょい前くらい。金五郎から見ると少し年上のお兄さんという感じ。(先代三人衆と金五郎の間の世代くらい)
#一次創作 #和風 #創作男子
息子が見てるのに気づいたら、金熊は照れまくるし慌てふためいて離れようとするけど、セツさんはむしろ手を差し伸べて「銀もおいで」って言う人だから……
28.10.2025 13:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0本編では銀作が七歳の時にセツさんが亡くなってしまうわけですが、現パロだと高校生時でも存命なので、母とのかけがえのない時を長く過ごせるのと引き換えに、目の前で両親がイッチャラコッチャラする様を見せつけられる期間も伸びるという、何と言ったらいいのかわからんが、とりま銀作がんばれ超がんばれという心境。
#一次創作 #和風 #創作男女 #おこそ画
アイコン用イラスト スミハチ・アカトラ・部長バージョン
注意事項をご覧になった上でご利用いただけますと幸いです🦊
以下の目的でのご利用はご遠慮ください。
・X、bluesky、Instagram、LINE以外のSNSでのご利用
・商用目的、ビジネスアカウントでのご利用
・イラストの印刷、グッズ化
・自作発言、および保存した画像の二次配布
#かみさまキツネとサラリーマン
日頃の感謝を込めて、ハロウィン仕様のかみさまキツネ+αアイコン用イラストを作成しました🎃
ツリーにスミハチ・アカトラ・部長とご利用時の注意事項を掲載しておりますので、
ご確認の上好きなイラストを保存してください!
#かみさまキツネとサラリーマン
10/28
始業前に1000字ノルマ達成🐢✨
仕事のあとでもうちょい書きたいです。
10/27 
3300字でノルマ達成!🐢🐢🐢✨✨✨
気合い入れてまとめにかかるぞーッ!!