【配置確定】
11/24 COMITIA154 お52ab #COMITIA #COMITIA154
11/30 新潟COMITIA61(委託)No.18 #新潟コミティア61
2026/1/12 もじのイチ3 も06 #もじのイチ
【申込済】
2026/2/3 文学フリマ広島8 #文学フリマ広島 #文フリ広島
2026/2/28 ふらっとぺらっとpage6 #ふらぺら
※11/14現在
@mitsune-noma.bsky.social
超ムラ筆の小説書き。創作ジャンル生息。サークル名:千美生の里 好き:広島東洋カープ、土方歳三、諸葛孔明、伊東甲子太郎……その他「好き」はサイト内自己紹介 https://mitsune.jp/Intro/intro.html へ。当方からのフォローは結構気儘。なのでフォロー等は御随意に。 ■サイト・SNS等リスト→ https://taittsuu.com/users/mitsune_noma/profiles
【配置確定】
11/24 COMITIA154 お52ab #COMITIA #COMITIA154
11/30 新潟COMITIA61(委託)No.18 #新潟コミティア61
2026/1/12 もじのイチ3 も06 #もじのイチ
【申込済】
2026/2/3 文学フリマ広島8 #文学フリマ広島 #文フリ広島
2026/2/28 ふらっとぺらっとpage6 #ふらぺら
※11/14現在
#ふらぺら さん、有難いことに委託させていただけることになりました。
どうぞ宜しくお願いします!
https://bsky.app/profile/furapera.bsky.social/post/3m56xetng5c2z
ふらっとぺらっとPage6、応募者多数につき抽選での参加作家決定となりました。
本日、参加をお願いする作家さんが決まりましたのでおしらせします。どうぞよろしくお願いいたします。(羊森)
#ふらぺら
ついでに、OGPカードも作成。今迄は、旧サイトで使ってた画像を間に合わせで設定していたのだ(汗)。
……ただ、ぺけでは今のところ表示されない。
https://mitsune.jp/
21:00頃まで仮眠のつもりが、設定したアラームに起こされた記憶もなく翌日02:00過ぎまで寝込んでしまい(汗)、仕方がないのでこんな時間にトップページ更新(汗)。
https://mitsune.jp/
【配置確定イベント】
11/24 COMITIA154 お52ab #COMITIA #COMITIA154
2026/1/12 もじのイチ3 も06 #もじのイチ
【申込済イベント】
11/30 新潟COMITIA61(委託) #新潟コミティア61
12/14 第十三回そこの路地入ったとこ文庫 #そこ文
2026/2/3 文学フリマ広島8 #文学フリマ広島 #文フリ広島
2026/2/28 ふらっとぺらっとpage6 #ふらぺら
※11/9現在
東京は吉祥寺にございます文芸同人誌のシェア型本屋*招文堂より、皆様にちょっと大きなお知らせです。
yamaoritei.com/shobundo/inf...
#招文堂 #シェア型本屋
あれ? 今朝ハート塗ったよね? ……と思ったらタグを付けて投稿し直してくださっていたのか……(深謝)
#紙本祭後夜祭
https://x.com/kiyoko0303/status/1985154769560936677
なお、サークル活動20周年自選蒐『はたとせ』も一緒に「架空のK便鉄道」に乗車しています。2015年以前、1995年からの全てを概観したい方は、こちらも併せてどうぞ!
#紙本祭後夜祭
https://store.retro-biz.com/i11941.html
あーこれは寧ろ #紙本祭後夜祭 を付けてポストすべきであったか。やり直しw
こちらは「架空のK便鉄道」乗車中の『11/30』です。サークル活動30周年ぷち自選蒐。頒価は800円、今なら支払手数料と送料が無料で、2015年からの11年を概観出来る一冊!
https://store.retro-biz.com/i23837.html
なお、架空ストアさんでの「架空のK便鉄道」はあと1週間開催されていますので、現在納品分には購入者特典付きの『11/30』など引き続き宜しくお願いします!
#紙本祭で買えるもの
https://store.retro-biz.com/i23837.html
#紙本祭 お疲れ様でした!
黒ずくめキャラを集める企画「黒衣の宴」も無事終了しました。
posfieはこのまま公開しておきますね。
黒ずくめキャラが好みという方々の作品探しの一助となっていましたら嬉しいです!
#紙本祭_黒衣の宴
https://posfie.com/@Mitsune_Noma/p/XRBckpi
「黒衣の宴」ポスト纏めは地味に実施中です。
タグ #紙本祭7_黒衣の宴 が付いているポスト(Xと青空;マルチポストの場合はX側のみ)は、原則拾っております。検索洩れのケースも有り得ますので「投稿したのに載ってない?」という時はお知らせくだされば!
