今朝のオンラインお打ち合わせ、新しいことを自分のペースでさせてもらえる機会になりうるお話で大変ありがたや~~~~🙏となった
07.10.2025 01:34 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0@baccheuo.bsky.social
パフォーマー・作家の佐藤二葉です。古代ギリシアの演劇を上演したり古代ギリシアの竪琴を演奏したり漫画を描いたり小説を書いたりして暮らしています。
今朝のオンラインお打ち合わせ、新しいことを自分のペースでさせてもらえる機会になりうるお話で大変ありがたや~~~~🙏となった
07.10.2025 01:34 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0海外の旅、いかにお手洗いを制するかに様々なものがかかっていると感じる(無料のお手洗いと出会ったら必要を感じなくても必ず行っておく、常にティッシュとアルコールシートと携帯用ハンドソープを持っておく)(次回からは荷物掛けがないお手洗い対策にS字フックも携帯しようと思う)
06.10.2025 14:00 — 👍 17 🔁 1 💬 0 📌 0ギリシア語テクストへの作曲、イーリアスのような叙事詩やサッポーの抒情詩、悲劇の歌にする場合、ムーシケーとして発音されるために作られているので、自然と音が聞こえてきて、私は特に余計な事をせずちゃんと耳を澄まして音を捕まえメディウムに徹すればちゃんと歌になる…という感じがあるが、散文の場合、朗読を念頭に置いて書かれているので「全く音が聞こえない」ということはないけれど、自分から「こんなのどうですか」と創意を持ち出す必要があるな…と感じている
06.10.2025 04:45 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0西洋中世学会書店:④魔術と呪 - 魔術書『ネクロノミコン』の「歴史」を検証する|小澤 実 - 『西洋中世文化事典』を楽しむ!!|NewsPicks newspicks.com/news/1520770...
こちらで小澤先生が言及なさっているエディンバラの先生から「コンスタンティノープルが…」の文脈でクトゥルーに興味はないかとお尋ねいただいて、ホラーにもゲームに疎い人生を送ってきたため「わからないです、勉強します」になっています(勉強します…)
鬨の声
04.10.2025 14:59 — 👍 74 🔁 19 💬 0 📌 0わりと元気なんですが、9月前半の謎の忙しさのツケが回ってきて、帰国してからひたすら寝ているのにまだ疲れている🫠 事務連絡…作曲(仕事)…調べ物…出張準備…
04.10.2025 03:40 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0サフランボルで買ったサフランとバニラのオーデコロン(コロンヤ)、帰ってきて日本の気候で付けてみてもすごく良い。思いのほか爽やかで甘ったるくならないし、コロンだからすぐ香りが飛ぶので気分転換に使えて嬉し~
03.10.2025 11:45 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0魚ピアスは魚の体がしなって揺れるたび泳いでくれる仕様で、これは博物館関係なくトラブゾンのアクセサリー屋さんで買いました。かわいくて…つい…
(ピアスはぜんぶこれからイヤリングに改造します)
買ってきたアクセサリー類。今回はガラスケースの中のキラキラ系は買わずミュージアムショップのプチプラコーナーのものばかりになりました。
アラジャホユックの黄金の双子ペンダント、キマイラのコインペンダント、アラジャホユックの太陽の円盤ピアス、トロイア第2層発掘品ピアス×2、魚ピアス。
2年前にこのファンアートを描いていただいたときからずっとお留守番の婿😭(昨年、婿もファンの方に作っていただいてシルバニア界に顕現しましたが、輿もとい私の旅行用の小さい鞄では安全に運べないので今年もずっとお留守番です)
02.10.2025 11:35 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0ふたば先生のところのちいさなバシリッサのファンアート(再掲)
02.10.2025 05:06 — 👍 21 🔁 2 💬 0 📌 0フィレンツェの牛モツ煮!!!!絶対食べたいです~!!!!
ラヴェンナ、ますます行くのが楽しみになりました!ゆったり滞在したいです😭 ありがとうございます!
オオミドロさんの古代ギリシア表現、土地の香りというのか、土や風や草花の香りと質感に迫るようで本当に感服しております…!!
02.10.2025 11:30 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 02年前に初めてアタテュルク廟に行ったとき、あまりのその大きさ、スケールに圧倒され、(これまでギリシアの遺跡で複数訪れて概念としては知っていた)英雄廟というものの「生きた」パワーにようやくびびっと来たんですが、今回も、まだうまく言語化できないんですが、共同体と結びついた巨大な(そして私からは恐ろしくもある)「英雄」の概念に触れられたような感じがしました
02.10.2025 11:27 — 👍 8 🔁 2 💬 0 📌 0各街々にあるアタテュルクの像、博物館に誇らしげに掲げられるアタテュルクの言葉(この言葉の内容にはトルコという国の歴史認識についてかなり目を開かされた)、目を潤ませ声を詰まらせながらアタテュルクの英雄的逸話を (まさにその瞬間の写真のパネルの前で)紹介するトルコの方…
02.10.2025 11:22 — 👍 4 🔁 1 💬 1 📌 0アタテュルク廟
シノプのたしか市役所前のアタテュルク像
サムスン、アタテュルクたちが1919年5月19日サムスンに上陸したことを記念してその様子を再現している
サムスン、バンドゥルマ船のレプリカ(中は博物館)
今回の旅ではアタテュルク廟のほかサムスンのバンドゥルマ船や退役軍人博物館などムスタファ・ケマル・アタテュルクに関連する場所に連れて行ってもらったのですが、英雄崇拝…というか、出来事が集積して英雄が「作られる」過程や、永遠を(現在進行形で)作る、ということについて多くのことを感じました
02.10.2025 11:19 — 👍 15 🔁 1 💬 1 📌 0ハッ!そうだ八雲さんはフィレンツェにいらっしゃいましたね!!フィレンツェ楽しみです…!!!
ラヴェンナ、やはり最高なんですね!真っ先に行きたい気持ちを抑えて後に回すか…と思案中ですが、すこしゆとりをもってゆっくり滞在出来たらいいな~と考えています!🥰
ありがとうございます!!本当は婿も連れていけたらよかったんですが、ミニ鞄の中に二匹収納するのが難しくてお留守番してもらいました…
(『オイディプス王の孫』 最新話やった~!嬉しく拝読いたします🥰)
イタリアは何もわからないので「行ってみて現地で宿を探す」みたいなフワフワした感じではだめそう(自分を信頼できない)
あと「南イタリアで古代ギリシアの遺跡が見たくて~」と(南イタリアを知っている)人に話すと100%「一人は絶対危ない」「本当に気を付けてね!?!??」と言われる(私という人間への理解の深さ)
二週間越えの旅行には83Lのスーツケースで行っていたけれど、全然行ったことのない国でこのでかさ重さの荷物をぶん回せるか自信がなくなり(楽器も持っていくので…)、一回り小さくて軽い(68Lくらいの)スーツケース買おうかな、と荷解きをしながら考える
01.10.2025 15:24 — 👍 5 🔁 0 💬 1 📌 0ありがとうございます!!くたくたですが、気持ちよく疲れており、すっきりリフレッシュして元気になりました!ひとまずたくさん寝ようと思います!!
01.10.2025 15:20 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0帰国したばかりだが、来月のイタリアでの10日間ほどの放牧期間の旅程と宿を決めなくては(出発は今月末)
フィレンツェでリリースされてシチリア・シラクーザで回収される予定、とにかくまずラヴェンナに行きたい!→徐々に南下かな~と思ったけど、放牧期間の終わりごろに「ラヴェンナでお会いできたらいいですね」案件があったり😵💫
帰国!見守ってくださっていたみなさまありがとうございました〜!!
01.10.2025 15:10 — 👍 50 🔁 1 💬 1 📌 0さようならコンスタンティノープル、さようなら諸都市の女王さま、また遠くないうちに…(写真は晩御飯を頂いたレストランからの眺め)
01.10.2025 10:43 — 👍 26 🔁 0 💬 0 📌 0悲劇詩人エウリーピデースがディオニューソス神と舞台(スケーネー)の擬人化に囲まれ祝福されている様子のレリーフ。泣いてしまう😭
紀元前1世紀〜紀元後1世紀ごろ。
古代ギリシア(紀元前4世紀)の黄金のボディチェーンの中心部と初期ビザンツ(5〜6世紀)のエメラルドと真珠のネックレス。イスタンブールの国立考古学博物館より。
古代の金細工は細かすぎて気が遠くなるし、ビザンツジュエリーはさりげない首飾りでここまで天然真珠の粒を揃えていてパワーを感じる
のび〜るアイス(レモン味)
01.10.2025 10:16 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0さようならトラブゾン…さようならポントス地方…絶対絶対絶対また来るね😭
30.09.2025 13:47 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0トラブゾンで路上チャイデビューした
30.09.2025 12:37 — 👍 10 🔁 1 💬 0 📌 0バシリッサとトラブゾンの聖アンナ教会
30.09.2025 09:34 — 👍 13 🔁 1 💬 0 📌 0