https://posfie.com/@Mitsune_Noma/p/XRBckpi
#紙本祭
当方の看板作品『ミディアミルド物語』は架空世界の歴史群像劇ゆえ #紙本祭7_黒衣の宴 参加キャラになり得た黒ずくめキャラも。フィリペ・ウインザ、某国ジャナドゥ(=王と王族に仕える忍びの者)隊の隊長です。本伝では3巻 https://store.retro-biz.com/i9328.html で初登場(∴ギリギリ絵あり)。
#紙本祭で買えるもの
#紙本祭 開催中です~。
#紙本祭7_黒衣の宴
#旅人達の書斎
どちらの企画も『魔剣士サラ=フィンク』で参加しているところです。
黒ずくめの青年魔道士サラ=フィンクと、亡国の王女ミルシェとの道中記ファンタジーで、820p単巻完結。
架空ストアさんでの頒布ページはこちら。⇒ https://store.retro-biz.com/i16387.html
帰宅したら #COMITIA154 の参加案内書が届いてた。
「お56ab」は……南4(4F)の島端だー☆ しかも宅配搬入荷物展開場所の至近配置。有難や……
2025年12月14日(日)第十三回そこの路地入ったとこ文庫、開催時間11:00~16:00、入場無料、烏丸御池Cafe YoKoSoさんにて開催の方向で準備を進めていきます。
#そこ文
委託参加サークル募集開始:10/29(水)20:00頃~11/7(金)23:59
募集サークル数 25サークル前後
note.com/sokoroji_kyo...
#紙本祭7_黒衣の宴 主催の参加キャラは、長編ファンタジー『魔剣士サラ=フィンク』の主人公サラ=フィンク。
いわく付きの魔剣「ブリザード」を操る、秘密満載の黒ずくめ青年魔道士。
彼を知る一助として、彼の隣に居る人物へのインタビュー記事など。
https://mitsune.jp/Kawara/k_ban/2018/11/18111401.html
#紙本祭
#旅人達の書斎
あ、他企画タグが一緒に付いていても収集しますので御案じなくー。
※そもそも、それ封じられたら企画主自身が詰むw
これから #紙本祭 終了までの1週間、タグ #紙本祭7_黒衣の宴 の付いた投稿を時系列で拾って集めてまいります!
纏めにはposfieを使いますので、Xに投稿されたものは埋め込みで、青空(ブルスカ)に投稿されたものはリンクを張る形になります。
紙本祭7「黒衣の宴」まとめ https://posfie.com/@Mitsune_Noma/p/XRBckpi
これまでにタグ付きで投稿いただいたポストは収録済みです。
なお、Xと青空とでマルチポストされている(ほぼ同内容と見える)場合は、Xポストのみを拾う形に致します。御了承くださいませ。
#紙本祭で買えるもの
「架空のK便鉄道」には今回、30周年ぷち自選蒐と20周年自選蒐を登録しました。
たった2冊で「千美生の里」の30年を概観可!
長編・中編は流石に章・節単位での収録ですが、短編は頭から尻尾まで収録しているので、「続きは?」とならずに済みます(笑)。
https://store.retro-biz.com/i23837.html
【速報】
#COMITIA154 2sp当選致しました!
配置は「お56ab」です。
#COMITIA
11月24日(月休)東京ビッグサイト南1・2・3・4+西4ホールで開催される「COMITIA154」参加(当選)サークルリストを公開しました。
落選となったサークル・キャンセルの申請があったサークルは掲載されていません。
comitia.co.jp/history/154l...
募集4000に対し約6000のサークルよりお申込をいただきました。たくさんのお申込に感謝します。
なるべく多くのサークルの皆さんにご参加いただけるよう会場レイアウトを見直し、約4500サークルまで拡大しました。それでも多数の落選が出ております。
(く) #COMITIA #COMITIA154
去年みたいな動画があったら良かったんだけどねえ……
19.10.2025 13:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0……オレンジ色は柑橘(百歩譲って黄桃)だと信じてポチった。
19.10.2025 13:54 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0問題は「フルーツ」に何を使っているかなので、何処に書かれているのかと捜索中。
アレルゲンの中に表示されていたので桃は入っている模様。……うんまあ、桃は我慢出来るフルーツなので構わんけど。
今年もやるんかいwww
https://www.youmetown.com/shop/g/gr07xm-00008/
あ、そうそう。
#文学フリマ広島 の参加費を支払ったので、参加確定っす。
カタログは……ぼちぼち整備。
新規アイテムの見た目を確認出来ないのが地味に厳しいんだよなぁ。……初参加ではないので裏技を使えば確認は出来るけど。
やっとサイトトップを更新。
秋ティアの当落が出ていないので #紙本祭 さん情報のみ掲載です。
参加企画 #旅人達の書斎 さんへ提供した専用サークルカットも組み合わせた画像を貼ってあります(笑)。
https://mitsune.jp/
武田さんは本当に凄い方で、申込時/イベント当日に提出される新刊見本誌の全てを読んでいらっしゃった上に、コメントを、作品ではなくサークルに対してパンフ上に掲載してくださってました。全サークルに言及されるわけではなかったのだろうとは思いますが、新刊を提出した時は必ず何かしらコメントを頂けたことが、当時どれほど励みになったか知れません。
リンクを貼ったブログ記事の時は、パンフとは異なり「本」に対してのコメントで、極めて珍しい形態でした。今でも時々読み返して元気を頂いております。
そうさく畑は武田さんだからこそ出来たイベントだったと思っています。図書館用見本誌の準備が大変でしたが、凄く愉しかった……